Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


義務教育は存在しない

少し長くなります・・・

全ての人間には自分が受けたい教育を選択する権利があります。

子供たちはいじめや体罰等の犯罪が無い良い学校を選べばいいのです。

少年犯罪は警察がもっと積極的に取り締まればいいのです。

全ての親、教師は子供たちの気持ちを尊重しつつ、子供たちに

自己責任の法則、つまり自分が蒔いた種は自分が刈り取ることに

なることを教えなければなりません。

それから大学や専門学校で、人生は一度しかないと平気で嘘を

学生に教える教師たちがいることは残念なことです。かれらは

輪廻転生の真理を知らないし、認めようともしない。

人生は何度でもあります。だからチャンスも何度でもあるのです。

存在するだけで、生きているだけでチャンスは巡ってくるのです。

それなのになぜ日本の学校では破壊的な競争が行われているのか・・・

原因は男性優位社会、父権制社会にあるのは明らかなのですが

気づいている人は少ないようですね。これもまた残念なことです。

人類の歴史は女性優位社会、母権制社会から始まりました。

しかし現代はもう性別にとらわれる時代ではありませんね。

男性原理と女性原理をうまく調和できるようにしたいものです。

そのためにはどうすればいいのか・・・

自然体でいること、ありのままの自分で存在することの大切さをよく

意識すること、そして心を尽くして自分を愛すること。

自分を愛することができれば他人を愛せるようにもなれますし、

逆に自分を愛せない人は他人を愛することはできません。

幸せになるか不幸になるかはあくまで自分の心しだいです。

他人しだいではないのです。

「女性の幸せは男性しだい」という考え方がいかに馬鹿げた

間違った考え方かもうお分かりでしょう。

現代は女性の経済的自立と性的自由をもう誰も止めることが

できない時代です。家庭でも職場でも男性と女性がお互いが

尊重できるように平和に暮らせるように恵を分かち合いたいものです。

現実は云々と語る人がいますが、現実とはあくまで真実の周りにある

曖昧な概念に過ぎないのです。

私たち人類・地球人は長い間、「富や権力を持つ男性が偉い」と嘘の

洗脳教育を受けてきました。今、それからようやく解放されようとしています。

つまり真実が存在するためには嘘も存在しなければならなかったということです。

ひいては、光の世界で光の勢力を経験するには闇の世界で闇の勢力を

経験しなければいけないことにつながってきます。

ここまで読んでくださってありがとうございます、感謝です。

宇宙にあまねく平和と恵がありますように^^















アバター
2011/05/28 19:21
白星さん、コメントありがとうございます♪

もう資本主義の崩壊は始まっていますね。来年以降は一気に崩壊していくことでしょうね。

ポジティブなエネルギーがネガティブなエネルギーを上回ろうとしています。

地球の社会から貧困が解消される方向に向かっています。

これから痛い目を見るのは欧米・日本を中心にいる唯物主義者たち、強欲な経営者たち、

戦争を好む政治家たちでしょうね。彼らは自分たちが作り出したひどい世界に取り残されます。

白さん、想像できうる世界は実現します。今のこの星の状況と比較しなくてもよいのです。

他人をサポートすることはできても幸せに出来る人は存在しません。カルマの法則ですからね。

全ては自分の魂しだいなのです。自分の魂がどうあるのかが重要です。

カルマを解消するために地球に生まれてくる子供たちは試練を経験するでしょうが、

見捨てられることはありません。

色即是空 空即是色 神は愛

アバター
2011/05/28 10:06
資本主義もですが、際限のない競争の行き着く先は破壊的崩壊と破滅、しかないと思いますので

時には大事なことを忘れないよう、減速や現在地を振り返るのも大事ですね。

割と空気を読むのが下手なので、子供のうちから富や権力を持つ男性が偉い、とか職業についているから安心だ、とかの
社会や既存の社会常識や安全神話に逆らって痛い目を見てきました^^;


性別に拘らないですが、限りある何かを奪い合うのではなく

お互いを理解しあい、その上で尊重し、慮り、与え合い、幸せにしていければ良い循環になるのでしょうが・・・ジグソーパズルのように、ですね。ひとつの絵を完成させるように、、、あくまで理想論でしかないですが;;

きっと結婚して相手をしあわせにできるか、はお互い次第なのでしょうが
心が強い人間でないと相手をしあわせにするのは難しいのでしょうね^^;


段々、荒廃が酷くなりつつありますが、昔の自分のように孤独や非力さに悩む子供たちにも
まだまだサポートや愛があると思える環境や、人に恵まれることあるといいな、と思います。
アバター
2011/05/28 09:18
白星さん、コメントありがとうございました♪

子供たちが本当の愛を体験することができることを願って止みません。

子供たちには存在することに価値があることを早く理解して欲しいです。

一人でも多くの子供が地球をサポートするようにお祈りします。
アバター
2011/05/28 08:36
本当にそうですね。恐ろしいことに犯罪を志して教える側になる人々もいるみたいで;;

教育、というのは人間のアイデンティティを左右する大事なものでもあるので

その場所での憂いを取り除けば、きっと社会はもっとよくなっていくのでしょうね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.