Nicotto Town


つれづれなるままに?????


じんじんじんぎすか~ん(歌風に~)


北海道最後のグルメはやはり
ジンギスカンでしょう。
じん
じん
じんぎすか~ん

その前に
二つほど^^
千歳空港には
花畑牧場のコーナーがあります。
これは芸能人の田中義武さんが
やっているものです
生キャラメルで騒がれたのも
有名ですが
今ではふつーに買えます(笑)
北海道に行ったら買うお土産は
じゃがぽっくる(←北海道限定でどこでも喜ばれる
スティックのポテチのようなもの)
ロイスのチョコ
などがありますが
じゃがぽっくるははずせないでしょう(笑)
ほかにはレンジでちんをする
じゃがばたーは結構楽なので
お勧めです^^

http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/011/hokkaido_miyage/
にランキングがあるぐらいだし^^
千歳空港の下に
花畑牧場の豚丼を食べさせてくれますが
ふつーです(笑)

マニアックなのだと
札幌の駅のそばには
時計台があります
そこの向かいに
北海道カフェなるものがあります^^
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1006302/
たらばとずわいの王様バーガー
なるものがあります(笑)
値段も1200円と割高ですが
話の種にいいですよ~^^
食べてみてボリュームはありますが
笑えましたーー^^

横道にそれてしまった^^;
さてさて
ジンギスカンといえば
だるまが有名でしょう~
http://best.miru-kuru.com/daruma/
ただ
気をつけてください。
自分はやってしまったのですが
マトンの肉はかなりにおいが強いです。
自分が行ったときにはジャンバーなど沢山着込んで
行ったため匂いがついてしまい
とれずに最悪でした(笑)
狭い店なのですが
うまいです^^
鉄板も普通の平たいのではなく
ジンギスカンはドーム状の鉄板で
余計な油は下に落とします~

実は苫小牧でも
ジンギスカンを食べましたが
だるまのほうが
強烈に印象が残っています^^;
行くなら絶対に
だるまですよ

寒いときにジンギスカンを食べると
ビールがすすむことすすむこと~
飲みすぎて酔っ払ってしまいました^^

その後はすすきのってかぁ~
あまりキャバとか実はにがて(笑)
仕事で仕方なく行くことがあるけど
正直めんどくさい^^;;;
そんなお金使うなら
おいしいもの食べるか
職場のひととわいわい食べるほうがいいけど
仕事だから割り切ってます^^;;;;;;

ちなみにホモではないですから~
挑戦者は誰でも受けるし
募集中です~^^v

アバター
2011/05/11 12:28
はは^^;
500円はビニ傘でなくきちんとしたやつのはなしさ^^
アバター
2011/05/11 08:47
おはよう(o^^o)
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
名古屋に限ったコトじゃないけど…
お値打ちって言葉に、食いつく人、多いかも?
ウチの地元じゃ、傘、500円は高いよ(笑)
ビニ傘なら、2、300円で買える。
今日も、引き続き、雨降りですね~。
昨日、借りた傘、持ってきた。
あ、帰り、また必要じゃん⁇どーしましょ(笑)
アバター
2011/05/10 01:29
おーーーー
確かに臭みもあるから
好き嫌いはでるよね・・・・。
まあそれも文化ですよ^^
肉としては牛角のほうがうまいかもね^^;<あやどの

食べればわかるさ^^
東京にもあると思うよ

なんなら一緒に行く?(笑)<えっちんどの

においだけはどうもね^^;;;
換気のしっかりしている店なら
つかないかもね^^
最近の焼肉屋って換気がすごくて
感動するよ^^<せいーらどの

名古屋にもあるんだ
初めてしりました^^;;;
あきどの肉食獣なんだね~
東京遊びに来ればごちぐらいしてあげるよ~<あきどの
アバター
2011/05/10 01:07
ジンギスカン。毎年、ビアガーデンで食べてるよ。
名古屋の光養園…あ、あれ?字、違ったっけ?
コウの字、違うよね?わすれた(笑)
あそこは、食べ放題だし、私は肉しか食べません。
ビール、飲めないんだけどね(笑)
部位によって、美味しいところと、イマイチのところがあるけど。
とにかく、肉なら、なんでも良しのコです。
やっぱ、本場とは違うんだろうね。
なんせ、食べ放題だから(笑)
アバター
2011/05/09 22:46
いいですね。
でも臭いは許せないかも・・・。
今回は迷いますね。
食べたい YES OR NO?
アバター
2011/05/09 19:00
ジンギスカンって北海道の食べ方??
焼き方があると聞いたことがありますが…
どんなのかは、未だ謎です!
小さい頃、焼肉といえばお肉はマトンだったので
郷愁にひたれそうです~^^
でも、ジンギスカンは是非北海道で食べたいです~v

ジン♪ジン♪ジン ギスカーン♪
アバター
2011/05/09 17:52
おお。。ジンギスカンですとっ??
かなりまえに1回食べて。。まずかったから嫌いに。。^^;(笑)
お店が悪かったのかな~??うむ。。。

わ~!ロイスのチョコ、生キャラメル~^^
だいすきです~^^♪
あ。。北海道のお土産って、ふんわりしたカスタードケーキ?みたいなの
なかったっけ???
それ。。昔よく買ったような。。??はて???(笑)
アバター
2011/05/09 14:17
レディーって^^;
いくつだっけ?^^

ジンギスカンは文化だからね。
食は文化。
野蛮であろうが下品であろうが上品であろうが
文化は文化だよね
だからどこに行っても郷土料理とかって
食べたくなります。
まあ東京にいればある程度は食べられるけど
せっかくだから現地に行って食べることに意義がある^^

それにしても本当にネタがそろそろつきはじめてきた・・・・。
ガソリン並みに枯渇してます。
どーしよ
アバター
2011/05/09 03:35
ジンギスカンいってヒツジの肉食べないって
邪道ですよね・・・w


レディですから・・・w
とりあえず鍵かけて寝ますよw
なーんて解除忘れただけよw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.