Nicotto Town


タウン生活いろいろ


すごく辛い時の一冊とかに「拷問の本」?


GW明け、10連休後の身にとって、今日はまじ
拷問でした(><

ああ、久々に
6時にセットされた目覚まし。
満員電車。
朝礼。
たまりにたまっているメール。
℡きまくりで、一瞬前にだれとどんな話をしたんだかもうすでに忘れた~。
報告書、こんなにだすんか~@@とかとかとか…(><)

「ぎゃーーー!!」な一日を終えて、今、お風呂とビールで
今、少しだけ憩ってますが、やっぱ休み明けは辛い・・・
みなさん、すんごく辛い時、どんな本、読みますか?

私、けっこう、「中世の魔女狩り裁判」とか
「拷問の歴史」とか、そんなたぐいのこわーーい本
読んだりするんですよね(^^;
しかも、イラストいりのめっちゃリアルなのを。

これはたぶん、
「今の自分より辛い人が一杯いたはず」
「ひゃーーこの拷問に比べたら、今の状態のほうがまだ、ましかも」
などという
にげまくり戦法なのだと思います。

誰かと比べて、の幸せとか、比較の上での苦しみなんて
本当は何の役にもたたないって分かってますが
≪まあ、四肢を馬にひきちぎられるよりはいいかもねえ≫とか
≪ロンドン塔で、ヘンリー8世に斬首されるよりかはねえ≫とか
恐い中に安らぎを見出したりするわけです(^^;←く、暗い、暗すぎるぞ!!

で、今日はもうーーまじ上司にむかつきました(><
うーーーん@@;;
うーーーーーーん@@;;;

魔法で奴を3センチくらいの小人にして
冷凍庫にいれて、カチカチにした後
シュレッターにかけてやりたいぞ~
足の先をちょっとづつ、シュレッターに近づけて
「ひ・ひ・ひ・こなごなになるね~痛いだろうねえ~」とか
せりふ入りで脅かしてやりたいものです(←完璧にいってますね(^^;)

あまりにささくれだったので、
マザーテレサとか読んで寝ますね^^;
こういう時、反動的に「偉人伝」が非常に有効なのは
確かです(^^;
あと、≪赤毛のアン≫とか、≪足長おじさん≫とかの、
ああいう小説の、
食べ物考とか洋服描写とかすごく効きます♡♡

#日記広場:小説/詩

アバター
2011/06/04 11:59
★★じゅういちこさん
あはは。「拷問」的黒歴史、私、わりと好きです(^m^;
SWも元はと云えば「ダースベーダー」の大ファンから
始まりましたし(^^;

でも白歴史や白文学もこれまた好きで
児童文学の食べ物の描写最高ですよね。
本の中でしか知らない食べ物の名前を読んで
「ああ、どんな食べ物かしら」と想像した食べ物って
永遠に美味しそうですよね~~

で、あん時の上司ですが、
震災支店の人に無茶言いまくっていて、
すんごくすんごく頭来たんですよね~
で、ちょっと懲らしめてやりましたので、
かなりすっきりした次第です(^^;
アバター
2011/06/03 18:00
GW明け、多忙を極めて大変な思いをなさっていたんですね><
本当にお疲れ様でした!

「拷問の歴史」Σ(゚ロ゚;)!!
banbiさんのイメージと結びつかなくて驚きました^^;
マザーテレサや「偉人伝」でほっ…。
児童文学の食べ物やお洋服の描写はわくわくしたり、癒されますよね^^
小さな頃に読んだお話に出てきたプラムケーキは大人になった今も憧れです♥

上司さんをシュレッダーにかけてしまうのではなく、
「脅かすだけ」というところがbanbiさんらしくて素敵です^^
でも、それだけ怒らせるということはよほどのことがあったんですね…。
そちらも重ねてお疲れ様でした><
アバター
2011/05/25 18:21
ああごめんなさい^^;
文面からとても・・・怖い雰囲気と受け取ってしまった
ものですから;;
banbiさんはこういうので怒る方だったかしら??
と思ったけど、ネットでの私の洞察力なんてたかがしれてるから
これはやっちゃったかな~↓と思いました^^;

