MHP3のお話<新たなる戦場>
- カテゴリ:ゲーム
- 2011/05/18 01:36:59
前々から、ほぼソロ狩りオンリーという現状を寂しく思ってたんです。
で、PS3を購入したら、ちょうどよくソニーのネットワークがサービス停止・・・。
回復を待とうとも思ったんですがね、待ちきれませんでした。
本日、とうとう他のシステムを導入しました。
PCからインターネットを介して通信する、例のアレです。
と言っても、結構前から導入を試みてはいたんです。
でも私のPC、そんなに知識や技術があるわけでもないのに色々詰め込んでまして
無線環境なんかも、整理せずゴチャゴチャ増やしていってたもんだから・・・もう・・・
アレを繋いでこちらを立てればあちらが途切れ、あちらを立てようとしたら全滅し・・・
先週あたりから暇を見つけては試行錯誤を繰り返し、ようやく繋がったのが今日の夕方でした。
もっと勉強しないとダメですね。
で、やっと繋がって入ってみると・・・いやぁ、人と狩るって楽しいですね。
ぎこちない動きの新米ハンターもいれば、恐ろしいレベルでやり込んでる達人様も・・・
ほとんど固定メンバーでしか狩ったことのなかった私としては、いろいろ発見がありました。
あまり使ったことのないアイテムや手段を使うハンター、面白い立ち回り・・・
本当に狩りって奥が深いものですね。
パーティの数だけ狩りがあるのかもしれませんよ。
ってことで、時間を忘れて12時過ぎまで狩りに興じてしまいました・・・。
それから夕飯をとって今に至るという・・・あぁ、ダメ人間ですね・・・あ、仕事はちゃんとしますよ?
でも本当、試行錯誤の成果か回線も非常に安定して、ラグも少なく、快適な狩りでした。
高難易度の配信クエが出始め、そして新しく導入したシステム・・・
ますますモンハンが熱くなり始めるGRでした。
場には適当にジャギ男とボルボロス当たりおいといて、裸でするの。
モンスターにつつかれて、死んでも負け、死ななかったら、当たった数の多いほうが負け。
モンスターに被弾させたら、その場でゲームオーバww。
定時移動で一R。
片方が弾なくなったら面白くなるはず。
まぁね。あと、他のハンターからの攻撃でこけたりとかは日常茶飯事だったり・・・
あぁゆうのがストレスになるようならパーティプレイには向かないかもな。
大剣が溜め始めたら足元に爆弾置いたりとか、妨害上級者向けのプレイもあるぞ
少し前まで身近にいたハンターの一人がXLink経験者だったのも大きいかもです
いろいろ話を聞いたりギルドカード見せられて、やってみたいなとは思ってました。
今度入れたのはPSP NetPartyってやつだったりします
もはや、一人でこっちを狙ってくれたほうがやりやすいとさえ感じる。
一弾入魂、ガンナーで照準の前をうろちょろされると、マジでイラってくるwww。
野良パーティーに入り込む勇気のない私が通りますよ、と。