Nicotto Town



うんとこさ寝てた。

やらなきゃならないことは、山積みで、
人ってきっと、山積みになる前に、
手を打ってるんだと思う。

随分前から知っていた書類の締め切りが、
昨日だったわけだわ。

頭じゃ考えてたよ!
って威張るけど、書類はマッチロケだ。

今日出来る事は明日!明日!明日!明日しますっ!

この座右の銘は、良く無いね。
明日になったら、「今日出来る事は明日!」ってつぶやくからな。
ずっと明日のマンマだよ。

そんでもって、みごと36時間起きてるハメになった。


ぎりぎりで!って時にならないと、
アンパンマンじゃないけれど「ちからがでない〜」

集中力はあるって自分でも思う。
これは、自分で言うのもなんだけど、スゴい!ナミじゃない!
全く飯も食べたく無くなる。

でも、この力がだ、正味のギリギリにならないと、
出てこないのだ。
逆算して、
「よし、これが『私の』ギリギリだ!どう考えても間に合わない」
ここまでにならないと、全く出ない。

それまでは、例えば書類ならば、書式を目の前にしても、
全く出てこないのだ。
集中力が出てこないのなら、まだ良いが、書く事が出てこない。
んで、さっさと遊びに行く。

これはお手上げだ。

これがギリギリになると、無尽蔵に出るのだ。
そりゃもう、オミゴトに出る。

がああああああ!間に合ったぁ!
ほれみろっ!出来ただろっ!

書類を待っていた友達に威張る。
そいつも感激して「よかったぁ、よかったぁ。」
半泣きしてコーヒーまで入れてくれたが、

「ねね、なんかアクシデントあったら、おじゃんだったね。
それにさ、もういっちょの添付書類、
出してくれた人が、早めに頑張ってくれたからよかったよ。」

そうなんだ。いつでも人に助けられている。

この集中力をコントロール出来ない限り、
いつかオオゴトをヤラカス気がしてならない。

でもだ、コントロール出来てたら、
今頃大臣にでもなってたかもだ。

神様って、うまくしてる。

集中の代償に、一仕事終えた部屋のなかは、
紙くず、書籍、大散乱、プリンターだって、台から落ちそう。
しっちゃかめっちゃかだ。

これ、だれが片付けるん?

アバター
2009/05/07 14:52
>あいるさん
前日がさ、大きいわけよ!
そこでなんとかするのが、ほれ、人間を成長させるわけよ。
まじで?う〜〜〜〜ん、たぶんね。。。
アバター
2009/05/07 14:43
一夜漬けの試験と一緒だなww
おいら試験勉強やんなかったなぁぁ。
前日のみ。
アバター
2009/04/21 00:36
>chocoさん
うん、ひどいもんだよ。
嵐の後みたいだ。
100散らかして、60しか片付けないから、40残って、
次回も40残って、次回も次回もで、とうとう手の施し用が無い程になるんだよぉ。

割り算得意な人が、羨ましいです。
この割り算さえできれば、もっとおしなべて愉快に遊べそうです。
ダラダラ遊んでツケが、このような形にしっぺ返されるのも、キッツイです’(笑)

コメ返も、楽しいのよね。
後回しは、どうしても『しなくっちゃイケナイはず』の、小山のようなオチゴトのようです。
あああ、でも、寄る年波には勝てませんので、ちょっと考えて配分したいですなぁ。。。

「データー吹っ飛んでも」って、がっくりしない?
ワタシなら、その時点で放り投げます(笑)
アバター
2009/04/20 17:53
何でも投げ飛ばしながら仕事する光景を見てみたいw
私は割り算、うまいですよ!締め切りから逆算していつ開始してどれぐらいの集中力をあてれば
終わるかいつも当たりますもん❤ しかも論文半分くらいまで保存せずに書き終えたところで
データが吹っ飛んでも間に合うという勢いです❤(コラコラそれは大学時代だろ

