Nicotto Town



ハスの花

画像

思えば凄い種ですよね・・・

”水”付ですよww

なんだか、ありがたい気がするので植えてみました。

ちなみに、ぶーくんのメインブログ
http://blog.goo.ne.jp/yoshimune6044
↑ですが、
いま、枠を「ブッタ」にしてるんですよ

思えば、去年のこと、
国立博物館で東大寺展をやっていて
その時に、このブッタのチラシが置いてあって
その時は、手塚治虫とは気付かなかった。(絵が全然ちがうし)
で、今月の頭に鎌倉のご朱印集めしてたら、
あっちこっちにこのブッタのポスターが貼ってあったんですよ。

なので、ブログのデザインとして登場した時に
なんとなく設定してしまったのですね。
そのあとの、ハスの種なのでなんか運命感じちゃった的な?(どんな運命よ・・)

で、ついでといっちゃなんだけど
メインブログで
昨日(28日)はマジでネタ無くて、ネタが無い時のいたずら書きUPしたんだけど、
それが「きつねくん」
で、そのきつねくんから、昔を思い出したのが
今日のブログ(29日)こっくりさんの思いでなので
こっくりさんに興味のある方は是非どうぞ・・・・(って、そんなに面白いはなしじゃないけど)


で、
まったく、ハスとこの衣装には全くと言って関連性ナシですな・・・

アバター
2011/05/31 21:02
苗採るさんへ
昔、大仏殿の鼻の穴と同じ大きさの穴をくぐるところがあって、
くぐった記憶が・・・
アバター
2011/05/31 06:10
東大寺に行きたい~!
アバター
2011/05/30 20:40
カヲルさんへ
今になって思うんだけど、
あれが、本当に怪異であった場合も恐怖ですが、
人為的だった場合は、人間不信ですよね・・・
一応あの6人は仲良しグループみたいな感じで
”お友達”なわけですよね。
でも、こっくりさんで「しね」とかってかなり悪意があるというか・・・
私は、高校時代にこのグループから抜けることになるのですが・・・それはまた別のはなしですw

キューピット様ってありましたね~
こっくりさんより危なくないってふれこみで
赤ボールペンを使用したと思う。
でも、ああいう呼び込みって、そこらの低級霊の恰好の獲物っていうか・・・
やらないに越したことはないってヤツですね
アバター
2011/05/30 13:12
って、めっちゃ怖いブログ内容ぢゃないでつか!!
すげー食い入ってみてしまいました(´・ω:;.:...

こっくりさんは、手を出したことないんですが、
同じようなキューピットさまというのをやった事
あります。
同級生の一人が、授業中に勝手に腕が上がってしま
ったり(大人の先生が抑えてもムリ)
わめき出したり、同級生の間で知る人ぞ知る内輪の
話でしたが、やはり最終的には子供だけでは解決
できず、お払いをしに行き無事に事を終えたのを
思い出しました。恐ろしいですね><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.