Nicotto Town



エアプランツ・はやぶさ・入学式の旅(2日目の6

乗るのはたった一駅なので座らなくても
良いのですが、始発駅になるので
座席が空いているので座ります。

土曜日なので親子連れも多いですね。
たいてい「お父さんに連れられて」的な感じがアリアリ(笑)

もちろん子供もそれなりに喜んでいる。
親が好きなものに子供が染まっていく典型。

我が家もそういう感じですよね。
鉄道模型系の夫君、普通の一般男子よりは
電車に詳しいです。わたしも多少は知ってますが
クモハってナニ?レベルなんで、鉄子では御座いません(キッパリ

第一秘書も私と似たようなレベルなんで
鉄子ではないのですが、やっぱり多少は知ってるから
一般女子のレベルからすると「鉄子」と勘違いされるらしい。

確かに第二秘書の方が、そういう方面に関しては
非常にニブイ感じがします。ちいさい頃は
電車も大好きでよくプラレールで
夫君と遊んでたはずですが。

第二秘書は「働く車」の方が好みだったらしい。
いまはそういう方面の学校で修行中(笑)

そんなことを思っているうちに
あっという間に次の駅なんで降りないと。

いよいよ鉄道博物館です。
目当ては鉄道じゃない「はやぶさ」ですが(゜∇^*)テヘ

明日に続く。

<昨夜のわたし>
アルテミスの双子の弟?そっくりアバターの人で
もりかあがる(笑)

さて今日の一冊
香山リカ「もう「いい人」にならなくていい」
人から見て「いい人」になろうとすると
シンドイですよね。いっそ「ダメ人間」
になろうとした方が・・・って、そんな
話ではないけど。心がシンドイ人、
一度お読み下さい♪




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.