Nicotto Town


~☆林道小僧のMOUNTAIN BASE☆~


交換しました。

昨日はバイク屋にチェーン、三点セットを交換しに行って来ました。
最近、仕事が忙しく休日も予定が入っていて自分でバイクの
整備が出来ないから。
部品は自分で交換しようと思っていたので持ち込みました。
お店に行ってみるとリヤのスプロケットは自分で交換ね。って言われて
自分でタイヤを外して交換しました。
フロントは店長にやってもらったんですがなんと工具が無く、
途中までは出来たのですが断念。(T^T)
自分でやる事になり元に戻してチェーンだけ換えてもらって
工賃と工具使用代等を僕の言い値で良いから払ってって言われて
払ってきました。
チェンジペダルの位置が少し高く取り付けてあったので今度、
自分でペダル修正とF、スプロケットの交換をやんないといけない。
めんどっちーな。
腰も痛くなったし、工具が無いとは。
ホンダ車はそんなデカイ工具使わないって言われた。

#日記広場:車・バイク

アバター
2011/05/20 22:45
ハッポさんへ

TTもそうみたいです。
30位の大きなナットなので面倒くさいです。
前に自分でやった時は緩んだので今回も出来れば良いのですが。
ほんとボルト2本で締まってるのだと簡単で良いんですがね。
アバター
2011/05/20 22:41
美咲紀さんへ

ホンダのバイク屋さんだったのでヤマハのバイク用の工具が無かったようです。
僕もまさか無いとは思わなかったけど。
交換出来なかったのはフロントのスプロケットだけだったので
後日、自分で交換します。
チェーンとリヤのスプロケットは交換出来ました。
アバター
2011/05/20 19:57
DT125Rのフロントスプロケが大きなナットで締まってました。
固着しててエアインパクトでも回らず、タガネで破壊して交換した覚えがあります。
TTもそんな感じなんでしょうかねぇ。
ボルト2本で締まってるタイプがいいですよね。
アバター
2011/05/20 11:22
工具が無いんですか~?バイク修理屋さんなんですよね?
結局交換できなかったのに 工賃取るんですか~?

そのバイクでツーリング行くんですよね?
交換がんばってくださいね!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.