MHP3のお話<はいからvsマタニティ>
- カテゴリ:ゲーム
- 2011/05/07 18:45:36
そうだ、今週の配信クエストに行こう。
ディアブロス亜種とウラガンキン亜種、闘技場での同時狩猟クエです。
クエスト説明文には「強いのはどっち?」的なことが書いてありますが・・・。
恐らく、団結してこちらを狙ってきます・・・かなり危険なクエストですね。
そう言えば、主任亜種を始めてみたとき、その色合いから
「これ病気や!病気のウラガンキンや!」と叫んでしまった記憶があります。
でも最近、なんか無理矢理ハイカラ装ってるオジサンみたいに見えてきました。
ガンキン主任は繁殖期には色とりどりの鉱石で身を飾るのだそうです。
・・・もしかして、亜種扱いされてますけど、もとは同種なのかな・・・?
黒ディアは黒ディアで、亜種扱いされてますが、
「繁殖期におけるメスのディアブロスの体色が、黒く変化したものである。」
とゲーム内の説明文や、ハンター大全にも書かれてます。
王立古生物書士隊のみなさん、その辺の分類、もぅ少ししっかりした方が・・・。
まぁ、「よく分からん生き物」=「古龍」ってくらいだから、気にしないのかな?
さて、クエスト内容ですが、流石にソロでは苦労しそうですね。
例によってルーレットで使用武器を決めたところ、大剣となりました。
・・・正直、苦手武器なのでかなり心配。
とりあえず吼大剣に、抜刀【技】、集中、高耳、攻撃up【小】で行きます。
どちらから相手をするか、という問題ですが、ディアからかな。理由は・・・
1.見失い易さ、そして見失った際の危険度が高いのはディアブロスである
2.捕獲可能なタイミングを目視確認できるのはディアブロスである
3.音爆弾の使用によって短期決着が見込めるのがディアブロスである
4.2頭の疲労タイミングの微調整のため
なんか色々考えて、偉そうな高説垂れましたがメッタメタにやられました。
2乙したうえ、クリアタイムは29分30秒。
・・・勝ちゃ良いんだよ、勝ちゃぁな!
・・・知らないよ。べべ別に、要らないもん!
僕が欲しいのは上鱗さ。さぁ、剥ぎ取り剥ぎ取り・・・ハァハァ・・・。
上鱗、上鱗、上鱗・・・。
や、やったね。これ・・・前から欲しかったんだ、本当だよ!
・・・泣いてないもん!
とりあえず欲しくないふりをして倒します。
ニコタのガチャも目玉欲しくないふりして回します。
物語を知るとまた楽しそうですね^^
ついつい読み飛ばしちゃうので^^;
20分きったのですね♪すごいです!
倒したモンスターに生肉のお供えで供養するとか・・・
売却などして、レアでない不要素材も意図的に不足させるとか・・・
倒したモンスターの尻から入って口から出る、を三回繰り返すとか・・・
数多くの対処法とその効果に対する研究がなされいます。
攻撃スキル満載のフル装備で、バギ男を8匹倒しても一回もトサカくれなんだが、レザー装備で倒したら、二個も連続でくれた。
って、事で、レザー装備にこってます。
上から下まで、採取スキルばっかのレザー装備。
『神の気まぐれ』、『採取+2』、『高速集収』、『攻撃力アップ【小】』。
でも、武器は最上級攻撃力のもんばっか。
ネココックの作る食事スキルで、防御力アップと体力あげるの。
ラギャーさんくらいまでなら、楽勝なのを確認した。
きっと俺の場合、+8〜10分ってところ。
ってか、闘技場で捕獲とかできるんやねw。
狙うならたしかに同じ理由でDブロスさんからだ
装備も選べるんか。
あぁ・・・やってみたいw。
まぁ、同時に相手する分、体力は控えめで、サイズも大きすぎたりとかしませんから。
あと、アイテムとか調合分までフル投入の総力戦です^^;
一見無関係なモンスター同士の縄張りや力関係、食生活や成長過程、どんな進化を辿ってきたか…。
ゲーム内や関連書籍の説明文なんかも、意外と読み応えがあって好きなんです。
それでも分からない部分なんかは想像してみたりなんかして・・・。
確かに、嫌な2頭クエです。あ、でもなんとか20分は切れました!
嫌な2頭クエですね……
でもそのような解説があるのですね~
亜種って全く別物なのだと思っていましたが、
普通のが変身するものとは……
29分って十分早いと思います~^^;