Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【BOSS】

BOSS
フジテレビ 木曜夜10時~
【あらすじ】ライフルを持った銀行強盗事件が発生、犯人は行員と客に目隠しをさせ手を縛り、人質にとって銀行に立て篭もった。人質の中には偶然居合わせた田所もいたが、彼女は何故か夫への振込みにこだわり、怯えるばかりだった。絵里子が交渉を任され銀行に電話すると、犯人の男が出てソニーと名乗った。ソニーは現金と逃走用の車とヘリを要求。絵里子は中の様子を探らせるため、人質に食事をさせることを約束、山村にピザ屋の配達人の扮装をさせて送り込むが、ピザの中に盗聴器を仕込んだことがバレてしまった。ほどなく中で銃声がしたかと思うと、人質が全員逃げ出してきた。

【感想】声ですぐに犯人役が高杉亘じゃないかと思いましたが、顔が出たのは死んだ時と、あとは回想シーンでしたねw そのせいか最後のプレゼント告知のナレやってましたがw 人質の中に、ハセキョー以外で知った顔の木村了がいたので、絶対こいつ怪しいと思ってたら、やっぱり犯人でしたし。木村了って昔っから見るから結構な年かと思いきや、まだ22歳なんですね。14歳の頃から活躍してるとか。子供の頃は美少年だったけど…というタイプですな。柳楽と同じタイプだなw この、人質全員に目隠しというタイプの銀行強盗は、昔っから結構あるネタなんで、意外性ほとんどなかったすよねぇ。ヘリで10億近くの現金を運ぶのも、今となっては非現実的ですしね。それと、今回もハセキョーうざかったっすねぇ。彼女のせいではないと思うんだけど、完全にミスキャスト、もしくはキャラ設定の失敗だよなぁ。他のキャラが弾け過ぎてるだけに、彼女のとこだけ淀んでるんですよね。それと、最後に逃げないで夫とちゃんと向き合ってみるとか言ってましたけど、DVの場合それって逆効果になる場合が多くね? 正面から向き合った結果殺されました、なんてことになりそうで怖いですよ。ちゃっちい安っぽいマンガやドラマでは、逃げちゃダメってのが定番になってるけれど、世の中には逃げなきゃいけない時だってあるんですよ。世の中そんな単純な理屈じゃできてないよ。なのでここで大澤がしなきゃいけなかったことは、田所の事情を聞いて、命に危険があるレベルかどうか判断し、危険がありそうな場合しかるべき部署に回して事件として解決を図るべきだったんじゃないかな。これが生きている田所の姿を見た最後となった、なんてことになったら、いくらウザキャラでもかわいそーだしね。まぁボスなんでそんな展開にはならないと思うけど、DVというデリケートなテーマをこんなぞんざいな扱い方をしてほしくなかったな。ああそうそう、あと韓国の男性アイドルグループが出てましたが、最近はああいうのが受けるのかな。私はちょっとというかまったく好みじゃないんですが。ていうかストーリーにまったく必要なかったよね??

アバター
2011/05/28 00:02
個人的には、1人の大物ゲストvs絵里子という構図がメインだった
ファーストシーズンの方が、レギュラーメンバー構成も含め好きでした。
男性陣のレギュラーメンバーは今でも好きですが、
上記のようにハセキョーはあまり好きじゃないし、
成海はちょっと目立たなすぎで、よくわかんないんですよねぇ。
でも天海のイケメンっぷりは相変わらずかっこいいですよねw
アバター
2011/05/27 21:01
BOSSおもしろいですよね

なんていいうかストーリーが複雑で簡単には犯人がなかなかわからない
ところもいいですね

あの1人1人のキャラもいいですね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.