Nicotto Town


つれづれなるままに?????


ふっわふわの・・・・・・・・・・


今日は
なんと
なんと
最終回を迎えることになりました。









































Σ(='□'=)ウッソー!?
嘘です。
もうちょっとだけがんばります^^;
今日は自分がいって意識が変わったお店です。
亀戸にある
どれ味です。
たぶん知っている人はいないと思われます。
マニアックなんで^^;
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13011232/

http://www.doremiman.com/
でみてください。
何がすごいかって・・・・。
お好み焼きがすごいんですよ・・・・。
さすがプロって言う感じの焼き方。←頼んで焼いてもらったので^^;
お好み焼きが
ふっわふわでうまいし
ソースもマヨネーズを小刻みに揺らして波のように
ソースの海にマッチをしていて
最高でした。
きれいなアートでした^^

お好み焼きってたまに食べるとおいしいよね^^
ふわふわのお好み焼きも
( ̄▽ ̄)b グッ!

久々にお好み焼きたべにいきましょう~♪

アバター
2011/05/22 23:38
ねこいないけど^-^;;;;
誰かと間違えてる?(笑)
アバター
2011/05/22 23:35
さっき、行ったんだよ!
ニャンコちゃんも、抱っこしたし。
ふたつ目のお部屋も入った。
今、バタバタしてるから、少し早めに行ったのに。
ひでさん、いないんだもん!
足あと、見たでしょ?
タイミング、ずれちゃったね。
用事、済ませてくるけど、また、明日かなぁ( ̄▽ ̄)
アバター
2011/05/21 21:09
なんだ 光源氏計画かと思ったのに^^;違うのね^^;
アバター
2011/05/21 17:58
忘れてた!
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け(^-^)
あたし、小さい子、たぶらかしたりしませんから!
はい。めっちゃ!可愛がってますぞ!(笑)
アバター
2011/05/21 17:53
そうなんだ?
今日は、忙しいんだね。
私、12時以降は、無理なんよ。
また、明日にでも、チャレンジかな。
ま、これから先、まだまだ長い。
また、来るからねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2011/05/20 22:46
アートなお好み焼き、・・なんとアバンギャルドな・・。
でも、ふわふわお好みって食べてみたい気がする~。
ウチでも、時々、作って食べるけど、
ふわふわって、むつかしいわ~~。
アバター
2011/05/20 18:15
ここのお好み焼きはアートですよ ほんと。
たまに食べたくなるんだけど
うちから亀戸ってかなり距離が
あるんだよね^^;
それでだつらくです。

がんばるかぁ・・・・。
開拓する以外道がない^^;;;
アバター
2011/05/20 16:39
ふわふわお好み焼き
アートなお好み焼き食べたいなー

こっちでは絶対食べれない1品だけに・・・
アバター
2011/05/20 14:40
えっ!!びっつくりです。
驚きました!!
いつも楽しみにしているので、
もう少しがむばってください。
ね、ひでさん・・・♪♪♪ *^_^*
アバター
2011/05/20 14:23
わお^^;

喜んでいる人がいるとはびっくり。
でもそろそろネタが尽きているから
バトンタッチしてもよくってよ^^
書いてくれる勇者募集中^^

立候補大歓迎
アバター
2011/05/20 12:30
ひとちゅ?ふたちゅ?みっちゅ?

ない!

って最終的にないのかい!!

アバター
2011/05/20 11:01
最終回って ちょっと ビックリしたよん(^^;)

うわ~ ふわふわのお好み焼き 食べたいww

ホームページ見ました
めっちゃ おしゃれな感じのお店ですね~♪
アバター
2011/05/20 09:14
ふわふわに焼き上げるのって
難しいですよね~^^;
焼いてくれるお店なら…行きたいナ~…
いいな~…邪道だけどフライパンで
作ろうかな~…お腹すいてきちゃったv
アバター
2011/05/20 04:55
よかった。最終回じゃなくて。
けど、距離的に行けないとこばかりなのが残念( ̄▽ ̄)
口には入らないけど…画、見て喜んじゃってますよ(笑)
お好み焼きかぁ。久しく食べてない。
うん。今度、地元のお好み焼き屋さんに、行ってこよっと。
普段は、お好み焼きより、たこ焼きに走ってしまう私です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.