Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


髪はどこまで伸びるのか?


髪1本の寿命は4〜6年(男は3〜5年)だそうです。
そして1日に0.3〜0.5mm伸びるそうです。

・無難に生きた毛根の場合(・ω・)
約0.4mm×30日×12ヶ月×5年=720mm

・大活躍した長寿の毛根の場合(`✪ω✪´)
0.5mm×30日×12ヶ月×6年=1080mm

平安貴族のお姫様はどうやって身丈より髪を伸ばしていたのでしょうか?
鎌倉時代の日本人の平均身長は男性159cm・女性144.9cm
という記録があるそうなので、一番低いうなじの部分から1メートル
伸びれば
何とか平安絵巻風になれた予感v(^ω^)b

しかしギネスには髪の長さが562cmの女性がいたりするそうなΣ(☉ω☉ノ)ノ
世界には頑張ってる毛根さんがいらっしゃるんですねぇ・・・v(*−ω−)


ところで、髪の健康はシャンプーの「すすぎ」にかかっています!
2分以上すすぎ続けるか、シャンプーの1回量を2回分に分けて
2度洗いするか
しないと、あなたの頭皮はベットベト〜wヽ(;^ω^)ノ
 

アバター
2011/05/11 22:12
髪が伸びるのが早い人は 「エロい」ってのは 本当でしょうか?

逆に ハゲの方が エロそうで 偉そうな気がしますがww

今度、研究して下さい☆
アバター
2011/05/03 23:11
拙者は2度洗いでござる
アバター
2011/05/03 06:58
おとつい切りすぎて座敷わらしになったとこでございます(-ω-;)
平安時代の方はシャンプーなんてなかったんでしょう?
お気の毒ですねぇ(´・∀・`)
アバター
2011/05/03 01:19
鎌倉時代の女性にも劣ると言うのか・・・!!
あ、なんでもないですよ。

平安時代にはお風呂も入らないし洗濯もしないし
悪臭をごまかすためにお香をたいてたとかももーんな噂が・・・
ベットベトの頭皮でも、きっとなんとか伸ばせる気がします;
アバター
2011/05/02 22:57
拙者は1回量を2回に分けて2度洗いする派でござるな♪
髪の健康の事は考えた事なかったでござるがw

現在、30cmくらいでござるから、後2年は無難に延びてくれそうでござるが、
就活に備えて(というかそろそろ邪魔w)そろそろ切らないと…ぐはっw面倒にょろ~んw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.