しかしそろそろきついですよねー体力が>< 36時間起き続けてやっと休めたと思ったらまた
次の修羅場??きなこさーんブログコメントレスとか後回しっていうかスルーでもいいから
休みは確保してねぇ(;ωノ|柱| 
アバター
2009/04/20 12:02
>とっちさん
それでとうとう、こんなだぁ〜〜〜あああああってなるよね!
アバター
2009/04/20 11:54
あとでやろう
いつやろうって過ぎていくよねー
アバター
2009/04/20 07:39
>まいちー
これは、ほめどこじゃないね(笑
なんとかしなくっちゃいけないだけですね。

良い子はもっと手前に頑張ります。
アバター
2009/04/19 22:43
すごい!何とかしちゃうKINA姐さんが(^-^;
アバター
2009/04/19 14:24
なんか切羽詰まってますなぁ〜。。。(笑

でもさ、結構手広いね!
ファンが沢山いるんだろうなぁ。

待たれると、ヤルしか無いもんね。
なんとか乗り切ろう!
アバター
2009/04/19 04:13
ギリギリ・・・
ヤバイと分かってても、明日やったら大丈夫でずるずると・・・
今の私の現状ですね・・・
荷物遅れなかったら自力搬入は無理なので、大変な事になるので、
来週いっぱいは真面目に内職しろとのKINACO大明神様のお告げですね・・・(笑)

が・・・頑張ります!!
アバター
2009/04/19 02:01
>こややしさん
ねね、こはるさんは違うらしいよ!
なんか、一線引いてるよ、ほんまかい?ご意見はいかにっ!

ええ、いつかオオコケするんです。
しなきゃ、ウソです。

してるって説ですか?
こんなもんじゃないはずです、オオコケというのは。。。
もっともっと想像だにしない事体でしょう。

なんかどっか行くみたいっすね。
ぼくがですよ、きっと四苦八苦している時に、すっかり行くんですね。
アバター
2009/04/19 01:51
多分そーだろーなぁ...とは思っていましたが、KINACO さんもでしたか...

えぇ、えぇ、私も勿論、

 今日できる事は明日もできる

で生きてます。
多分いつか大コケするでしょう。
...すでに大コケしてるとの説もありますがぁー...orz
アバター
2009/04/19 01:10
>reenaさん
そそ、わたし、ひどいです(汗
また、もすこしで、地獄がはじまります。
なのに今日、遊んじまいやした。。。どうしましょ。。

五月に衣替え、さっすがぁ〜、でも五月でも寒い日あるんじゃないですか?

ワタシは今日山の家ですが、雪が降らんばかりの寒さです。
ヒド過ぎです。
九州ッて南じゃないですか?といいたい。。。。

「そのうち、そのうち♪」は、良い言葉です。
アバター
2009/04/19 01:02
KINACOさんも、ギリまで取り掛からない人だったね(笑)
いやいや、私もやりたい事山積みで・・・
なのに、ちょっとだけ昼寝とかって30分寝ちゃうし
ビデオ観ちゃったり。。。
これじゃいつまでたっても、山は小さくならないよ~
GWあたりには衣替えもしなくちゃだし、
テーブルの上に積み重なったガラクタも片付けなきゃだけど、
「そのうち、そのうち」 で。
この部屋(家)の状態、いつまで続くのか・・・
アバター
2009/04/18 23:05
>明さん
そそそそそ!
全くでないの。
見た途端に、他にしたい事が出て来たり、普段見たくも無いDVD見てみたり、
落語(笑)聞いたり、洗濯してみたり、眠くなったり、こまったもんだ。
そんなに人徳は無いよ。
「ああ、仕方ないやっちゃ」こんなんです。

この力が、小出しに出ればいいのに、ほんとほんと。
ああ、もうすぐ第二弾なのに、ああ、また今日もやっちまった、遊んじまった。。。

すでにはしゃぎ過ぎてます。。。
アバター
2009/04/18 22:58
>ホビットさん
お部屋、そんなですか?
なんかこそらっとうれしいです♪

わぁ。。。私がホビットさんから仕事頂く側じゃなくって、よかったです。
わたし、どんどこ、イライラさせていたかもです(汗

でもね、ホビットさんの書き方拝見すると、やっぱりきちっとしている方です。
着実に仕上げていく方に、お見受けいたします。
これって、憧れますよ!
「そんなの心がけ一つでしょ?」って感じなんですけど、
なっかなかこれがですね、難しいんですよ。
一回でもイタい目にあったり、人に大きく迷惑かけたりだと、「ばか!私のばかっ!」
って、反省するんでしょうけど。。。。

