願い事のお話
- カテゴリ:日記
- 2011/05/27 18:28:46
随分と間が空いちゃいましたね。
前回の記事が24日で、しかもモンハン関係のネタが続いてましたら、まともに書くのは久々です。
今週は何かとバタバタしてました。
一応、丸一日ゆっくり出来る日があったにはあったんです。
でもそれを完全にモンハンに費やしてしまい、それが状況に拍車をかけました。
いやぁ、色々終わっちゃうかと思いました。
昨日や一昨日は、合間見て何度かログインしてはいたんですが、物を書く時間は取れなかったです。
せいぜい、報告書とかまとめてる裏でスロットを自動で回してもらうくらいでしたね。
ほんと、怒涛のセブンデイズウォーでした。
うん、まぁ全部自業自得です。
そもそも例の休日も、家で進められることはあったわけで、休日にすべきではなかったんですよ。
ってことで、今度こそやっと落ち着いたわけで・・・なんのお話をしましょうかね。
・・・そうそう、天気予報。
台風できちゃってますね。
しかも強いらしいです。
私、昨日数年ぶりにてるてる坊主ってのをみかけましてね。
そんな話を同僚に話した時に知ったんですよ、
「てるてる坊主?・・・え、でも来週、台風くるよ。四国にもあたるかもってよ」
と言われまして。
民家の軒先にぶら下がってた彼は、恐らくそこの子供の期待を裏切ることになっちゃいそうです。
となると、彼はどうなるんでしょうね。
~てるてる坊主 てる坊主 明日天気にしておくれ~
の歌の通りだと、晴れに出来なかったてるてる坊主は首を切られるんだとか・・・。
それってどうなんでしょう、とか思うんですよ。
まじないの媒介っつうか、そんな感じで使われる人形って・・・力とか持つんじゃないの?
(・・・まぁ、私は理系の人間なんで、実はそこはそんなに気になってないけど・・・)
でも、一方的に勝手なお願いをして、それが叶わなかったから首って・・・
それじゃあんまりにも・・・なんというか・・・現代社会みたいじゃない?
ついでに言えば、晴れたとしても、てるてる坊主に感謝して供養する人って少ないのでは?
私が聞いた話では、晴れたらお神酒を頭からかけて川にながしてやるのがいいとか・・・。
所詮は紙で出来た人形ではありますし、私もおまじないとか願掛けとかしない人です。
現代ではそういう人も増えてるでしょう。
でも・・・そう思ったら少しだけ味気ないような気もしてきました。
人が何かを想ったり願ったりすることへの真剣みが、少し薄れている気がして・・・。
願掛けやお守りを持ったとして、それをいつの間にかぞんざいにあつかってません?
もしくは、そのおまじないで満足して、自分で出来る努力を怠ってません?
話題のきっかけになったてるてる坊主・・・
不細工で不恰好で半分ビショビショでしたが、そこに私は何か懐かしい温かみを見ました。
先ほどはあんな風に言いましたが、台風が来ても、彼の首が飛ぶことはないんじゃないかな?
・・・と言うのは私の希望的なものも含んでるんでしょうが・・・
とりあえず、少しだけ考え事をする題材になったので感謝しています。
もし次に、なにか願い事が出来たら・・・
少しだけ、少しだけ、真面目にお願い事をしてみよう。
おまじないとかはやっぱりしないかもだけど、その思いを少しだけ大事にしてみよう。
そう思えた梅雨始め、シトシト雨振る午後のお話でした。
だから斬っちゃだめなんだってばよぉ。
むしろアイテムや装備品の類じゃないか?
ちなみに今日の私は装飾品にて中二病+2が発動中、ブログ見て分かる通りだな。
ヤニは・・・最近は室内での喫煙は禁止してるから大丈夫なんじゃないかね。
どこでそんなことを聞いたか知りませんが・・・私はいつでもステキです。
何かを願う、その意志が人の一番根本的な原動力です。
それは純粋な力で、間違えば黒ずんだ願望に染まってしまうこともあるでしょう。
世界のどこかにはモンハンで狂ったような人生を歩んでしまう人もいるかも知れません。
でも、お守りなどに背中を押してもらいながら、初心を忘れず、想うことを続けることが出来たら・・・
それはきっとステキな世界への定期券になるんじゃないでしょうか?
え?違うの・・・・?
ってか、あれって紙でつくるの?布じゃないんだ。
お前のうちの紙使ったら、ちょっちヤニで黄ばんだ感じのテルテルボウスやな。
…あ、今の話は誰から聞いたかは言いませんよ?決して(`・ω・´)キリッ
お守りって今まではあまり信じてませんでした。けど最近はお守りを信じるというか、背中を押してくれる気がして買っちゃいました(*゚ー゚*)ゞえへへっ
なんとなく、それがあるだけでいいことあるような気がするんですよね。そう思うと、本当にいいことあるし。偶然かもしれないけど、それでも信じてます✿