Nicotto Town


★も~たん★のぼやき


はじめましてもーたんです。


今日から始めました。よろしくね。

アバター
2015/09/07 21:30
こんばんは。

初めまして、園田海未(うみ)です。

サークルの件ですが、現在、借り物ですので、もし、サークルが、作れるようになたっら、是非、勧誘させていただきますので宜しくお願いします。

それと、ステプ等を返しておきます。

では、またね☽

御機嫌よう☀

お休みなさい☆
アバター
2015/02/20 20:12
こんばんは。

ステプ並びに、水遣りとお食事を返しに来ました。

もーたんさんは、サークルに入らないのですか?

もし、入りたいのなら、↓に書いてあるサークルの方へ、是非、入会の手続きをしに来てください。

お願いします。

では、またね☽

御機嫌よう☀

お休みなさい☆
アバター
2015/02/09 20:37
こんばんは。

ステプと水遣りを返しに来ました。

それと、おもしりとりを始めましょう!か、スーパー戦隊大好きっ子集まれ!のサークルに入会してください。

手続きは、おもしりとりに入会したいなら、甘党狐さんの所へ、スーパー戦隊は、直接、僕の所へ申し出てください。

返事は、明後日の夜9時までとしますので、お早めにしてください。

お願いします。

では、またね☽

御機嫌よう☀

お休みなさい☆
アバター
2011/12/31 06:44
も~さんへ

フリージア として ニコッとタウン の住人になったのは 5月。

それまで長年開設していたブログが閉鎖になり凹んでいた私。
専業主婦にとって、新たな人との出会いや交流は少ない。

ネット社会・バーチャルな世界だけど、「悪事」ばかりじゃない。
素性もわからぬ同士だけど、交流が深まるにつれて
「信頼・真摯な想い」が生まれ 「美しい繋がり」ができることを信じている。

娘が遊んでいたニコタに今は、ママがすっかり虜になってます(笑)
私を信頼してプライベートな話題を話してくれた人もいます。
私も、話した。

抱える悩みや、過去の出来事で 共通点がいっぱいあった。
会話をするのが、嬉しかった。

それぞれの暮らす土地のこともたくさん知った。
この年齢で また 「新たなこと」 を得ることはなかなか難しい。

だから、感謝の想い出いっぱいです。
ありがとう。

2012年も元日から フリージアは ココに居ます。 
また、ニコタライフ を楽しみたいなぁ~。

年末年始、心身ともに健康をご自愛くださいませ。

❀ フリージア 拝 ❀
アバター
2011/05/01 17:43
初めまして、こんばんは。ブログからのご連絡失礼いたします。

この度は当サークルへの参加申請ありがとうございました。
当サークルは初心者さん歓迎のサークルではありますが、もーたんさんは自己紹介や
ブログの掲載もまだ少なく、どのようなお人柄なのか、ちょっと分かりませんので;;;
とりあえず、参加申請は受理しておきますが、サークルの掲示板にある
「自己紹介」への書き込みをお願いいたしますね。
掲示板は当サークルのメンバーさんにしか見えないようになっていますので
趣味や性格など詳しく書いて頂けると助かりますです。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
アバター
2011/05/01 01:35
どうも^^訪問感謝デス★
遅れましたがはじめまして(‐ω‐`)
アバター
2011/05/01 01:10

こんにちは、ニコット事務局です。

このコメントは、初めてブログを書いた人への“ 自動コメント”となっています。

「コインの増やし方」と「交流のキッカケ」についてのご質問が多いため、
コメントにて恐縮でございますが、簡単なご紹介をさせてくださいませ。


   ───────────────────
【1】 どうしたら、無料コインが増えるの?
   ───────────────────

   ◇コイン集めで疲れないように、ログイン=100コイン、ブログを書くと
    200コイン増えるので、無理にゲームをしなくてもコインは増えます。
   ◇7割以上の人が、毎日、ガーデニングや釣りで、コインを増やしています。
   ◇ペットを飼うと、1日1回、探検で、コインなどを拾ってきます。
   ◇仮想タウンを散歩していると、「ステキボタン」を押してもらえるかも…。

   ───────────────────
【2】 知らない人との交流方法は?
   ───────────────────

   ◇ニコッとタウンは、ブログをベースとしたコミュニティサイトです。
   ◇最初は、ブログを書いたり、同じ年代の人(ブログ)にコメントをして、
    お互いのマイページを行き来する「 仲良しさん 」を増やしましょう。
   ◇お庭の花や、お部屋のインテリアを見て、伝言板を書くのもオススメです。
   ◇慣れてきたら、“ 仮想タウンの釣り堀 ”で、まったり、釣りをしながら、
    他の人の話を聞いたり、チャットで会話に参加してみましょう。
   ◇サークル広場で、同じ年代や趣味のサークルに参加するのもオススメです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後とも「Nicotto Town -ニコッとタウン-」をよろしくお願いいたします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.