でもね、人に心配させるのは、これもいけない事だと思ったんですよ、今回。
誰かがどきどきしながら、だまって待っていてくれたり、
お手伝いしてくれてり、そんなので一人いい気分になっちゃいけないって。

少しずつ、やっぱり考える人になんなきゃって、今更思うんです。。。
気を付けてみます。。。といいながら、今日すっかりあそびほけました。。。(汗
アバター
2009/04/18 22:51
>かりんさん
堅実に!というのが一番で、これがホントはしたいんです。
これは、小学校の夏休みの宿題の頃からです。
なんで、毎回最終日に、泣きながらしなくっちゃならないのかと。。。(笑)

そのときに、致し方なく培われてるんですってっ!

なんかね、「お前は女王かっ!」ってぐらい我が儘なんですよ。
それでもそういう時は、確かに協力してくれますよね。
人が帰ってから、ああ、ありがとうです!って感謝します。

そそ、今しなくって良い事ばっかりしたくなる!
長編の小説、たしかに読みたくなります(笑)
編み物したくなります。
ああ、洗濯しなくっちゃとか、普段なら全くしないくせに、洗濯はじめます。

もう全く若くも無いので、そろそろ配分考えて、するようにしなくちゃならないですね。
そのとおりです。
仲間内は、かっこいい言い方をすると、クリエーターさんがおおいんです。
私は、まったくクリエイティブな仕事ではないですけど(笑)
そういう仕事だと、若い時はみんな無理をして仕事を仕上げてたうえに、
遊んでも居ました。
いまは、ソコまで無理をしなくなりました。

身体が、やばいんです(笑)
おっしゃるように、考えてするようにしますね。
ありがとうございます。

だんだんそうなって来るんですよね。
アバター
2009/04/18 22:47
確かに、ギリギリになって思いもよらぬ力が出て、「自分にもこれだけ力が有り余ってるんだから、小出しで頑張ればよかったなぁ~」って思うことぁるにょ。でもでも、それって結局ギリギリだから出るのでぁって、普段は出ない別の力なんだって実ゎ知ってるんだにょ^^;

こんな時は矛盾なことばっか浮かぶものですにょww
36時間お仕事ぶっ通しというのゎスゴイですです!!人に助けられてるのゎ、キナしゃんの人徳でし^^

お仕事ぶっ通しでしたあと、すぐに山ではしゃぎすぎないよう…お身体ご自愛して下さいですにょ!(><
アバター
2009/04/18 22:03
>ジーニーさん
手伝って!手伝って!

今日ね、ああ、こんな思いするのならばって誓ったはずなのに、
とっとと山に帰って、遊んでしまいました。
さっきも「やんなさいよ、あんた!」と催促の電話があったのに、
「ああ、ごめん、山に帰った」といって、電話切っちゃいました。。。

だから、部屋は、居ない間にコビトがしてくれると信じるしか無いんです。。。

ああ、また近々地獄見ます。。。
アバター
2009/04/18 21:59
>西の魔女様
本でもなんでも、ぼっこぼこ投げ散らかすから、プリンターまで移動してるんですよん♪
ひどいんです。アライんですよ、やることなすこと。

ご存知です?
そういう集中力(魔女様や私や)がある人は、男性的な思考なんですって。
ざっとざっとしてるくせに、なんかクヨクヨもする。
そのくせ忘れるのも早い。

女の子は継続させないと、成績が伸びないけど、
男の子は、夏休みの後に何とかなったじゃないですか。
と、中学の先生が、いってました〜。

私は独り者なので、こんな感じで良いけれど、
家庭がある人は、どこかに体力を温存しないといけないから、
集中力が無くなって来てと感じるだけっすよ。
絶対残ってます。

