Nicotto Town



エアプランツ・はやぶさ・入学式の旅(3日目の1

さあ3日目に突入(笑)

幸い良いお天気です。
だいたい決めておいた時間に
起きれましたので、顔を洗って支度します。

朝御飯は焼きそば。
第二秘書が作ってくれました。

なかなか美味しいじゃないか♪

食べたら着替えて、わたしは荷物をまとめて
もちろんエアプランツもしっかり持っていく。

傘は車の置き傘で使ってねー。
と、第二秘書の車に置いていくことに。

車に乗って会場に向かいます。
桜が満開で風がふくと花びらが散る感じ。

いかにも「入学式」日和です。

途中で暴走族系の集団とすれ違う。
この辺って朝にああいうのが走るのか?
普通は夜に走りそうなもんだと思うけど・・・

第二秘書曰く「あれはキュウシャカイの人たち」
っていうんだけど「キュウシャカイ」ってなに?

群馬語はたまにわからん(笑)
定規のことも「線ひき」っていうそうだし。

なんでも「旧車会」という字らしい。
古い車ってこと?うーん・・・古いと言うよりは
改造している単車や車という雰囲気なんですが(^◇^;)

まぁいいけどさー(この辺がいい加減なB

などと言う話をしているうちに会場に。
入学式なんて何年ぶりかなー。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
ふれあが久々の登場。
盛り上がっている最中に落されるorz

じゃあ今日の一冊
「ミロとまほうのいし」講談社
不思議な光る石を巡って、
2つの結末の楽しめる絵本♪

アバター
2011/05/26 08:08
第二秘書が「定規」っていったら
「なに気取ってるの?」って言われたらしい(笑)
アバター
2011/05/25 23:31
千葉でも『線引き』で通じたよ~~。定規とも言うけどw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.