わんこパジャマで記念撮影(秋田弁バージョン)
- カテゴリ:日記
- 2011/05/05 13:26:57
![]() |
ゆべな、櫟さんにあべって言われて、じゅらさんと一緒におしゃべり広場のニコ衛門像めで、犬っこパジャマの撮影会どごしてだす。
休日中とあって、タウンにはてっぺの人がおり、櫟さんとなべがか会えねがったんだ。
俺はじゅらさんと、銅像のめで櫟さんどご待つことにしてだす。
広場さ、へっへど人さ来て、定員あるがらもう会えなぐなるべかと思ったけど、
幸運にも、櫟さんが俺達のパラにはることができて、無事、会うことができたんだす。
そいがら、3人で並んで写真どご取ることになったずが、じゅらさんの掛け声と撮影のタイミングが合わなくて、何度かやり直すことに。
いっぺ短い言葉なら吹き出しどご大きくさせて撮りやすいだべってことで、じゅらさんの提案で「へばっ!」となったやす。
「へば」とは、んだば、としゃべる意味だす。
それでは~しましょう、はいチーズ☆という意味ではないんだず。
それじゃあね、バイバイって意味なんだず、ほんどはね^^;
「んだば」も、「それなら」って意味と、それではって意味で使うごどあるんだ。
大体、帰る時は「へば、また」って言うっけものね。
間違えやすいがら気いつけてな。
撮影のあとも楽しくお話させて頂きましたす。
櫟さんはいきなりの撮影要望でえれえ恐縮してたけど、俺もじゅらさんも、「なもなもだでや」って安心させたず。
まんず、えれえおもしがったず。
今度は、いっぺてっぺの人数で撮影してみたいもしがらすなぁ。
ゆうべ、櫟さんに行こうって言われて、じゅらさんと一緒におしゃべり広場のニコ衛門像前で、わんこパジャマの撮影会をしました。
休日中とあって、タウンにはたくさんの人がおり、櫟さんとなかなか会えませんでした。
俺はじゅらさんと、銅像の前で櫟さんを待つことにしました。
広場には次々と人が来て、定員もあるからもう会えなくなるかと思いましたが、
幸運にも、櫟さんが俺達のパラに入ることができて、無事、会うことができました。
それから、3人で並んで写真を取ることになったのですが、じゅらさんの掛け声と撮影のタイミングが合わなくて、何度かやり直すことに。
もっと短い言葉なら吹き出しを大きくさせて撮りやすいだろうということで、じゅらさんの提案で「へばっ!」となりました。
「へば」とは、それではさようなら、という意味です。
それでは~しましょう、はいチーズ☆という意味ではないんです、ほんとはね^^;
「んだば」も、それなら(仮定)って意味と、「それならもう帰りますさようなら」の略で使うことがあるんです。
大体、帰る時は「へば、また」って言うんですけどね。
間違えやすいから気をつけてね。
撮影のあとも楽しくお話させて頂きました。
櫟さんは、突然の撮影要望したことで、とても恐縮しておりましたが、俺もじゅらさんも、「いえいえ、そんなことありませんよ」と安心させてあげました。
本当に、とても楽しかったです。
今度は、もっとたくさんの人数で撮影してみたいものですね。
俺も今ちょっと忙しいので、なかなか時間とれないと思いますが、パジャマ撮影会ならいつでもできますね(^∇^)
ありがとうございますwそう言って頂けて嬉しいですw(^m^)
訳がないとわからないですよ~。さすがにw
俺の親などが話していても、俺はネイティブじゃないので、言ってることがわからなかったりしましたよ。
この文章はまだ良い方です。本当に生で喋られると、俺ですら半分しか聞き取れないでしょうね~。
なんか悔しいですよね、そういうのwww
お写真拝見しました^^
かわいいですね(●´艸`)ww
下の訳?がないと分からなかったです・・・(苦笑)
なんか悔しい・・・。w
そうなんですw
方言って地域によって違うので、おもしろいですねw
もっと完璧にしゃべれるバイリンガル(笑)の人はすごいですね。尊敬しますww
はい、今度は皆さんといっしょに撮りましょう~。お待ちしてます☆(^∇^)☆
今日やっと知りました(^_^;)
お揃い写真とれてよかったですね!
今度は私もまぜてもらおうかな?
さすがにそれ以上は押さえておきますww
櫟さんは何をやっても可愛いから、ばんばんやっちゃってくださいwww(^m^)
つーか、崩壊した感じですwww
蒼雪様もどうですか?wwwww
髪型は不思議ですよね~、ガラッと印象変わりますから。
女性は髪型を多くそろえている方が多いですね。髪型もファッションだから当然ですけど、イメージチェンジが楽しいのでは。
反対に、男は自分のイメージをあまり崩しませんね。着たきりスズメの髪型の人、多いです。
俺も今は、このカツラが定着してますw
俺も、かなりだまされやすいのですよwww
それは、純真無垢な人の証として、良しとしましょうww(^w^)
目玉はやっとです・・・。
ありがとうございます(*´艸`*)
クールですか?