でも、たしかに、身体と相談せねばなりませんね。
この頃、そう思います。

アバター
2009/04/18 21:52
>かまぼこさん
ねええ〜〜〜、そなんだよね〜〜〜♪
おっきな失敗してね、人にも迷惑ど〜〜〜〜んと掛けたりすると、
「ああ、私が悪かった、ああ、取り返しのつかないことを。。。!」って反省するんだろうけど、
これがなっかなか失敗しない。。。

たしかにソコがいけないんだよね。

なんかかんかいってさ、「ああ、神様!こんどからもうしません!だから間に合わせてっ!」
これで間に合えば、もう神様の事、わっすれてるもんなぁ。。。
痛い目は、あいたく無いしなぁ。。。。
アバター
2009/04/18 21:48
>いっきゅぅさん
あっら〜〜、こはるさんと同じことお考えっしたか、あら、わたしに不利ね♪

ぽよ〜〜〜んとしてる、って良いですね。
そゆひと、大好きです。
私がどって〜〜〜としてても、いきなりフルスロットルでも、怒んない人がいいです!
今日も、友達から起こられました。
「ハサミ落としたら、すぐに拾わないのさ!いまチラ見したじゃんっ!」
はいはい、確かに見ましたがね、いま拾わな死ぬの?
っと、私は思うのです。。。。

うん、そろそろもの凄い歳なので、少しは慈愛ですね。。ありがとうです。
アバター
2009/04/18 21:41
私も、ちょっと前までは、いつも締め切りぎりぎりにとりかかるタイプでした。学生時代は一夜漬けの名人!
でも、四年前から、二日に一度の納期の仕事を在宅で始めたので、とにかく、やらねばならぬことはすぐにやる、という習慣ができつつあります。そのうえ、12月からは午前11時に受けた仕事を午後5時に納品するというものにも手を出し(それなりのお金がもらえるので)、余計にスタートダッシュにこだわるようになりました。

でも、その反面、他人がすぐに対応してくれないことには、とても厳しくなりましたよ~仕事関係でもプライベートでも、自分のくせを他人に求めるのはよくないとは理解しつつも、ついついイラっとなります。もっと鷹揚な気持ちで、自分の仕事もこなしていかないとダメだな・・・

ちなみに、そんな毎日なので、私の仕事部屋はとんでもないありさまですよ。たぶん、KINACOさんと同じか、それ以上・・・
アバター
2009/04/18 19:25
KINACOさん、こんばんは!
こう、「テスト勉強をしなくちゃ!」…と意気込むと、
なぜか普段はしないような部屋の掃除をしたくなったり、
長篇の本を1巻から読んでみたくなります。
わたしは集中力なんて続かないと自分で分かっているので、
KINACOさんのような集中力は、とってもステキだと思うのです。
そんなKINACOさんを支えている方は、
きっとみんな、KINACOさんががんばっていることを知っていて、
応援している人たちに違いないのです!

ですが、やっぱり自分のお体にご負担を掛けてしまうのは、少し心配です(><
わたしの友人には「ギリギリにならないと書けない…っていう、危機感がいいんだよね~♪」
という友人もいますが、やはり身体の方が心配です(´・ω・`)
頑張れるというのは美点ですが、倒れちゃったりしないかしら…(><

やらないことは、きっと山のようにあるけれど。
どんな風に挑戦していくか、そこは自分ときっちり相談して、
悔いがないように…が一番じゃないかなぁ、なんて思います(`・ω・´)!
アバター
2009/04/18 16:35
うんうん。分かりますよぉ。
ギリギリにならないと力がでないの。
私もそうですよ!学生の時、テストの前日に一夜漬けタイプでした^^;
でもキナコさん、すごい集中力あるのですね~。
そんなすごい潜在能力をお持ちでしたら絶対に大丈夫です!!
その後のお片づけ、私、お手伝いしましょうか?!( ̄▽ ̄)
アバター
2009/04/18 16:32
プリンターまで移動を余儀なくされる勢いって
どんなもんなんでしょうね^^;

