Nicotto Town



好きな本なら

小説や詩ではないけれど、好きな本なら書けるです。

ジュールウェルヌの二年間の休暇(15少年漂流記)
小学校4年の頃、たまたま本屋で見つけて
高い本だった(850円)けれど、父親に買ってもらったです。

当時、給料が5万くらいの時代だったから、1週間分の食費に相当するくらいの結構な値段なのです。

子供は金銭価値分からないからねぇ。

でも、お気に入りで、何回も読んだです。25回以上は読んだです。

ぼろぼろになったので、最近、おなじ本が売っていたので買い換えました。
2300円になっていました。

何度読んでもいいですねぇ。

カテゴリが、小説/詩なので、好きな詩集は、中原中也です。
あの情景が目に見えるような描写が好きです。

アバター
2009/04/18 21:02
私も活字中毒です。
「十五~」、そんな原題があったんですね。勉強になりますww

好きな本は私も何十回も読んでしまします(*^▽^*
アバター
2009/04/18 15:33
買ってくれたお父さんに感謝ですね。

いいお金の使い方だと思います。
アバター
2009/04/18 13:09
私も『二年間の休暇』大好き~~~♪
も~何十回と読んだと思う!

私は『十五少年~』のタイトルよりも『二年間の休暇』原題そのままのタイトルが好きです。
この多感な時期の二年間、あんな風に島で過ごした彼らのその後ってど~なったんだろう?って、思ってました。
その続きを思い描いて、よく遊んでました、あはは。
アバター
2009/04/18 12:52
私も小さいときにいろんな本を買ってもらったけど
どれも、欲しかった本ばかりで、未だに大切にしています。
案外きれいに保管していた自分にびっくりです。

火取虫さんが買ってもらった本、23000円になってたのはすごいですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.