PCの調子が悪いときとか、
落ち込んだ気分でお礼のコメントはしないので、
どうか返事を気長に待ってやってください。。

そういえば今年もウエディングが始まりましたね~
ドレスは私が初めて着たpアイテムだったので
とても良い思い出の品です✿
アバター
2011/05/24 13:43
来ました~^^
見ました~^^

pcの調子が悪くて、飛ぼうとすると
すぐフリーズしてて、今日よくやく通常作業再開です。

御礼が遅くなって、ご不快に思われたようで、
申しわけありません。
とても嬉しいプレゼントです。
ありがとうございます。
アバター
2011/05/23 21:37
★★Riviちゃん
送っときましたからね~(^^
洗面器に頭突きって…
それ、いたそうです~(^^



★★杏莉沙さん
お誘いありがとうございます~
ただ、私、「まるものおきて」見てないんです~(><
なので、まったく意味不明でごめんなさい。
でも、お誘いはうれしかったです。
どうもありがとう♡♡



★★すのさん
えへへ、10連休後、社会復帰する時はかなり地獄でした。
このまま、ヒッキーになって
ぷーを決め込みたいと、ひそかに思ったりして
なかなか満員電車にも、目覚まし時計にも
なれることで木間s年でした(^^;
(人間って、どうしてこう楽な方向に流されやすいのでしょう~
って、私だけ??)

音楽も本当に癒しパワーあふれてますよね。
私の場合はぐるぐると思考が空回りしちゃうので
本を読むのがいちばんなんですが
音楽というのも、すばらしい力があると思います♡♡
アバター
2011/05/23 16:22
うっ、GWは10連休でしたか。。。(まずそこに反応w)

辛いときに下を見るってのも、確かに有効なのかも知れませんね^^;
拷問の本までいくと、今の時代には非現実過ぎてイヤらしい上目線な感じもしませんから(笑)

気分がささくれてる時って、あんまり集中力なくって、私は本読めないかもw
どっちかというと音楽聴いたりとか。
まあ友達に愚痴るのが一番ですかね~
アバター
2011/05/22 18:57
✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦さーくるから✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦
こんにちわ*
はじめまして
杏莉沙と申します。
らんだむでさーくる紹介にまいりました
「まるものおきて」をご存知ですか?
その、さーくるの紹介です*
えっと、まるものおきてのきゃらになりちゃしてオリジナルの
ストーリーをつくってみませんか?
ちなみに管理人わかおるやくです(
ほかにもともきや、まるも、色々なうやくがあります、
別に女の子がまるもやともきなどの男の子、男の人でも
ぜんぜんいいですよw
http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=143938
↑がそのさーくるです
はいってくれてらとっても嬉しいです
読んでいただき有難う御座いました
✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦おしまいです✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦✡♦
アバター
2011/05/20 19:53
banbiさんこんにちは~^^

全然持ってないです(o´н`o) v←
ご迷惑でないならありがたいです✾

顔洗ってるときにきました~
危うく洗面器に頭突きするところでした。
顔洗ってるときにくんなや!でしたw
アバター
2011/05/16 20:44
★★uniちゃん
デイケンズ!いいねえ~いいねえ~
【大いなる遺産】大好きです。
彼の作品は壮大なストーリーがとっても魅力ですよね~
最初はほんに惨め~な状態続くし…

で、出世したら読むのやめるの??
あははは~
うんうん、辛い時はそうなるよね~(^^;
お互い、やっぱ「暗いもんどうし」ってことで(^^;
この暗~い気持ちをわかってくれるuniちゃんが大好きだ~(^m^/
アバター
2011/05/14 21:32
私はもっぱらディケンズの小説です。
主人公がまだ、貧乏でみじめな生活をしてるところを読んでは
フフ・・・ってほくそえんでます。
後に主人公がお金持ちになって出世し出したら読むのをやめます。
アバター
2011/05/14 01:38
★★くぼちんんさん
メッセージありがとうございます♡♡
こうやって、ブログにコメントをいただけると
なんだか、どこかで、≪つながりあえている≫気がすます^^
【悪魔の飽食】は読んだことありませんが、
戦争はほんとうに悲惨で、むなしいだけですよね。




★★柚羽さん
わーー、ロープレ好きなんですね。
一緒でうれしいですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 
ドラクエのバトルに比べると、FFはダイナミックな感じはします。
でも、基本同じですよ~~
私はⅥがいちばん感動でした(><
【協力し合って、助け合って】とういう誠心が
全面に出ていた気がします♡♡



★★Funkyさん
あははは~
まんまですよね~(^^;
でも、いいのです。
今、はるかさんなのです~~
今日、酔っ払って、レンタル屋さんで、アンジェのDVD,
一杯かりましたので、週末は
アンジェ週間になります~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 
あ、拷問される上司は、岸部さんがいいかもですね~(^^
わははは~
アバター
2011/05/12 23:34
はは^^