もう魔女には集中力残ってませんが
受験はビリ付近まで落込んでた成績にもかかわらず
最後の集中で一発逆転でしたww

集中力使いすぎて、いつかプッツリ底をつかないよう祈ってます。
慈愛溢れるいっきゅぅさんのお勧めに従い、ご自愛ください。
アバター
2009/04/18 16:20
う~~~ん! すっごくよくわかるっ!!
私も明日に回す回す!後回しにするする!!
現に今もやることいっぱいあるのに、後回しにしてるし。。。
もうすぐ出かけなきゃだから、なおさらやる気になんかなりゃしない!

でも、私もそうそう大きな失敗したことない。
たぶんこれがよくないんだわ~。
いっつもギリギリで何とかしてしまうから、いつまでたってもこのクセは直らないんだと思う。

ホントはなおしたいんだけどねぇ。
だからって失敗したりするのもコワいから。。。いつまでもこのまんまだぁ~。
アバター
2009/04/18 15:48
座右の銘、こはるさんに先に書かれちゃいました。
今日出来る事は今日、明日で良い物は明日、無理しない!が、信条です。

ゲームや漫画での、『ピンチの時の超絶必殺技』、本当に有るんですね。
『火事場の~』出せる人は、尊敬します。
ダメダメいっきゅぅさんは、ピンチになってもポヨ~ンとしてますから。

でも、ご自愛くださいね。
健康に勝るものは有りませんから。
アバター
2009/04/18 13:52
>らんくるさん
集中よ!集中!

私たちダラダラさんには、神様がこの能力をくれてますだよ。
きっと、くれてるだよ。

そんじゃなければ、この山積み、増える一方で減りはしない。。。
アバター
2009/04/18 13:49
あ~、同じだぁ^^;;

ん~。山積みの書類、どーしましょ^^;;
アバター
2009/04/18 13:17
>dabdabさん
あら、困ったお方ね、あなた様も。

そそ、割り算が出来ない子なんだよ、私たち♪
割り算できてりゃ、もうちょっとねぇ〜。

普段集中しろと言われても、出来ないし、眠たいし。
仕方ないからだね。
そのかわり、本日はヌケサクもいいとこだ。へろへろだ。

ああ〜ああ〜、こんなとこまで似てるようじゃ、
アナタも子孫、作れないぞ〜。
葬式、自力で出さないかんくなる。。。
アバター
2009/04/18 13:13
これもわかるなあ・・・・しかし、10代、20代の若いときならいざ知らず、36時間も集中力を保てるのはすごいっすね^^

私はだいたい2時間か、長くても4~5時間の集中でここ数年は乗り切ってきたんですが、考えてみたら期限内にまんべんなく作業できれば、そこまで集中しなくったってヨユーでできるはずなんですよねえ。

ま、それができるんだったら苦労しないすけどね^^;。ヤラカスことがないようにお祈りします。^m^
あ、ベロンベロンに酔っ払って眠れば、きっと小人が片付けてくれますよ!ふっふっふ
アバター
2009/04/18 13:09
>suzuyoさん
そのように、本日期待するです。
昨晩は来てくれていなかったようです。

それかその時こそ、召還魔法です。
どんなの来るかが、そこ問題ですが。。。

火事場のなんとかに期待し過ぎて、いまに泣きを見そうです。。。
アバター
2009/04/18 13:06
きっと、小さいねずみとかハリネズミやらの小動物が
KINACOさんがお休みになっている時間に
ちょこまかと片付けて  という希望的観測。


って、、「グロースターの仕立て屋さん」でしたっけ??
自猫 派遣の場合は確実に余計散らかします。


でも、火事場のなんとやらが発動してよかったです。
アバター
2009/04/18 12:30
>こはるさま
とゆうことはですだ、こはるさまはギリが無いお方?
多分「段取り9割!」とおっしゃいますですね。
だんどりだんどり!
私は段取りなく、勝手なフローチャートで、頭の中は大儲け!これがイカンのです。
ええ、ええ、解ってますよ。
自分の頭の中じゃ、いつでもなんの疑いも無く儲かっている図式です。

ああ、どうなってんだ、これ。
なんでこんなに勢いよく、右肩下がりだ、買った途端に。。。

明日買うってしとけば、こんなことにはならなかったのに。。。
ああ、こういう時だけ、私は素早い。。。
アバター
2009/04/18 12:20
きっと、座右の銘が間違えているのだと思います。
大急ぎで次のように書き換えた方はよろしいのでは無いでしょうか。


明日出来る事は明日!明日!明日!明日しますっ!


