Nicotto Town


つぶやきrnao


原発関係天下り三昧


こんなにあるんだぜ?
なぜ?
なにやってるんだよ?

それぞれに御勤めなさっておられる皆様、、
早く何とかして下さい!!その為の高級トリなんでしょう?
今、働かないでど〜する??


びっくりだよ〜〜@@;


●原子力天下り機関?

一覧みても、それぞれの必要性がよく分からない。
原発が危険性が高いのでいろいろしなくてはともいえる部分があるけど、
それよりは、
金のあるところに群がるための仕掛けと言ったほうが早いだろう ね。



原子力委員会(JAEC)(内閣府) 
原子力安全委員会(NSC)(内閣府) 
原子力安全保安院(NISA)(経済産業省) 
原子力発電環境整備機構(NUMO) 
(独)原子力安全基盤機構 
(独)人日本原子力研究開発機構 
(独)原子力環境整備促進資金管理センター 
(独)原子力安全研究協会 
(財)原子力安全技術センター 
(財)原子力国際技術センター 
(財)日本原子文化振興財団 
(社)日本原子力産業協会(JAIF) 
(社)日本原子力学会(AESJ) 
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC) 
(独)原子力安全基盤機構(JNES) 
(社)日本原子力技術協会(JANTI) 
(財)原子力安全研究協会(NSRA) 
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA) 
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC) 
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO) 
(財)原子力発電技術機構(NUPEC) 
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES) 
(財)原子力国際協力センター(JICC) 
(社)原子燃料政策研究会(CNFC) 
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC) 

安全と名の付いてる機関だけでも8個もあるのに、、

全然安全じゃ無いってどういう事だワサ??

#日記広場:ニュース

アバター
2011/05/27 18:08
蓮舫とか会見してたけど、悪いのはぜぇ~んぶ東電!って態度、アレナニ?って思いました。安全保障会議未だやってないし、更にパフォーマンスな閣僚、委員会、諮問機関乱立させて、冷却すら出来ないくせにサ。
アバター
2011/05/27 10:57
す、すごっ!!
アバター
2011/05/27 09:00
うは~すさまじいですね。これ等の中に危険性を絶えずチェックする機関なんてひとつもないんでしょうね。
すべて原子力推進派のものなのかと思うと、ホントふざけてますよ!
アバター
2011/05/27 07:41
やっぱり、国からお金いっぱい出ていますから(--;
みんな税金なんですけどね~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.