OL姿の綾瀬はるか…イメージ通りですね♪
じゃ拷問される上司役は…田山涼成か岸部一徳あたりかな?
アバター
2011/05/12 23:26
 RPG大好きですよ〜。私はDQ派ですけど(どんくさいのでFFのタイムバトルは
頭がついていけない〜w)友人にFF派のコがいて、そのコがやってるのを見せて
もらったので7以降ならある程度はわかります。

 あとはスターオーシャンとかテイルズシリーズとかもやりますよ〜。新作がPS3
に移りつつあるので、PS3買おうかどうか、かなり悩んでます。

 
アバター
2011/05/12 22:36
はじめまして。
お仕事、お疲れ様です。

『悪魔の飽食』も残酷な描写が多いですよ。
読まれましたか?
戦争の悲惨さを感じます。

アバター
2011/05/12 22:13
★★Riviちゃん
すごく辛かったり、苦しんでいる人を前に
自分の保身のためだけにその人たちを傷つけることを言って
それを恥じない人間は
どこかで、絶対に、間違っていると思います。
大切な人の生死も分からない状態で、それでも明日に向かって
生きていなくちゃならない時、
「売り上げ」だの、「成績」なんて何の役に立つんでしょう。

そういう時こそ、理不尽さの矢面に立ってかばうことこそ、
上司の役目、上に立つ人の
「ノーブレス・オブリージュ」だと思います。
人間には、そういう尊厳が必要です。
アバター
2011/05/12 10:40
あ、それはシュレッター行きですね(*゚▽゚)b
氷差し入れします。カチカチ
被災支店で働いたら口が裂けても
ひどい言葉は出ないだろうに・・・

ですよねー♥
くるみ割り人形とかお菓子美味しそ(ry
アバター
2011/05/11 21:30
★★Riviちゃん
うん、かなりきてた(><
なんかね、被災支店の人に向かってひどいこと言ったの聞いて
もうーーかっかしちゃったのよ(><
やっぱりね、思いやりのない悪い奴には
ちょっとばかりひどい目にあってもらわなくてはいけない時も
あるんじゃないかなって思うわ(^^;
負の感情をどのように発散するか、
または我慢するかは、とてもむずかしい問題ですが
人間、怒らなくちゃならない時もあるんだって、私はそう思います。
小公女とかの生活描写、いいですよね~♡♡
私も大好きです♡



★★柚羽さん
寝ながら好きな音楽っていうのもとってもリラックスできますよね。
現実のいやな面を忘れるためのファンタジー、
私もそういうのも大好きです♡♡
というか、ファンタジー自体がとてもすきなんです。
柚羽さんは、ロープレとか好きですか?
私はFFにめちゃはまっていました(^^
ドラクエも好きでしたが、FFは、かなりの確率で
エンディング、号泣してました(^^;
今も時間があったら、やりたいです♡♡



★★るきさん
あはは、リアルで足を踏む??
それって、かなり仲いいんでは?(^^;
うちの実家猫ですが、
なんか気に入らないことを私がした場合
(私自身、何をして彼女の気にさわったのかわからない)
そっと、私の足を踏んでいきます(^^
その時、おおげさに
「ぎゃーー!いってーーー!!」と叫んであげると
彼女はとっても満足した顔をします。
本当は、3,5キロしか体重の子の小さな軽い感触でしかなくて
ふわっとかわいいんですが、本人は、かなり復讐はたした気らしいです(^^;
きっと、るきさんの足ふみもそんな感じなんでしょうね(^^♡♡
アバター
2011/05/11 21:19
★★カナピョンさん
うふふふ(^m^;
実は私はサド侯爵なのでございますよ(^^;
って、だってさあ、被災支店の人に向かって
ひどいこといったの(><
もうもう、鬼畜発言だったんだよ~

今日は寝坊しちゃって、朝から死ぬほどバタバタだったので、
会社の帰りに、かわいいネイルを買いました。
シャネルの新色でとってもきれいです♡♡
それだけで、なんだか明日への意欲わいてきました♡
明日からまたがんばります~(^0^/



