Nicotto Town


徒然(つれづれ)チェリー♪♪


にんにくパワー^^:


みなさん「にんにく」は食べますかぁ?

お料理の隠し味とかにするとおいしいですよネ^^

カレーにもいいし、牛肉や豚ロースにも合うのよネ~~~

だけど、気をつけなくちゃ臭いが気になっちゃう(汗):

翌日がお休みじゃないと安心して頂けません。うーーーん。



先日もラーメン屋さんへ行くと、

”ご自由に…”みたいに置いてあるの。

高1の息子がホイホイ入れてました。

でも、その後がキツかった…!!!!

翌朝、「起きろー!!」と部屋のドアを開けたら、

部屋中に臭いがこもって、倒れそうになってしまいました><:



でも、にんにくはパワーの源!!!ともいいますよね★

無臭にんにくやサプリなんかもあるし。

以前、や〇やの「卵黄にんにく」のサプリを、健康のために

飲んだことがありますが、

それを飲むと必ず”胃”がムカムカするので止めましたぁ。

私には成分が強いのだわ、きっとwww



そういえば、ウン十年前の成人式の日。。。

着付けに行った美容院のお姉さんの顔が近づくたびに、

にんにくの臭いがして、気分が悪くなったのを思い出しました(怒)

稼ぎ時で忙しいのはわかるけど、

勘弁してほしかったです^^:wwwww

#日記広場:30代以上

アバター
2011/06/01 00:18
+*+*コメントくださった皆々様へ+*+*

ゆうさん。あげごもくさん。ふくさん。詩月さん。裸遊さん。夏彦さん。ニックさん。
ウォーカーさん。はにぴょんさん。

読んでくださって★ありがとうございます★


皆さんも、「ヤツ(にんにく)」には悩まされているようですね…www
好きな場合も、嫌いな場合も!!!!^^〃

何事も”ほどほど”がよいのでしょうね☆

餃子の話題も幾つかありましたが、わたし、餃子を作るのも食べるのもだーい好き♪♪♪
毎回、50個は作りますwww
おいしいけど、「にら」もヤバイですネ。。。あはは


アバター
2011/05/30 18:15
こんにちは~

その体験談めっちゃ共感いたします~
うちも旦那がにんにくすりおろしたラーメンを食べて
帰ってきた日には・・・∑(-x-;)

もーーーー死にそうになります
ブレス○アとか、牛乳くらいでは退治できないぐらい凄かったですwww

もう、近寄らないようにしましたwあはは
アバター
2011/05/29 22:53
あはっ、私も剣術の稽古のときに、
ニンニク食べてきた人によくやられてしまいます(>_<)
や~ん、そんな裏技使わないで~(T_T)
アバター
2011/05/29 20:29
ニンニクは料理の味付けに美味しく元気になりますね。夏バテしそうな暑い日にはニンニクの入った餃子は欠かせません。

ニンニクの臭いは牛乳で消えるらしいですよ。試しにどうでしょうか。
アバター
2011/05/29 11:58
僕もギョーザとかニンニクの多い料理を食べた日は
嫁にわざと近寄るようにしています
アバター
2011/05/28 15:27
ニンニクって、疲れた時に良いとか言いますが、我が家では皆無です。
なので免疫が無いせいか、にんにくの匂いをさせる人に、敏感に反応してしまう。
苦手です。


翌朝、「起きろー!!」と部屋のドアを開けたら、
の後は違う展開を想像してしまいました。 (*^_^*) ※わざと、そう書いたんだよね。
アバター
2011/05/28 10:16
にんにくの臭いって強いですよね^^;
詩月はとんこつラーメンの時はにんにくを入れるのですが、後が大変ですよねw
携帯用のブレスケアやガムなどで臭いを消すようにしてます。
デートの時はにんにく注意ですねw
アバター
2011/05/28 01:40
読んでたらニンニクラーメンを食べたくなりましたぞ!
「摺り下ろすのが大変!」という理由で焼き肉の時もチューブに入っているのを使う様になったの
ですが微妙に物足りないですね。

臭いは・・・どうなんだろう(?_?)
アバター
2011/05/28 01:11
昔受付事務をしてた時は
それはもう色々な☆フレグラ~ンス☆なお客様がいらして
ポーカーフェイスで対応するのに苦心したものです……
ニンニクはまだいい方だと思います!笑
アバター
2011/05/28 00:26
ニンニクですか(汗)
私は、冷凍庫には必ず切らさないように買い置きがあります。
食後パスタなんかに、使っちゃうもんだから(悩)
まわりは、何も言わなかったけど、匂ってたかも?!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.