Nicotto Town


✪マークは作り話でし


腕時計

イタリア人のファッションセンスの良さは、
まさにお国柄といってもいいだろう。
そんなイタリアで誕生した時計ブランド「モントレス・デ・ラックス」を御存じだろうか。
ブランドの創立は2001年。
イタリアが誇る機械式時計中興の祖、
ロベルト・カルロッテイの息子であるエミリア―ノ・カルロッテイと、
イタリア時計界の先駆者フルヴィオ・ロッチのふたりでスタートさせた。
そして、2007年11月に日本上陸を果たすないなや、
日本の伊達男を魅了してやまないのだ。
中でもスポーツウオッチとしても使えるし、
軍モデルのミリタリー物が面白い。
友達が早速買って来て品定めである、
軍モデルの特徴である3本の金属製ループが付いた、
コーデュライナイロンストラップをモダナイズしたモデルを選んできた。
タキメーターと50年代伊軍パイロットウオッチをモチーフとした、
男心をくすぐるようなデザインだ。
随所に施されたポップなカラーが絶妙にマッチしている。

ハイセンスなイタリアのエッセンスを、日々のファッションに取り入れたいものだ。

アバター
2011/05/19 16:07
みかんさんコメントありがとう。

当然でし。
アバター
2011/05/19 09:02
友達は携帯があるから腕時計はいらないと言っていたけれど

私はやはりある方が便利のような気がします。

アバター
2011/05/16 22:39
エマニ―さんコメントありがとう。

う~ん・・・素敵でし。
アバター
2011/05/16 22:05
わたしも一時は着せ替えのようにお洋服に合わせて選んでた時あったけど・・・
すべて電池切れwww

今は時間に関係ない人生を送ってるのかしら?w
アバター
2011/05/16 21:55
エマニ―さんコメントありがとう。

私は腕時計が好きなんでし・・・これからも買い続けるでしょう。
アバター
2011/05/16 21:49
そういえば・・・腕時計ここ10年以上してないなぁ~携帯で時間見れるから?

アバター
2011/05/16 21:43
sei さんコメントありがとう。

インザ・ネイビーでし~~~~。
アバター
2011/05/16 21:42
けむけむさんコメントありがとう。

そんな時は何でも思いついた事をコメントしてね。
アバター
2011/05/16 21:41
パンさんコメントありがとう。

見せてあげたい・・ふふっ。
アバター
2011/05/16 21:40
さけ美さんコメントありがとう。

グループサウンズでしか・・・むむむむ。
アバター
2011/05/16 21:39
あびにゃんこさんコメントありがとう。

大事な財産でし・・・メンテナンスすべし。
アバター
2011/05/16 21:38
こねずみさんコメントありがとう。

そうそう、私もついつい忘れるもん・・でへ。
アバター
2011/05/16 21:37
ゆかりさんコメントありがとう。

うんうん、そうかも知れないでし。
アバター
2011/05/16 19:47
ミリタリー風で機能的な感じなんですね。
あまり実用的ではないけれど懐中時計に憧れます。
私には似合わないでしょうけど。
アバター
2011/05/16 19:34
何てコメントしようか・・・
今日も・・・何度も来て
書いては消し・・・
書いては消し・・・

うぅ~~ん。。。

時計は。。。
全てなくなっちゃった♪。。σ( ̄∇ ̄;)
アバター
2011/05/16 18:38


うーむ、、どんなのだろう?実物見たいかも^^
アバター
2011/05/16 17:17
ざっと検索ではまだそのものズバリを見つけてないんだけど
ミリタリーテイストはなんかいいよな! 好きだわ。
思い描くはグループサウンズが元かい、な? ちょい違う?
アバター
2011/05/16 17:13
腕時計・・・・・・
何本か持ってるけど・・・・・。
全部オーバーホール必須なため・・・・・鏡台の奥でひっそり寝てるね。
一時期すごーーーーく欲しいのがあって当時で85万くらいしたんだけど、
いや買わなくてよかったと今更ホッとしてるw
携帯あると腕時計しないしねーーーーw
アバター
2011/05/16 15:45
携帯が普及して腕時計をしてる人が減りましたね。
時間をみるとき、腕時計のほうがスバヤク見れていいと思うけど。
アバター
2011/05/16 07:41
殿方の腕時計好きは女性のアクセサリーに目が無いのと似てるかなぁ?
イタリアのメーカーって珍しい気がする。(そんなことないのかな)

最近アクセサリーに気を使ってないかも。
ちょっと入魂して女度↑ないといけないなー^^;
アバター
2011/05/16 06:48
雪子さんコメントありがとう。

わが国にもあるんでしょうけど、遊び心の使い方はこちらの方が上手かな。
アバター
2011/05/16 06:45
鄙千代さんコメントありがとう。

友達同士で好きな物か混んで騒いでいるだけですから。
アバター
2011/05/16 06:43
とめさんコメントありがとう。

本人が腕時計に負けないようにしなければネ。
アバター
2011/05/16 06:31
ひとつ前のブログのような素敵なカフスのボタンをさりげなく
はずして腕時計がちらりとしたら、何て色っぽい。

イタリア男性は素敵です。
国民性でしょうね。
アバター
2011/05/16 00:14
また良さそうな・・
時計には疎いなぁ
でもこだわりたくなってきたので
気にしてみてはいるんだけど^^
ブラさんならコーディネーターみたいの出来そうですね♪
アバター
2011/05/15 23:34
私は腕フェチなんだけど、それに
カッコイイ腕時計している人を
見かけるとさらに萌えます❤
アバター
2011/05/15 22:47
二人静さんコメントありがとう。

たまには出してつけてあげてください。
アバター
2011/05/15 22:47
まやさんコメントありがとう。

以外に小ぶりで女子にもいけるかも・・でもミリタリーが好きじゃないとな~~~。
アバター
2011/05/15 22:43
腕時計 もぅ 何年も使っていません。
引き出しの奥で 寝ています。
アバター
2011/05/15 22:40
またまたお洒落れなもの発見やね^^
どんな色なんやろう?
女の人には、似合わない?
アバター
2011/05/15 22:33
うらんしゃんコメントありがとう。

軽くてつけやすい・・色がいいねー、日本のメーカーでは作らないだろうなー。
アバター
2011/05/15 22:24
また楽しいものみつけてきたみたいね^^

使った感じはどうだった?w




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.