★★Funkyさん
辛い時の楽しい映画いいですよね~
どっぷりはまれた時とか、本当に映画の力に感謝します。
映画であれ、本であれ、≪物語≫の力は本当に偉大だと思います。
大昔、人間がまだ洞穴に住んでいたことから
「語り」というのはとっても楽しい娯楽で
「次はどうなるの?」「聞かせて、聞かせて」と物語を
楽しんだ私たち人間。
今でも物語の持つ力は偉大ですよね。
で、で、Banbi式拷問、いいでしょう~(^^
ぜひぜひ、映像化してほしいです。
ここは昔からのOL制服(紺とかの地味なやつ)に身を包んだ
綾瀬はるかさんとかに、私の役をやってほしいです(ずうずうしい(^^;)
巨悪の偉い人を、どんどん会社のツールを使って、拷問していくの(^m^;
アバター
2011/05/11 20:35
お仕事再開、お疲れ様です~;^^

つらい時に拷問の本を読む・・あ、新しいww
なるほどなるほど・・ってかその本すごく面白そうですね♪
私も読んでみたいです(o´ω`o)
上司に拷問の妄想もナイスですw私はリアルに足踏んでやったりしますけどww
最近では自ら足を出してくるようになりましたよ((*´∀`))ヶラヶラ

赤毛のアンとか昔の児童向け小説ってほんとに食べ物描写がいいんですよねぇ❤
パフスリーブの袖にもときめきまくってました❤
アバター
2011/05/11 10:33
いえ外国のです~^^
捨てられた本人が自分の体験を本にしたものです。
魔女狩り並の内容かも.......

改めて下のほう読んでみると、banbiさん。。相当きてますね~;;
そういう気持ちよくありまs(ry←
マイナスの感情は垂れ流しするといい、と本に書いてあったので
実践してますがけっこー難しいですけど?!て感じです(笑

食べ物とか描写とかいいですよね~~♡
「くるみ割り人形」とか「小公女」とかとか・・・
アバター
2011/05/10 22:51
 10連休もあると、身体が完全にお休みモードに慣れきっちゃってるから仕事
モードに戻ってくるのは大変そうですね^^;

 私の場合は、本当に疲れてるときは文字を読むとか高度(?)な作業はしたく
なくなるので、寝ながらヘッドフォンで大好きなアーティストの音楽聞いたりし
ますかね。
 心がマイナス感情(怒りでも悲しみでもなんでも)であふれてる時は、現実の
嫌な感情を忘れるために明るいノリのゲームをするとか、ファンタジー系の小説
とかを読むようにしてます。


 
アバター
2011/05/10 22:46
10連休も休んだ明けの仕事はエンジンかかるの遅いですよね~w
特にこの暑さも加算され…(^^;

で、辛い時の読書に「拷問の本」wwww
この拷問に比べたら…確かにそういう感覚で読むのは良いかもですね♪

辛い時読む本なら…やっぱ映画ウンチク本かなw
て言うかやっぱ部屋を真っ暗にして映画観ますwww
それも思いっきり笑えるコメディ…ジョン・ランディスの初期のアホアホコメディの
「ブルース・ブラザース(80)」とかスティーブ・マーチン主演作あたり辛いレベルによるかなwww

しかし、むかつく上司を魔法でちっさくして凍らせてシュレッターにwwww
banbiさんのその拷問方法に笑いがwwww

ちょいと疲れてたのが取れました^^
しかしそのシチュエーション…映像化してみたいな~w
アバター
2011/05/10 22:01
お仕事、お疲れさまでした♪
連休明けは身体が通常モードに戻るまで、ほんとに辛いですよね。

拷問の本て、だいぶ前に見たことがあって、ホントにに怖かったような^^;
でも…
上司にムカついたbanbiさん、ちょっと怖いような^^;ww
マザーテレサ読んで、いい眠りついてくださいね^^
アバター
2011/05/10 21:38
★★akiさん
私、思うけど、中世とか江戸時代とかそういう時期に
タイムスリップしたら、拷問系だけは、私たち現代人は
卒倒してしまうと思います。
私の実家は大森なんですが、鈴が森の刑場跡が近くにあるんですが
江戸時代、ここに晒し首があったとか…
会社帰りに晒し首なんてぽんと置かれてたら、
それこそショック死しそうです(><
心構えがあったとしても、無理です、きっと(><
≪うちのハゲちゃん≫…どなたでしょう?(^m^;



★★あおさん
あははは、そうなんですか?
恐い本好きって、けっこういるんですね(^m^
うちのダーは絶対だめなので、わざと恐い話とかしてあげることありますが…(^^;
本気で疲れると、さすがに活字が頭に入ってこないってこと
ありますよね~(^^;
私はたいていの場合はそうです♡



