Nicotto Town


シン・ドラマ汁


特撮【仮面ライダーオーズ】

仮面ライダーOOO/オーズ (先々週分)
テレビ朝日 日曜朝8時~

【あらすじ】ウヴァは貸し金業者の事務所をクズヤミーで乗っ取り、毎日1人1枚ずつセルメダルを出させ、坂田という男を運び屋として雇ってちまちまと稼いでいた。クスクシエに、比奈の友人・鈴香が訪ねてきて、映司にお願いがあると言う。1年ほど前から夜間鈴香の家のポストに、今は亡き父親に当てた封筒に金を入れ、投函していく人がいるので、正体を確かめてほしいというのだ。映司は快諾、夜鈴香の自宅前を見張っていると、封筒を投函していく男に遭遇。それは坂田だった。真木は、鴻上がヨーロッパから持ち帰った遺物を裏切りのついでに持ち去っていた。その遺物を開けると、中には紫色をしたコアメダルが10枚入っていた。

【感想】その紫のコアメダル、いくつか取り去るといきなり飛んでいって、オーズに変身していた映司の体に入っていってしまいましたが、一体何が起きたんでしょう。目が紫に光ってるし、グリードが新たに生まれた様子もないし、まさか、映司がグリードになっちゃうの!? もし映司がグリードになったら、これで心置きなく同種族としてアンクちゃんと結ばれ…ないわ。大体グリードは人間のような生殖機能はないしそもそも男同士だし! そういえば、既存のグリードはどうやって生まれたんでしょうね。10枚あったメダルを1枚奪うとできた…という抽象的な表現でしか伝わってこなかったけれど、具体的にどうやって生まれたという情報は今までありませんでしたよね。生殖機能の必要がないのに、メズールのような女性体とそれ以外の男性体があるってことは、まだセルメダルがない状態でグリードが新たに生まれる時、母体にする人間の体があったってことなのか? 私の考えすぎでしょうか。今回、新たなコアメダルが出現したことにより、ヤミーは前半で撃破されてしまいましたねw メインストーリーが複雑になってきたので、サブに使う尺があまりなかったってことなんでしょうね。あと坂田役の坂東巳之助、珍しく歌舞伎役者さんですね。歌舞伎役者が特撮に出るなんて、珍しいんじゃないでしょうか。少なくとも今まで私は例を知りません。しかしやはり物心ついた頃からずっと役者をやってるせいか、チンピラの役でしたが本当にチンピラにしか見えませんでしたね。やっぱ伝統芸能は侮れんですな。


(先週分)

【あらすじ】紫のコアメダルを吸収し気絶してしまった映司を、伊達たちは病院に担ぎ込んだ。しかし検査してもまったく異常は見当たらず、レントゲン写真にもメダルは写っていなかった。伊達アンクにどうなっているのか詰問するが、アンクも紫のメダルのことなど知らず答えられなかった。そんな時映司がまったく平気な顔をして目を覚ました。一方街には翼を持つヤミーが2体現れ、黒い霧のようなものを吐き出し、それに包まれた人間は消えてしまうという事態が発生。

【感想】やはり映司はメダルを飲み込みグリード化しているようです。しかももう半分は真木が飲み込み、真木は紫のメダルのヤミーを作っているようですね。真木って今までどちらかというとボケキャラだったのに、とんでもないことになっちゃったなぁ(;´Д`) しかし何故、半分のメダルは映司に入ってしまったのか…。強い力に惹かれて…と鴻上は説明してましたが、本当にそうなのでしょうか。となるとこれから再び映司が暴走することはありえるわけで。体内のメダルが勝手にオーズのベルトに入り込み、紫のコンボで変身させてしまうという、アンクにすら手出しができないですよね、こんなの。そして今回は、映司が実は政治家の御曹司のボンボンだったことが発覚。もし映司の爆撃の中の少女の記憶が、映司を助けにきた勢力の放った攻撃だったとすれば、映司の心の傷はハンパなもんじゃないですね。私の考えすぎでしょうか。そして次回。ついに後藤がバースに変身? 伊達の身に何が起きるのでしょうか。このところ急展開が続きますね。しかし今回のゲストはあまり目立たなかったな…。ウヴァも最初しか出ませんでしたね。グリードの勢力がちょっとカザリと真木に集まりすぎてるなぁ。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.