Nicotto Town


ま、お茶でもどうぞ


恐怖の○○(虫苦手な人注意)


あったかくなって、早くも虫がぶんぶん飛び回る季節になりました。

うちでは犬を2匹飼っているので、来月からフィラリア予防薬の季節でもあります。

フィラリアは、犬の命にかかわる病気なので、これは毎年欠かしていません。

ところが、ここ数年めだって犬たちに見られなかったノミやダニの対策は怠りがちでした。

その油断をついた昨日のこと。
和犬の子にの左の耳の裏に、何やら、小さなカタツムリのカラのようなものがついてるじゃありませんか。
なんで耳の後ろにカタツムリが?
{※ちなみに、(  )←このくらいの大きさでした。目立ちます。}

犬や猫などを飼っている方は、もう、おわかりですね。

そうです、ダニです!!

でかいのなんのって!気持ち悪かった~!(゜ロ゜)ギョェ

まる一日存在に気付かなかったので、血を吸った腹が肥大化しておりました。
さすがの俺もびびりましたが、ピンセットで引っ張って取り除きました。

そのときの、俺とダニとの奮闘の様子は、聞かないでください…;;

さすがに大物に育っていたので、傷口が深くて、犬にはかわいそうなことしました…。
消毒した後、ダニよけ薬をまんべんなくかけました。 薬ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!

同日、もう一匹の方にはノミが見つかったと親父から聞かされ、さらにショック。
いるんだね、ノミって本当に。見たことがないので、この辺にはいないと思っていました。

犬たちを守るためにも油断はしてはいけないと、改めて肝に銘じました…。

#日記広場:ペット/動物

アバター
2011/05/05 11:03
イカズチさん、レス感謝です。

極端すぎるくらいでちょうどいいじゃないですか。インパクトあるし、良いと思いますよ。
大奥も、その逆大奥(女性が上で男性のハーレム…ありましたよね、賞取って映画にもなったやつ)
どちらも、この比率か~!とか、ハーレム万歳!って、感じで、読み手に驚きと快感をもたらしますから。
もう、どんどん書いちゃってください!

それにしても、つねにそういう発想をあちこちから持ってくる意欲、本当にうらやましいですよ~。すごいです^^;
アバター
2011/05/05 09:33
『女性しか居ない』と言うのは種の存亡にかかわるので
人工授精技術が発達している
クローンが人に適用されている
とか設定が必要だと思います。
映画『○奥』では男女比が1:4だったですかね。
1:5000くらいのでオットセイのようにプライド(ハーレムとかテリトリーのようなもの)を作っている世界を書こうとおもってたんですが。
この比は極端すぎですかね?
アバター
2011/05/04 10:31
イカズチさん、コメント感謝です。

ネコに着くのはノミが多いらしいですが、ほんとなんですね^^;
大事に至らず良かったです。増えると大変だそうなので。

ノミの薬、そんな効果があったんですか!初めて知りました!∑(=゚ω゚=;)
不妊にさせる=メスしか生まれないようにする、とは…驚きです。不妊にさせることができないから、せめて一種類しか生まれないようにする操作が薬でできるなんて…。
ちょっと怖い気もしますが、すごいなあ^^;
人間に応用したストーリーだと、百合でしょうかね。そういえば、女性しかいない近未来の世界が舞台の話がありました(笑)

アバター
2011/05/04 07:25
イカズチです。

ウチの猫も以前ノミにやられまして。
家猫なのに油断したら脱走され、ノミを貰って帰ってきたのです。
他の子にうつしては大変と病院で薬を処方して貰いましたが……。
聞いた話ですがノミの薬には卵に作用し、雌しか生まれないようにする効果があるそうですね。
人間に応用すれば面白いお話が書けそうです。
モチロンH込みなヤツ。
アバター
2011/05/03 22:22
shaneさん、コメント感謝です。

怖いですよ~。気持ち悪いですよ~。ダニをひきはがす時の、あの…ひぃい~!ガクガクブルブル((;゚Д゚))
アバター
2011/05/03 07:41
さぶいぼ!ww
アバター
2011/05/02 20:40
mangusuさん、コメント感謝です。

