除去食 覚書
- カテゴリ:レシピ
- 2011/05/10 14:44:44
本日 気温28℃ 身体がおかしくなるやん
いつも家の近く 朝早くから開いてるパン屋
AM5時頃いくんだけど 小麦など除去中で我慢。。。
米粉100山食パン&ジャガイモスープちび用 覚書
パン好きなので我慢しきれずに
米粉100パーセントでつくる山食パン
http://blog.livedoor.jp/arashi5finger/archives/4707987.html
感想
皮はパリッと♪ 噛むと甘みがあって美味しかった
中がもちっとより ちと重たいかな
米粉(パン・菓子用)250g
砂糖15g
塩4グラム
グレープシードオイル大匙2
豆乳180CC
もう少し多いのがいいのかな それとも水とブレンドするか
イースト3グラム
ちびと信州のおやきみたいな形で焼いたほうがいいかもと食しながら話していると
ちび 次回に期待だと・・・自分で焼けって言ってきた
ジャガイモスープ
にんじん
たまねぎ
じゃがいも
かぼちゃ
ほうれん草
コンソメ
豆乳(牛乳のかわり)
野菜彩り用 火通りやすいように 拍子切りして炒めてコンソメで煮る
じゃがいも 別に2個蒸すか湯がいてコンソメ1000CCでのばして入れて
火が通ったら塩胡椒で味ととのえて仕上げに豆乳 黒胡椒で完
御餅まではいかんのやけど 少し重たいんですが グルテンの代わりが見つからん
ちびアレルギー再発で 大暴走してはる 赤信号が6種類 黄信号が16種類 何食べんのって話よなぁ
山芋のすりおろしを使うレシピみつからんの(笑)
そりゃそうよなぁ~お好み焼 ふわりやけるならパンもと言う思いつきなんだもん
コレは実験してみるしかないな。。。エンゲル係数が・・・つらいのぉ~
↓
強力粉のグルテン含有率は、11.5~13%です。強力粉50gでは、グルテン量が6~7g程度にしかなりませんので、ふくらみの悪い、お餅のようなパンになってしまいますよ。
小麦グルテンは、自然食品店に行けば入手できる可能性が高いですし、ネット通販なら確実に購入可能です。しかし、どうしてもが手に入らないのなら、予め粉に小麦グルテンを添加してある「製パン用米粉」を使うか、小麦グルテンの代わりに山芋のすりおろしを使うレシピを探すか、米粉100%パンは諦めて、代わりに強力粉主体で粉の20%程度を米粉にするレシピに切り替える、などなさった方がいいです。
Sから出てるけど高い 他あんまり知られていないメーカーからも出てるコレは7000円弱でした
しかしメーカーホームページに商品案内がなかった TVショッピングでもやってたね
残念ながら ごパンは小麦含むの いつもは御餅とか食べさせてるんだけど御餅きれてるんです。。。
そういえば 御飯でパンを作る機械が人気だったような・・・
ほんとコストのかかること。。一回焼くのに500円は高いよね~
だいぶ安くなったんだけどね~粉砕の機械が高いとか聞いた
米 余ってるんでしょ~食べるものは国内の物にしてる
どっちにしても投資をペイ出来る需要が増えないと安くならんだろうね^^
まだまだ もちっとふわっとが重なり合うところを探さないとね
毎日食べたいと思わないと完成ではないよ~
ホームベーカリーなら入れといたら出来るやん^^手捏ねだから面倒なだけ
料理や製菓好きな姫様ならいいですが…なでしこさん家の姫様なら大丈夫ですかね♪
(じゃがいもスープは簡単でいい感じww♪)