Nicotto Town



エアプランツ・はやぶさ・入学式の旅(2日目15

アタリマエですがカッ○なら
新幹線が走ってくるのですが
スシ○ーには無い。どういう風に
注文が来るかと思ったら席が色分け
されていて、その色の器が流れてくる仕掛けらしい。

うーん、個人的には新幹線が上だと思う(笑)

テキトーに流れてくるのを選んで
食べます。第二秘書は注文を何回かしてます。

が、意外と食べるペースが遅い。
前は20皿くらい食べてたと思うんだけど
もういいの?って思うくらいで「ごちそうさま」らしい。

あ、ちなみに長野では「ごちそうさま」とは
言わないのです。ケンミンショーに出たか
どうかは知らないけど長野県民は
食事が終ると「いただきました」
というのです。

食べる前に「いただきます」だから
食べ終わったら過去形の「いただきました」
となるのは実に論理的というかなんというか(笑)

最初に聞いた時は驚いた物です。

さてご飯は食べたから帰ろうか。
初めて第二秘書のアパートに行きます。
どんな部屋を借りたのかなーー??

明日に続く。

<昨夜のわたし>
ピックさんが落ちたあとに、けんしろうが。
「にーげーたーなー」とはけんしろうの言葉です(笑)

それでは今日の一冊
「ワニあなぼこほる」イーストプレス
ワニが穴を掘ってます。やたら掘ってます。
メチャクチャ大きい、すごい穴です。
楽しい絵本♪




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.