Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【霧に棲む悪魔】

霧に棲む悪魔
フジテレビ 月~金曜昼1時半~
【今週のまとめ】玄洋陽一たちの密談を録音したメモリを盾に屋敷に居座り、釘を差しにきた陽一にゴシュの意味がわかったことを暗示する。陽一はメモリを回収するため、玄洋に新しいパソコンを渡し、部屋中に盗撮用のカメラを設置した。玄洋はさらに、自分の世話は晴香が担当するよう美智子に要求。美智子玄洋晴香を狙っていると察知、晴香玄洋の部屋に近付かないよう注意した。陽一龍村家の財産を乗っ取られたことに責任を感じた木島晴香に謝罪。そして宮下にファームだけでも買い取れないか相談する。弓月から霧子が入院していた病院も霧子の母親がいた寺も偽装だったことを聞いた晴香は、黒幕が影山だと推理し、弓月とともに調査のため東京に赴く。結果、病院に偽装されていた企業の施設が、どうやら陽一の会社と関係があるらしいことがわかった以外は大した収穫はなかった。ファームに帰った晴香は、玄洋から陽一の秘密を知りたければ深夜自分の部屋に来いと言われる。秘密を知りたくて危険を承知の上部屋に行った晴香だが、薬の入ったお茶を飲まされてしまう。ぐったりしているところに、非通知の電話が。そして弓月が飛び込んできて、晴香を連れて逃げる。電話は実は影山からで、影山は横暴に振舞う陽一に反感を抱き始めていた。晴香を東京まで連れてきた弓月は、道すがらテレビに映った医師を見て驚愕した。それは霧子の主治医・森田だった。晴香弓月は一計を案じ、森田の経営する病院に2人で乗り込み、弓月が看護師に変装して霧子の行方を探った。図らずも物好きな看護師の手助けを得て、弓月を追ってきた晴香とともに、病院の庭をふらつく霧子と再会を果たす。

今回、薄い文字のところにストーリーの核心を突く(かもしれない)内容が書かれています。謎を楽しみたいという方は、読まない方がいいかもしれません。というか、私の推理が間違っているかもしれないので、どうか読まないで~w

【感想】今週も面白かったですが、さすがに主人公が死んだ先週よりはテンションが下がりましたね。これからの展開でポイントになってくるのは、やはり「ゴシュは死んだ」の意味と、それがわかった玄洋がどう出るか。そして密かに晴香を慕い、陽一ウザスと思い始めた影山が突破口となるか。あと木島と宮下がファームをどうするか。の3本です。来週もまた見てくださいね~。いや終わらせてどうする。霧子との再会は、あまり解決に結びつかないんじゃないかと思うんですよね。霧子が信用しているのは最早この世にはいないお嬢様だけ。晴香と弓月が行っても本当のことは喋らないんじゃないかな~。あの調子ですしね。やはり一番気になるのは、玄洋がゴシュのことを陽一に暗示するため、カップ動かしたこと。あれは一体何を意味してるんでしょう。私はやはり、玄洋と圭以の父・礼司、圭以と霧子という、そっくりなペアが2組もいることが気になるんですが、陽一の場合後から関わってきた人なので、そういう根本的な問題でもない気がするんですよね。陽一の過去に関係があるということは…陽一は両親を若い頃に失ってるんですよね。確か圭以の母の死亡原因にもなった大規模な火災で亡くしたんじゃなかったかな。てことはもし、その時、もしくはその後陽一も死んでいたら? 今の陽一は本当は陽一ではなく、例えば霧子の母のふりをしていた女の息子だったとか? 霧子の母は確か御田園家の家政婦か何かでしたから、霧子が母の話を聞いていて、「ご主人様」をゴシュと呼んでいたのだとしたら、ゴシュは死んだというのも納得がいきます。チェロが弾けなくなったのも、陽一でないなら元々弾けるはずはありません。玄洋が示したカップの意味はまだよくわかりませんが、もし本当の陽一と今の陽一が利き手が違うとしたら? まだいろいろと穴はありますが、考えれば考えるほど、陽一偽物説の線は濃厚になってきますなぁ。あと、個人的に気になるのは影山の動向。こういう、派閥の違うロミオとジュリエット的な恋愛って好きなんですよねぇ。まぁかなり薹が立ってるし、ジュリエットは別人に夢中で歯牙にもかけてませんがw やはり劣化してもまだまだ大沢、セクシーですね。

アバター
2011/06/01 16:51
そもそも、双子ならわかるけど、あんな圭以と霧子みたいにそっくりの人間がいるのかな?そっくりの人間が出てくる意味は、やっぱりすり替えなのかな・・・・陽一は、当初のさわやかさはすっかり消えてしまいましたね。いまとなると、あれは、財産目当てで、お嬢様をだます演技だったんでしょうね。
それから、読まないで・・・っていわれると、よけに読みたくなるものです~(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.