★★Riviちゃん
「ぼくは3歳で路上に捨てられた」

これは日本の作家の本ですか?
題名だけで、なんだか悲惨さが伝わってきそう…
すんごく悲しい人生を歩まなくてはならなかった人が
その困難に打ち勝って…というノン・フィクション系も
勇気つけられることありますよね。
今のうちにたくさん、たくさん、本を読んで下さい。
私もネットで調べて、お勧めの本読んで見ますね♡♡
アバター
2011/05/10 21:30
★★す~さん
あはは、飲んで寝ちゃう、っていうのがいちばん健康に
いいような気がします(^m^;
でも、昨日みたいに4年に1回くらいの怒りの時は
なかなかねつけなくて。。。
それでついつい本をごそごそ読んじゃうんです(^^;
「エースをねらえ」読んだことありませんが
おもしろいみたいですね。今度、読んで見ますね♡♡



★★indyさん
うんうん、寝ちゃうのがいちばんなんですが、昨日は
なんだか寝れそうもなくて(><
すんごく、すんごく、頭きちゃったの(><;;
もうもう、あらゆる拷問にかけても足りないくらいでした(^^;
氷づけ、シュレッター拷問、
考えてるだけで、かなり気分よかったです(^^;
アバター
2011/05/10 21:30
そういう系は最も苦手なジャンル・・イラスト・写真アウト~><
何が駄目ってその人の気持ちになって考えちゃうから、
その人のことを思って一週間orz。。とかなるのです←
影響受けやすすぎる残念なRiviでしたw

ちなみに私は「ぼくは3歳で路上に捨てられた」という本を借りましたよ。
今の生活で愚痴こぼしてたことを土下座したくなったのでした・・
これ読んだらどんな苦難でも大したことねーやって思います^^;
banbiさんも興味あったら是非
アバター
2011/05/10 21:25
★★4Bさん
私もそう思います。
「死を待つ人の家」で彼女がなにより大切にしたのは
≪心の満腹度≫というか…
なんにせよ、本当にすごい人ですよね。
すごいタフな人だと思います。
優しいだけじゃやれないことですよね。



★★紫さん
ええー、GW明けに引越しですか??
それは疲れる~@@
うちの会社も1月ごとに席替えするんですよ(><
でも、私の部は4人しかいないし、
うちの部だけ、他の部と合同はなしなので、
みなさんが忙しく席替えしてる横で、ぼーとしてたりします(^^;
たまの席替えは気分転換でいいですけど、GW明けに
PCのセットアップはいやですよね~(^^;



★★ドリさん
一応なんとか片付きました(^^;
でも、そのあとがまた大変です。
楽あれば、苦あり、なんでしょうね。。。しくしく
アバター
2011/05/10 21:19
私、幽霊とかの怖いのは苦手なんだけど
実は、魔女狩りとか拷問 嫌いじゃないです ^ ^;
以前は、宗教とかテロの本も読んだなぁ~などと思い出しちゃったwww
最近、疲れたときに何もする気になれず マンガの本すら読まなくなったよ~
アバター
2011/05/10 21:02
昔の拷問とか処刑とかって、けっこう今から見れば人道を外れたものが多いですよね><
「現代に生まれて良かった~」とちょっと安心してしまう気持ちわかります^^

なかなかすんごい処刑方法じゃないですか(*´▽`*)
うちのハゲちゃんにも一発かましてやってほしいです♪
アバター
2011/05/10 07:53
辛い時はひたすら寝てしまいますww
寝ている時が一番楽だったりして♪

小さくした上司をカチカチにして
シュレッダーにって・・・www
面白過ぎぃーー(^◇^)ww
アバター
2011/05/10 05:55
辛い時は飲んで寝ちゃうので 本は読みません・・・><
あ・・・でも 時間があったら「エースをねらえ!」とか読むかなー
泣いてスッキリしたい時は キャンディキャンディとか読んでましたが
どこかに仕舞っちゃって 今は読めません・・・
アバター
2011/05/10 01:21
溜まりに溜まったメールや仕事は片付きましたか?(^^;
アバター
2011/05/09 23:57
お疲れ様でした。
私も10連休あとの初出勤・・・
GW前に席替えのため、荷物をまとめダンボールに入れて帰りましたが、
今日は新しい席に仕事を始まる前に、まずパソコンの接続、ダンボールの中の荷物を出すという作業があり、
出社して1時間も経たずすでに疲れてしまいました。。。^^;
明日と明後日も朝から会議があります・・・>_<
アバター
2011/05/09 23:29
私は、マザーテレサの物質的な飢えより、心の飢えに目を向けた名言の数々がとても好きです^^



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.