初めて言われたので何だか照れちゃいますね~(///△///)
ありがとうございます(*^-^*)
蒼雪さんの適当な言葉でも、そのまんまある気がしますよ。
そうなんだぁ…って。
私って騙されやすいかも???(^-^;)
良いですよね~。着ぐるみのない人にとっては救済アイテムですよねww
アイマールさんの犬パジャマ姿、楽しみです^^
「へば」って、まるきり方言ですからね。わかんない人にはわかんないですね^^;
流行るのは嬉しいけど、間違った用法で使われたら俺の責任だなww
そして、理解できるのは秋田出身のニコタ住人ぐらいではw(^m^;)
私、何だかんだで今週は課金できなかったんですよ~、明日してきます~。
多分このパジャマ、着ることになるでしょう。www
「へば」って、さよならって意味なんですね~。
かわいい♪
んだば、私も明日から使います~。(^m^*)
何言ってるか分からんって言われたら悲しいけど。www
どういたしまして(*´∀`*)ゞ
着ぐるみ系は、おそろいだと見た目の破壊力が増しますねwww
サークルがあるの、分かる気がします(笑)
俺も、方言はそんなには詳しくないんですよ^^;
なのでけっこういい加減だったりします。同じ県内でも、地域によって発音や意味が微妙に違ったりしますし、東北でも隣県同士だと似た言葉になるけど、離れると違ってくるし。言語っておもしろいですねw
はい、ぜひご一緒にw
群馬弁ってどんなのですか?知りたいですね!教えてください~!w(^∇^)/
そうなんです。俺も、実は今回の記事を書くにあたって、秋田弁を調べ直しまして。
厳密には「へば」って、さようならの意味なんですね。前回の秋田弁の記事で、訳に「それでは」って書いたのですが、意味不足でした。
やっぱり、知らない人には、「それでは(さようなら)」と「それでは(~しましょう)」の区別はつかないですよね。(じゅらさん、すぐに指摘せず申し訳ありませんでした~(^人^;))
撮影時の吹き出し、今までそんなに意識してなかったんですが、大きく映ると見栄えがすることに気づきましたw
うまく撮れると嬉しいですねw
普通はわからないですよね~^^;
俺も、両親に聞いたり、秋田弁の意味のサイトを見ながら覚えた単語もありまして。
実はこの文、秋田弁変換サイトで、元の文を訳したものです。ただ変換されただけだとおかしいところを調整し、なおかつ、変換されなかった部分を自分で訳すという翻訳作業をしましたwww
そらさんは何色にするんでしょうか?どれもきっとお似合いですよ!(^∇^)
そんなにマイブームになるとはww
なんだか嬉しいです。今度は、たくさん集まって撮れると良いですね~。きっと可愛いですよ!(^m^)
んだば、またよろしくですw
可愛いですよね~^^
きっとbonoさんにも似合いますよ!おすすめです!wd(^∇^*)
お祝いありがとうございま~すヾ(≧∇≦*)/
お陰様でHappyな一日が過ごせました♪
何歳になっても祝福されるのは嬉しいものですね(*´艸`*)
3人お揃いで可愛いです(≧∇≦)b
秋田弁は難しいですね・・・。
同じ県でも地域によって違うところがありますもんね。
東北育ちでも分からない方言もあります(^-^;)
今度まぜてピコね(●´ω`●)ゞ
群馬弁だけどεε=ミ(o;ヾ_ω_)ヾズリ
www
私も東北なのですが、やっぱり同じじゃないですよね~~^^
ステキな写真になって、良かったですね~^^
撮影のタイミングもなかなか難しいです★
私も、とってもタイピングが早い人がいて、何度かくりかえしてやっと…という時がありましたよ^^
行きたかったにゃ~~~~
何色、買おうかにゃ~~~(#^.^#)
んっもぉ・・・σ(*・Θ・じゅ)あたし♪の 中では「へばっ♪」ブームっ!(ღ╹◡╹)ノ
こんどは てっぺの人数で♪楽しみまっしょぃ(●´艸`)( ´艸`○)ネェーっ♪
へばねっ♥フリフリ☆(´ゝΘ・`)ノシ
なんか・・・・
ぼのも欲しくなってきたぼの♡
Toshiにおねだりしてみようかな・・・
あんみつさんみたいに、めんこい人に言われたら照れます~あははw(=´▽`)ゞ
かかか、可愛い!!!❤www
わんこ着た蒼雪さんの秋田弁バージョン!!ww
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