犬や猫につくダニは、目に見えるし、血を吸うとふくらむんですよ…怖いですww(^∇^;)
ダニとノミの違いはですね、ダニはジャンプしなくて、ノミはジャンプします。よく見ると形も違います。
ノミは、地球上で一番高くジャンプできる生き物だそうですw
ほっとくと、動物の皮膚を傷つけますし、皮膚病も起こしやすくなりますから、駆除しないとだめなんです。

部屋の時計、大丈夫でしたか?ありがとうございます^^
アバター
2011/05/02 20:35

ダニって血を吸うんですか!?Σ(・ω・ノ)ノ!
それに、いままでダニは肉眼では見えないと思っていたので
そんなに大きいダニがいるということにも驚きです・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ

ノミとダニの違いがいまいちよく分かりません・・・・(苦笑

どっちとも犬や猫にとって良くない存在なんですねー・・・。


ちなみに、お部屋の時計は別に悪目立ちしてませんよ^^
お部屋になじんでますw
アバター
2011/05/02 19:10
ふゆさんごさん、コメント感謝です。

南の方は蚊柱も立っているそうですね~。
人間のほうも、虫よけ対策しないといけないですね^^;
犬たちの方も、散歩から帰ったらちゃんとチェックしてあげないとダメですね(´・ω・`;)

それにしても、ダニってなんであんなに巨大化するんでしょうね。自然の神秘?にびっくりです。
アバター
2011/05/02 19:05
そらさん、コメント感謝です。

人にも寄生する虫、いますからね^^;
ただでさえ、ダニは嫌なのに巨大化ですからね。怖いですよww
もうダニ除け薬は毎年、早めにやらないとだめですね(^∇^;)
アバター
2011/05/02 19:03
ピュア~さん、コメント感謝です。

はい、俺も目を疑いました…。嘘だと思いたいけど、膨らんだ根元に手足があったあの衝撃(^へ^;)
女性なら確実に叫びます、これは、はは…。
ああ…ほんと、初めて見ました^^;
アバター
2011/05/02 18:15
そうですね~(>_<)~∞
3月くらいから、水辺の付近でユスリカの大群が出ていたし、
今はもう、どんどん増えている感じです…

でも血を吸う虫は、怖いですね~∑(゚∇゚|||)
格闘、お疲れさまでした★
増殖しないように、気を付けてくださいね…
アバター
2011/05/02 17:46
うわ~~~~~~(@_@;)
お疲れさまでした・・・・・・

虫ってけっこう怖いですよね~~
ペットがいると、用心にこしたことはないですね。
アバター
2011/05/02 17:45
そんなに大きくなったダニがつくんですねぇ(-_-;)
私も息子もアレルギー体質なもので ワンコもニャンコも飼ったことがなく全然しりませんでした・・・
見つけたらぎゃあ~って叫びそう^_^;
アバター
2011/05/02 16:57
じゅらさん、コメント感謝です。

そうそう、外に出ると草から移るんですよね^^;
大きくなったダニさんの気持ち悪さは…俺もうぎゃ~~って声が出そうになりましたww

今も、ダニやノミよけの首輪がありますね。でも確実なのは、病院で買う予防薬ですね。
昔の犬たちは大変でしたね。風呂に入れるって概念が、昔はなかったですからね~。
虫殺しの白い粉つけた犬、いまだに見かけます^^;

犬はぜんぜんダニに気づいてなくて…無邪気な笑顔が申し訳ないです…ごめんよヽ(・ω・`)ポンポン♪
アバター
2011/05/02 16:48
外わんこだった 先代ワンコたちには よぉ~っく ノミや草ダニが くっついてましたっ!Σ(●`Θ´●;ノ)ノ 

σ(*・Θ・じゅ)あたし♪はっっ 虫が どぁぁ~~~~~~ぃっ嫌いなので
見つけると 悲鳴のような声で おばぁを 呼ぶのだった。。。ヾ(≧∀≦*) ww

今は あらかじめ 予防もできるようになったけど ちょっと前までは
ノミよけの 首輪みたいなのしかなかったものねぃ。。。(´Θ`;A``

ほんと。。。気をつけてあげないとですよねっ❤(*_*、)ヾ(・Θ・^ )しゅりしゅり♪



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.