食べごろ (^へ^;)?
- カテゴリ:30代以上
- 2011/05/27 23:55:30
アボガド よく買って食べるんだけど、
食べごろ 難しくないですか?
なるべく 色が黒くて 形もよくて 指で押してすこしだけへこむくらいがいいかな~
と 思って買ってくるし
熟し方が足らない時は 家でしばらく放置してから 使ってるんだけど
アタリとハズレが 五分五分ってとこでしょうか。
硬いうちだと おいしくないし いい感じだと思っても
実際 切ってみると 中に 茶色い ぶつぶつ あったり、部分的に熟しすぎてたり・・・
苦手ですww
みなさん どうしてるんでしょうか?
コツがあったら おしえてください(;へ:)
なので アタリの中でも たまにめぐり合える BESTな食べごろ状態の日は
ガッツポーズ です(^^)♪
今日は v(^^)v でした♪
分類は果物だと思うんだけど
デザートというより お料理に使うので 野菜感覚ですね。
回るおすし屋さんで エビと一緒にのってたりするので 食べてみてください。
お醤油や マヨネーズ つけるだけでも 美味しいよ(^^)♪
果物の仲間ですか?それとも野菜感覚ですか?
ありがと~^^
へたのところですね。次から そこ チェックしてみます。
硬すぎだと すごく 残念ですものね。
ディップは 作ったことないので 今度やってみようかな♪
ゆでたまごとサラダにしたり、そのまま醤油をたらして食べたり、メキシカンのディップにしたり♪♪♪
以前TVで見たのですが、ヘタのところ? あのでっぱりが浮いているのが
熟して食べごろの印だそうですよ~。
それを実践してからは、硬すぎに遭遇する割合は減ったような気がします^^
綺麗な緑でトロッとやわらかいのにめぐり合ったときは嬉しいですよねヽ(*^。^*)ノ
子供の頃には なかったし 私も2年位前まで 買ったことなかったです。
珍しいフルーツも スーパーには 今は色々出回ってますよね。
そういうの買うには かなりの きっかけが 必要ですね^^
というか、自分でアボカドを使って料理したことがないかも・・・(/-\*)
今度買って挑戦してみようかな♪
食べごろを見分けるのはなかなか難しそうですね@@;
やっぱり むずかしいよね~^^
私も マグロやエビと一緒に食べるの 好きです。
うちも 下の子は あまり食べないな~。
もう少し大きくなったら 好みもかわるかもね・・・(^^)
むずかしいよね…。
私は大好きなんだけど、子供達が苦手みたいで、放置しゃってから思い出したように
食べるので……bestな状態の時はあまりないかも^^;
マグロと一緒に醤油かけて食べると美味しいんだけどね♪
おいしいよね^^
果物だけど さわやかな感じではないね。
クリーミーで 濃厚って かんじ?
そうなんだよね、熟してても おいしくないことあるね。
がっかりしますw
桃とラ・フランスも よく はずします。。。わたし(;へ:)
運 悪すぎかなぁ~^^
アドバイス ありがとうございます。
これから 日焼けもしそうですし ビタミンC とりたいですね^^
野菜のお肉♪って感じで♪
果物の食べごろって、ほんと難しいよねぇ~。
なんせ、本当のとこは、切って見ないとわからないから、ムズイw(-w-
まぁ、熟してても、ぜんぜん美味しくないやつとかもあって、ほんと運次第な感じやね~