Nicotto Town


永遠などない、それこそ永遠


私が……私達がクトゥルーです!

 はい、ニャル子さんのアニメ第1期の第1話のネタですね。さすがはニャル子さん、地球の(と言うか日本の)文化に詳しいですね。とても邪神だとは思えません。
 だけど突込みが一つ。お前は……お前達はニャルラトホテプにクトゥグアにハスターにシャンタク鳥だ!
 ……深くは突っ込みません。クトゥルーネタは詳しくないので。
 
 ニャル子さんは5巻まで読みました。やっぱり面白いですね。ちなみに好きなキャラはシャンタッ君にクー子にルーヒーさんですね。6巻を借りてる人はやく返してください。お願いします。

 こんな感じで最近はよく本(ラノベ)を読みます。今は「電波女と青春男」を読んでいます。アニメの方を見てから今日は寝ます。てーれぱーしるきもーちがー。
 そして明日は「氷結境界のエデン」を読みます。返却期限が月曜日なので。



 ここから書くのは凄くどうでもいいことです。読まなくてOKです。

 小説のネタを考えていました。そしてふと「色々あって地下でしか生きられない世界とか良いんじゃね?」と思いました。だけどすぐに「それどこのグレンラガン?」って感じになったので考えるのをやめました。食事中に考えてたので、とりあえず目の前にある物うを食べました。お好み焼き美味しかったです。
 ……自分は何を書きたかったんだろうか? わけが分からないよ(リューシさんや八九寺みたいな声で)。

 だいたいこんな感じです。ニャル子さん続き読みたいです。これで終わります。

アバター
2011/05/29 13:19
はい、思いっきりOOのネタですw ニャル子さんのアニメ第2期では「私がクトゥルーです!」と言っていましたw 「お前はクトゥルーではない!」と言ってやりたいです。

別作品のネタを使っている作品と言えば、化物語や学園キノとかが最初に思い浮かびます。化物語は……最終的に同じ作者の作品のネタを使うようになりましたw
アバター
2011/05/29 10:37
一瞬ガンダム00のネタかと思いましたwww
刹那「俺が…俺達がガンダムだ!!」
と言うセリフがあったので、見に来ました((

ラノベだったとは…最近のラノベは色々と別作品のネタを使っていて面白そうですね(´∀`*)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.