Nicotto Town


しゅんちゃんのまぬけなのろま日記


意味がわかると怖い話 「のんきなおじいさん」

早速、意味怖の時間ですw今回は、怖くない&短いです。




ある村に、おじいさんがいた。そのおじいさんには、孫がいた。


そして、その孫のお兄さんもいました。


するとおじいさんは、珍しく早起きをして、朝ごはんです。

ですが、食べるスピードが遅くて遅くて。

おじいさんは、こういいました。



「今、ちょうど、ゆでたまごを食べていたところじゃよ」


孫のお兄さんは、「やれやれ、のんきなじいさんだ」といいました。

まぁそれからも、2人で仲良く暮らしましたとさ。



はい。。。いい話ですねwwwwwwwですが、このおじいさんは。。。


あと、この話は、ほんとの話より、僕が、ヒントを入れたり、少し変えた部分とかありますので。

それでは、いまからヒントを言います。

おじいさんは、ゆでたまごを食べました。めっちゃまずそう。。。

最後の一文に注目。


これ、大大大大大ヒントですよ!w








アバター
2011/05/19 23:38
コメント3つもありがとうねwもう解説書いたんだけど、〇〇〇〇〇を食べたから、2人になった。。。ということですよ^^www
アバター
2011/05/19 23:33
もし、おじいさんと孫と孫の兄、3人いたら
最後の一文、2人で仲良く暮らしました。
1人どこいったのかな? ありゃ?w
アバター
2011/05/19 23:29
あれ、おじいさんには孫がいた、
孫の兄もいた、 3人いたのかな?
アバター
2011/05/19 23:27
最後の一文・・・・。
ゆでたまごめっちゃまずそう。。。w
ん・・・。わかんなぁぁぁい~・・・。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.