Nicotto Town


ママ・ママコ


メダカの観察日記3


すっかり坊をほったらかして(・・・いるわけではありませんがw)

メダカの観察に夢中のママコですw 卵の試し産み?を

何度か済ませた メダカのミーニャは いよいよ本気で産卵モードです

ムテキチとメーコブの戦い方も なかなか サマになってきました

ミーニャは 二人のケンカ?を止めるでもなく ひたすらエサを食べています

う~ん! ザ・自然界!って感じですwww 

メスの 「私 産卵するのに体力使うから ご飯食べてるねw」

「で? どっちが強かったの?」 みたいな・・・w

日頃 つまらない事に考えすぎてしまう私には

そういう なんか大事な事が ギューッと詰まったような

小さな生命のたくましさが ものすごく面白くて癒されちゃいますw

そんなにして産んだタマゴなのに あっさり自分で食べちゃったりするところも

なんか たくましいというか あっけらかんとしてるというかwww

とりあえず 今後の方針を考えながら 今はメダカを愛でて楽しんでいます^^

アバター
2011/05/25 08:33
コメントありがとうございます^^

 ニックさん>触ってはいけないものもあるんですよ! というしつけには 最適だったようですw

         壊れるものや危ないもの は理解しにくくても 泳いでいる魚が 「ビクッ」としたりすると

         叩いたり乱暴にしちゃ いけないのかなぁ?と思うようなので・・・^^
アバター
2011/05/23 00:32
メダカの飼育は難しいんですよね。うまく飼育されているようです。子どもさんにもいい教育になるのではないでしょうか。

最近は、小川でもメダカを見かけなくなりましたね。残念な限りです。
アバター
2011/05/22 09:28
コメントありがとうございます^^

 サンヂかかさん>ニモが産卵してるんですか~! わ~レベルが高いわぁ~www

            なるほど やっぱりそれなりの設備が必要になるんですね・・・ 大変そう><

            自給自足のサイクルも 一つの自然の姿w 割りきりも大事ですね~^^
アバター
2011/05/19 01:50
ミーニャやっぱ食べちゃってるんですねwww
で、またソレが栄養になって、次のエサ・・・じゃなくて卵を産む。。。
自給自足ですねwww

うちで産卵してるのはクマノミ(ニモ)なんですが、孵化させるのにとんでもない設備が必要なんで完全放置です!!
もちろんイイご飯になってます(ノ∀`)
アバター
2011/05/19 00:46
コメントありがとうございます^^

 ひげぺんぎんさん>面白いですか~?嬉しいです^^  観察日記のつけ甲斐もあるというものです^^

              小学生の頃だって こんなに真面目にやらなかったぐらいの観察の日々ですw

 なおぴのこさん>いえいえ~ 娘さんのイヤイヤ相手でお忙しいときに このような観察日記

            読んでいただいて 嬉しい限りです^^ 生き物を飼った事がないとのことですが

            むしろ いきなり本番?の子育てに突入してるのは 上級者ですねー!

            私の場合 植物 小魚 小鳥 ネコ を経て 坊に至ってますからwww

 のろこさん>自然界から ちょっぴり切り取ってきた 小~さな ザ・自然界! ですよ ホントw

         産卵は初めてだったみたいなのに 誰に教わるでもなく 本能に従って

         突然体力をつけるために 食べまくるあたり・・・ 母って強い!と思いましたwww
アバター
2011/05/18 23:01
ザ!自然界!・・・いいですねぇww
そうそう、自然界の生き物ってたくましいですよね!たとえ人間に飼われているメダカでも^^
そういうのを見ると元気をもらえますよねw
やっぱりメダカの世界でもメスは強いんですね~(笑)
アバター
2011/05/18 22:20
初めて観察日記拝読しました^^(あんまり来てなくってゴメンなさいㆀ)

まず…メダカちゃんたちのネーミングに、「あ、チビッコがお家にいるママだ~!」って思っちゃいましたww

私は生き物を飼うという経験がないので、ママコさんの観察日記を読ませていただいて「そういう風に見れるんだな」って感心しています^^

見ているだけで、触れ合うだけで色々な事を教えてもらえるなんて…子育てとも、なんだか似てますネ♪
アバター
2011/05/18 17:05
ミーニャは本気モードに突入なのですね@@
ムテキチとメーコブは戦いの日々なのですねw
観察日記を読ませていただいているだけで何だか面白いですw
自分で飼う気にはなれませんがwww
ママコさんが楽しめている様で何だか私も楽しいです♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.