Nicotto Town


妄想系音楽論


Don't Wanna Talk

Brendan Benson 「My Old, Familiar Friend」

最近はThe Raconteursのギタリストとして紹介されることの方が多いこのヒトですが、やはりぼくはひとりのSSWとしてのこのヒトがとても好きです。デビュー作である傑作「One Mississippi」の鮮烈な印象が忘れられませんが、その後もスローペースながらコンスタントに良作を届けてくれます。

こういう楽しくてどこか切ないパワーポップを書かせたら、やっぱり良い。
YouTubeで良いライブを見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=Rezz7QqigPM

この映像で弾いてるギター、James Trussartというフランス人ルシアーの作です。なかなかお目に掛かれないレアギター…であることはまあどうでも良いのですが、このギターをチョイスするあたりのセンスも好きなのですねえ。薔薇の彫金のギター。ナヨナヨしてて、良い!

こういうセンスでいながら…ちゃんと彼女がいるこの人です(Jason Falknerの彼女と友だちで、2人を引き合わせた超ファインプレーな女性)。…最初は彼氏がいる人かと思っていた。

http://www.youtube.com/watch?v=dBzKJNrY3NA
↑同ライブ別曲。2nd「Lapalco」から。

アバター
2011/05/10 22:01
>éricさん
まさか!ジェイソン・フォークナーを押さえてブレンダン・ベンソンを押さえないとは!
それは…間違えてこま犬のかたっぽだけ買ってきちゃった的ないけないコトですよ!
さあ、改めて聴きましょうかw
アバター
2011/05/10 21:49
>AKANE→さん
薔薇の彫金ギター欲しいのですけどね…完全オーダーメイドなのにもかかわらず、フランス人ルシアーらしく、ギターとしての出来不出来の差が激しいらしいのですよ。…お値段は小さめの中古車くらい。悩む…。
アバター
2011/05/10 12:06
(*´_ゝ`)ノ----------------------------------------------------------------

(●´Д`●)ノ始めに.。゚+..。゚+.
こんにちは!
突然すみませんが、「カントリーミュージック大好き好き❤ヾ」と言うサークルに入ってみませんか?
ココでは、カントリーと言うジャンルの洋楽が好きな人が集まって話したり、情報交換をします。

(●´Д`●)ノカントリミュージックって?.。゚+..。゚+.
洋楽のあるジャンルです。
例えば、下のURLのような曲のことです。
聴いてみてください。気に入ったら是非本サークルに入会してください

①If I Die Young (The Band Perry)
  http://www.youtube.com/watch?v=7NJqUN9TClM&feature=related   (公式)
②The House That Built Me (Miranda Lambert)
  http://www.youtube.com/watch?v=GDNfhmo5Vf4    (非公式)
③Mean (Taylor Swift)
  http://vimeo.com/23396322    (公式)

(●´Д`●)ノ歌詞の意味が分からない?.。゚+..。゚+.
メンバーが訳してみたり、和訳の載っているサイトを教えてくれるので大丈夫!

(●´Д`●)ノ最後に.。゚+..。゚+.
ここまで読んでくれてありがとうございました。
もし良かったら本サークルに入ってください!
サークルのURL:
http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=140994
※このコメントは消してもいいです

(*´_ゝ`)ノ----------------------------------------------------------------
アバター
2011/05/10 09:45
私が知ったのは確か90年代中頃かと思います。(ジェイソンのソロを聴いたのもそのくらいの時だったような。)
ジャケットも覚えているのに肝心の聴いた曲が思い出せなくて…。
「いいな」って思ってCD買おうかな・って思ってそのままに・というやつです、すみませんよくやります私;
アバター
2011/05/09 23:34
こんばんは☆

元気を貰えた…そんな曲でした^^
途中から
一時停止までして
薔薇の彫金ギターを追いかけてしまいました〜^^;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.