意味がわかると怖い話 第一話「蛇口」解説
- カテゴリ:自作小説
- 2011/05/19 18:02:37
さて、昨日書いた意味がわかると怖い話ですが、この話、意味がわかると怖い話好きの人にはすぐわかったかと思います。このブログにいつもコメントをしてくれている空愛さんは、どうやらわからないようです。では、解説です。
男は、顔を洗いました。そして水を出します。そしてそのまま顔を洗っています。
泡を落とそうとするが、水が中々あたらない。泡が目に入ることを覚悟して、蛇口を探し、ようやくみつけ、蛇口をひねる。
はい、この時点でわかりましたね?
まだわからない人のために、丸々答えを言います。
男は、水を出しっぱなしにしながら、顔を洗っていたはずなのに、水があたらないんです。蛇口を見つけるが、水は出ていなかった。だから蛇口をひねった。
ということで、正解は、顔を洗っている間に、誰かが、蛇口のせんをしめた。でした!!
顔を洗っている間に誰かがせんをしめた・・・。
こ、怖いですね;;
何かこういうの見ると、朝顔を洗う時に
鏡に映っている自分の後に何かいたら・・・・。
とか考えてしまいますww
次の意味が分かると怖い話楽しみにしてます!!