Nicotto Town



最中

和菓子の「もなか」のことですよ。


池の面に照る月なみを数うれば今宵ぞ秋のもなかなりける


江戸時代に考案された最中は、この和歌の逸話に基づいて生み出されたものといわれ、菓子の名前として「最中の月」と命名されたが、後に円形でないものも出回り始めたため、単に「最中」と称されるようになったとのことです。

ところで、美味しい最中といえば、全国的に有名な白松がモナカ以外に

空也
不朽園
うさぎや

皮がパリッとしていて餡がなんともいえず美味しく・・・
それでは、目の前にある不朽園の最中の最後の一個をいただきますか^^

アバター
2011/05/22 09:01
>さねたんさん
そうみたいです。
ものの由来には語源由来辞典っていうものがありますよ。
真ん中に餡があるので最中!?では面白くないですが・・・
http://gogen-allguide.com/mo/monaka.html
アバター
2011/05/22 08:55
>creaさん
ありましたね^^
モナカの皮が上あごの内側にくっついて取れなくなった感覚を思い出してしまった^^;
アバター
2011/05/22 01:25
「最中」ってそういう由来だったんですか!
身近な食べ物なのに知らなさ過ぎて驚きました^^;
食べ物語源辞典とか欲しくなりますねぇ。
アバター
2011/05/22 00:26
最中 うまく食べれないと上あごの内側にくっついて取れなくなること



ありませんか。。。。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.