今度はラオスです。
- カテゴリ:日記
- 2011/05/11 10:23:39
現地二泊だけですが、ラオスの首都ビエンチャンに出張です。
さて、毎々の事ですが、空港ラウンジで、平日の朝から生ビール!至福のときです♪
お抱え旅行代理店がぶつくさ言うのを無視して、今回、ひさ~しぶりのラオス航空でビエンチャン入りです。無事到着するのでしょうか^^;(バンコクまではJALで行きますが)
乗り継ぎがよくないんですよね、バンコクで行きは4時間、帰りは6時間、時間つぶしの必要あり。。。(でも、タイ航空にするともっと待つんだも~ん)
シンガポールにいたころ、休暇を利用して、二週間ほどラオスを巡りましたが、ほんといいところでした。素敵な田舎です。
当時、ラオス航空は「乗るな」と外務省が忠告していましたっけ。
理由は、機体整備が不十分で、墜落するからと。確かに落ちていたなぁ。
でも、その時は乗っちゃいました♪セスナみたいな小さいのに乗せられて、ジェットコースター並みのアップダウンでスリル満点でした。。。
でも、プノンペンもそうだけど、素朴かつ活気があるので、駐在させてくれないかな、GMS社長とか言って^;
(GMS:Greater Mekong Sub-region メコン川流域の経済圏)
さて、現在のビエンチャンはどうでしょうね。仕事で行くくらいだから、少しは発展したかな。超、楽しみ♪ラープ食べるぞー!
アジアばかり、しかも、ちょっと違うんですよね、インターナショナルなビジネスマンが行くと思われる国とは^^;
>ぴぴこさん
出張の前日、いつもの取締役から「はりねずみが食べたくて、仕事作ったろ!」と言われました。
そう、10年前に食べられなかったはりねずみ、、、食い残したくない、違う、悔いは残したくない。
>さゆたまさん
雰囲気は、在りし日のまま。でも、メコンの発展の波はラオスと言えど例外ではありませんね。
>きゅうさん
わかっちゃいました?
>パセリンさん
いろいろ仕入れてきました。
でも、2泊だし、お仕事なので、無茶はできませんでした。
>美優さん
食事ですよ、目的は!違う、仕事だった。
ラープ、タムマークフン、カオニャオ、カオピクセンなどなど、さて、どこまでクリアできたでしょうかね。
>サモワールさん
空の旅の安全、、、
それもまた今回の旅の醍醐味でもありました。なにせ、ラオス航空ですから(バンコク、ビエンチャン往復は)^^
>へのへのもへじさん
いやあ、、、プロジェクトを会社のお偉いさん説明する時、まずは地図からですからね。
挙句「君の得意分野だな(笑)」。
否定はしませんが、業務命令でやっているですけど^^
>白ちゃんさん
はあ、、、ご機嫌な感じですね^^;
焼酎が沈殿して、だんだん濃くなっています。
弱いので飲みきれない(-ωー)
地理の勉強になります。
どんな地麦酒や料理なんでしょうね。
お仕事、がんばりつつ、合間、合間に、楽しんで下さい。
そして…空の旅が安全に終えられますように(^_^;)
国内脱出1回しかない美優さんには
他国のお料理が楽しみです(*⌒∇⌒*)
適度にガソリン補給しながらレポートお待ちしております ペコリ(o_ _)o))
また、土産話楽しみにしてます^^
お気をつけて、行ってらっしゃ~い。
あ、ブリザートが来て凍り付いてしまっているっ
景色はどうでしょう
ずいぶん変ってしまったのでしょうか?
アジアンパワーをたくさん持って帰ってきてくださいね~^^
もしかして、台風の上を飛んでいかれるのかしら。
揺れなければいいですね。
Chayankさんのおかげで、東南アジアの地図を見る機会が増えました。
(もともと地理好き^^
お帰りになって一段落なさったら
おいしい報告をおまちしております。