で、今日しなきゃいけないことだけ今日していけばそれで万事のんびりです。
アバター
2009/04/18 11:24
>KOOLさん
ギリ第二弾が、明後日ぐらいにせまってますです(笑)
じゃ、今からやっとけだわ〜。。。しないこれが。。。

そそ、なんだか編み物はしたね、ここ一番まじかにしたくなるね。
今じゃなくって良いでしょう!へいへい、おっしゃる通りでやんすね♪だわ(笑)

半泣き、言えてる!
八つ当たり、言えてる!
「アンタ、なにもの?」あたしものだぁーーーっ!ってぐらい、威張ってるね。

だからさ、普通のギリ以上の、『私ギリ』があるでしょ?KOOLさんも(ほほえみ〜)
アバター
2009/04/18 11:13
受験の頃から、全く同じパターンで、ギリギリにならないとやらないし
ギリギリなハズなのに、他の事をしてみたくなる。 
しかも、妙に手間がかかる、レース編み、とか、ジグソーパズルとか、
絵を書き出す、とか、HPをUPする為にHTMLコードを書きかえる、とか・・・。
そんなん、今じゃあなくても、良いじゃんか! ってヤツばかりw

で、ギリギリのギリになって、やっと集中して、半泣きしながら、
文句言いながら、八つ当たりしながら、仕上げるんだよね。
ま、最近は、旦那もネコも危険を察知して避難しちゃってるんだけどーーw

イヤ、お疲れ様でした。 週末はノンビリできそ?www
アバター
2009/04/18 11:11
>にぼしさん
こびと!いいね、こびと!

あの、「チャーリーのチョコレート工場」見た?
働いてる小さい人達いたじゃない。
ああ、アマゾンとかに行って、カカオ豆でお手伝い願おうかな。。。

んでね、また一日経ったら地獄なんだわ。
またまた、ギリギリがくるんだわ。

にぼしさんも、貯めてるの?
も〜〜、だめじゃん(笑)
↓のDRBくんが「明日ヤロウはバカやろう」って♪
アバター
2009/04/18 11:07
>DRBさん
うん、神様だろ。

人の論文二万で書いてやるバイトで、三人分たまってた時は、あせったね。
六万使っちまってたし、期日は迫ってるしで、みごと蓮荘徹夜だね。
あん時は、痩せたね。みるみる痩せた。

ただ、この達成感は、なににも替えられンっす。
いきなり、頭からドーパ噴出で、そのあとグッタリっす。
この繰り返しで、きっと麻薬の常習者は、ヤメられんのです。

心中お察しだ、麻薬常習者の。。。
これさせたら、常習者は減るのかも。。。なにかに置き換え。
アバター
2009/04/18 10:57
きっと寝ている間に小人さんが、片付けてくれますよ。
。。。といいなあ。
もし片付いてなかったら、睡眠をとって元気になったKINACOさんが、
がんばってやってくださいませ。

仕事って、そうですよね。
あ、私もやらなきゃTT
アバター
2009/04/18 10:51
>これ、だれが片付けるん?

神様だろ、普通に考えてw

私のアイドル・鳥朗君が
「明日やろうは馬鹿野郎です」
って言ってて、毎日の帰宅が26時。
君こそが馬鹿野郎かと。

そのうれしさ、卒論を書き終えたのとどっちがうれしい?
ちゃぶ台をひっくり返すような瞬発力、おみごとです。

そらー、携帯もフリーズするだろう。
おちかれー。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.