ゴーヤ日記 VOL2
- カテゴリ:日記
- 2011/05/20 13:27:07
ゴーヤ日記 VOL2 ゴーヤカーテン始めました。 ゴーヤの育て方 ニガウリの育て方 苦瓜
4月末に苗から植えて今日で20日経過しました。
70cm位まで、伸びて来ましたから、約3倍くらいでしょうか。
正直、もっと早く伸びるのかと思っておりましたので、毎日が
待ち遠しく、朝夕、ずっと眺めております。
目標の6月末、までに2mまで伸びるか心配です。
雨の日以外は、毎朝、お水をあげております。
日当りが悪いのか、栄養が足らないかとも思いましたが、
もう少し根気よく待ってみたいと思っております。
天候はGW明けにまとまった雨が結構降りましたが、
最近は晴れの日が続いており、東京は日中、25℃を
超え日も増えてきました。
待ちきれなくて、弦を上に引っ張り上げたりしております。
(本当はいけないんでしょうけど・・・・・)
それ以外は、各苗毎に棒を縦、ネット方向に誘導しております。
風予防で、3箇所くらい紐でくくりました。
(裏庭の黄色いバラがきれいに咲きました。)
(植え替えた大根の葉っぱも何とか育っております。)
(全体的に生育が進んでおります。)
(下がトマト、上が茄子です。茄子が一番生育が遅いみたいです。
秋茄子といくらいだから、収穫は秋になるのかな。)
(長ねぎと子ねぎも生えてきました。)
(枝豆が一番、生育が良いです。初夏には収穫出来るかな。)
(大根の葉っぱには、青虫がついているみたいで、葉っぱに
たくさん、穴が開いてしまいました。農薬は使いたくないので、
お酢を薄めた液を吹きかけるか、こまめに小さな青虫を
見つけては、駆除しております。虫除けのハーブはあまり
効果が上がっておりません。)
(この丸く伸びて来た苗は何でしょうか?わかりません。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。)
(にんにくの芽が伸びて来ました。)
(ミョウガの芽が出てきました。)
(キュウリと茄子の苗です。あんまり成長しません。)
こんな感じで、夏の収穫に向けて、経過観察を随時、
報告させていただきます。
請う、お楽しみを・・・・・
それではまたお会いしましょう。
*コメントお願いします。
*実際の写真をご覧になられたい方は、以下のHPからブログ→ゴーヤ日記をご覧ください。
PS.富士塚の記事もUPしました。見てくださいね。
by セノーテ管理人
西武線の売買・賃貸は泉不動産まで・・・・
03-5933-0987
http://www.izumifudousan.jp
*実際の写真をご覧になられたい方は、以下のHPからブログ→ゴーヤ日記をご覧ください。