関西の定番 お好み焼き
- カテゴリ:レシピ
- 2011/05/06 06:39:28
ちび用 保存版
横で伝授してるから微妙なとこが 大雑把
お好み焼 4枚~6枚分 一枚分 約200円
つなぎ
山芋 2~3センチ(する)
玉子 1個
出汁 50cc
小麦粉2/3カップ(ざるでもいいからフルって)
基本の具
キャベツ1玉(細かくきざむ)
ねぎ2束 自宅栽培 (こくちきり) 大葉の季節は大葉も使ってる(自家栽培)
こんにゃく3/4(さいころにして塩ゆで) 熱湯に入れて浮き上がってきたらOK
紅しょうが(自家製)
てんかす(自家製 なければおたふくのイカ入りてんかすとか)
玉子 1枚につき1個
★スジ(あれば 味付けしてきざむ)
豚バラ お好み焼き用 一枚につき豚2枚
マヨネーズ(酸味の少ないのがおすすめ)
缶入りからし
ブラザーソース(辛いの好きな人は稀少ですがドロ入りでどうぞ)
①山芋 玉子混ぜて少しずつ様子を見ながら出汁投入 粉混ぜやすくする程度
①に小麦粉 泡だて器で混ぜていいよ つなぎ完成 ぼてっとしてる感じです
(B級感を出すなら粉末のカツオ節+水で出汁の代わりにして一つまみの塩)
その日の湿度とかでも つなぎの具合が変わるので
一枚焼いて調整すること
お玉1杯のつなぎ入れてキャベツ両手山盛り(キャベツ1/4くらい)
ねぎ 上から山盛り(200CC軽量カップ1杯弱くらい)
こんにゃく 適当だけど片手一握りくらいかな
紅しょうが ティスプーン1杯
てんかす お玉1杯くらい
玉子 1個
大き目のボールに入れて空気を入れるように1枚分ずつ混ぜる
コレで大きなお好み焼きなら1枚 小なら2枚です
フライパン熱してなんて人はいないだろうが。。我が家は^^
種火より ちと強いくらい 中火弱
豚肉ひいて たね落として 豚肉 蓋して表面の豚肉色が変わったら
裏をキツネ色になってるの確認して裏返す
慣れたら音でわかるようになるよ 耳澄ませ(笑
モダン焼きにしたい時にはココで塩胡椒で炒めた焼きそば盛って豚のせてね
で 裏返したらカリッと仕上げるのに蓋なしで90秒 両面キツネ色確認して
お好みの真ん中 コテでついてみて ドロってしたのついてなければOK
慣れればつかなくても解る
★番外編★
サラにB級王道と言えば1銭焼 一枚100円以下
一枚分
キャベツ1/4弱(サラダの切り方 細すぎないように)
てんかす バラバラ程度
ねぎ
紅しょうが
あれば豚肉
小麦粉カレースプーン山盛り1・5杯
片栗粉 ティスプーン1杯
カツオ節粉末2杯
水 400ccくらい
ええええって思うくらいシャバシャバ 色は白絵具を筆バケツで洗ったような感じ(笑
フライパン熱して油ひいて
豚肉 小麦水を全体に流しいれる感じで投入(お玉1.5杯)
すぐプチプチ沸騰なるのでさっさと野菜投入すること
キャベツ ドカっと平均にいれて ねぎ・紅しょうが・天かすふりかけて蓋する
グツグツ音が激しい音になったら蓋とって
今度はパチパチ音に変わるまで待つ
すると小麦水が皮へと変化しております パリッとしてる端摘まんで
半分に折って皿に盛って出来あがり
応用編で+焼きそばを包んでもいいよね
トッピングは半熟玉子とか半熟目玉焼きとか 出汁ソースやお好みソースでどうぞ
★番外編★
アトピッ子のためのお好み焼き
小麦粉を豆腐や米粉にして つなぎの山芋で調整 生地にしっかり味をつけること
焼き時間も調整しなきゃね
^^愛のスペシャリスト様のコメ嬉しいなぁ~歓喜の嵐。☆*゚¨
こんにゃく 食感と砂だしかねて(笑
お好み焼のバリエーションは 果てしないよね~関西はちくわとかも定番だよ
ビールがあうよねぇ~お好み焼♪
美味しい物を食べて 明日の活力と出来る料理をちびにも習得してもらわないとね
いいダーリンみつけてもらわないと 一生彼女とおるのは ゴメンこうむりたい(笑
毎日 アホなブログにお付き合いありがとう
うちはカボチャとかチーズ入れるよ。
お好み焼き食べたくなってきたな〜〜^^;
ええええええええええ あたちが欲しかったぁあああああ シュン^^
初めて知った… つーか、何年も食ってない、お好み焼き~~~ (っω`-。)
仙台にいると、縁がないのだ… 食わせてくれる店もないし…
レシピ、貰っていきま~~~す (≧∇≦)ノ
黒ねこみみ1個目、マドモアゼルで手を打ちましたw
好物なの?関東とかは なんだっけ もんじゃだよね
近いところなら招待するんだけどねぇ~どこでもドアあればなぁ(笑
広島焼 わかる!!立つよね!!気合で返すんだよね (笑
家でも作る事があるのですがやはりお好み焼き屋さんで食べるのとちょっと
違うできになってしまうんですよね~。
なでしこさん手作りのお好み焼き食べてみたいです(*≧д≦)
そうか、大阪でもそば入れたりするんですね❤ おおお美味しそう…♪
広島焼きはひっくり返すのにちょっと精神集中必要で…
お店で自分で焼いたりするとひっくり返すとこで皆がいっせいに立ち上がります(笑
どうしてもというなら自家用ジェットでも飛ばしてくれる?(笑
可愛い子達が食べたいと言えばその後ぶっ倒れようが自費でも 光速でふっ飛んでいくんだけどねぇ~
コンサートのケイタリング係で雇ってくれないかな~ついでに衣装もマキシマムいい仕事するんだけど♪
作ってくれぇぇぇぇ