あの頃の・・・
- カテゴリ:日記
- 2011/04/30 20:45:29
昨晩、宮崎県南部平野部にあるSさんの自宅より、20点以上に及ぶ著者不明の詩文が発見されました。
これはSさんの姉Tさんの自室より見つかった物で、Tさんは「GR_Toyoの若かりし日の未発表作品である」と証言したとのことです。
Tさんは当時のGRの支持者の一人であったことで知られており、作品の走り書きや叩き台などを、本人より譲り受けるなどし、所持していたものと見られています。
調べに対しGRは当初
「Tも似たような物を書いていた」「意味がわからない」「ソンナ物、知ラナイ」
などと、容疑を否認したり、
「コムギコ、カ、ナニカダ」
などと意味不明な発言を繰り返していましたが、Sさんが発見物の内容を朗読し始めると、速やかにひざを折り、電話越しに土下座をしながら泣いて許しを請うたとのことです。
・・・。
・・・・・・。
・・・だってよぉ・・・。
卑怯だろう、それぇ・・・。
未回収のアレやソレ、黒歴史がまだどこかに眠っているのかしら・・・。
もしいただけたら、誰でも見て勉強できるようにコピーして部室に置いておきます。
(もちろんハンコもしっかり押して持ち出し禁止にもします。)
原本はチェロパートの引き継ぎ資料にでもしようと思います。
よろしくお願いします。
どうもこんにちは。
確かに私はGRですが…ヴィオラが上手なGRという人は知らないですね…。
探せば、もしかしたら私の部屋にもヴェルセリアムの書いた物が残っているかも知れません。
その時はお譲りいたしましょう。
GRさんてひょっとして、ビオラがめちゃくちゃ上手なあのGRさんですか!?
ところで、ワタクシ最近PSPなるものを入手いたしました。
もしかしたらモンハンなるものを買うかもしれないので、
そのときはいろいろ教えてください。
>メルヴァさん
詩集はもう部室にないみたいなんですよ。
たぶん、先輩のファンが持ち去ったんでしょうね~。
がっかりです。
…ん、あ!…えぇ~と…あ、今日のももさん凄く可愛いです!うわぁ、妖精さんだぁ~!
…無理があるか。
ほ、ほら、もう過去の話だからさ…ねぇ。
いつか…気が向いたら…。
だからなんで見せるんだよ~!?
確か・・・未完のやつだよな・・・。
まぁ、いつか供養してやりたいとは思うけどさ・・・。
見てみたいなぁ…('д'*)ブログで詩とか公開してる人いますよ?
見てみたいなぁ(ΦÅΦ)ねぇ…見てみたい…
部室に・・・・楽団に・・・・・・・・・パート譜に棚に・・・・・俺の詩集が・・・・・・・・。
お前の小説、俺のおかんに見せたら、ものすごく受けてたよ(゚∀゚ )