Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


コメントの付け方について

うちが言うような事やないしスルーしてもええかなと思ってたんやけどね
気付いてまったさかい、一応言わせてもろとこかな、と

まず一言
『コメント付けるんやったら自分のコメントの責任はちゃんと自分でちゃんと取りや?』
言うだけ書くだけで知ったこっちゃない、いう考えならそれはそれでええとも思う
好き勝手いうだけで言った後の事は知らんとかいう相手なら相手にする意味もない
そうや無いんやったら自分のコメントへのレスくらいちゃんと確認したりや
確認する気もない、言うんやったら...初めから何も言わなええんやわな~
人のトコにコメントする最低限のマナーやと思うけど?

続いて二言
『他意なくしたコメントがアレやったらコメントの仕方を考えた方がええと思うで?』
思った事を相手がどう思うか、感じるかも考えずにした発言が
相手にとって、読んだ人にとって『喧嘩売られてるんだよねこれは?』思えるもんやったら
そもそも発言の仕方、言い回し方を考える必要がある思うわな
これも喧嘩売る気で書いてるいうんやったら別に止める気もない
が、売るだけ売ってその後知らん言うんやったらそもそも喧嘩なん売るな、と
売るなら売ったでちゃんと後始末も出来んのなら売るような発言すんなと言いたいわな
不愉快にさせたもん勝ちだから発言後不愉快になってくれたら後は知らん言うんやったら
笑顔でこう言える人がおる事も覚えといた方がええわな

『島番号やら名前やら追いかけて相手にしに行く人もおる事も覚えといてな?w』

喧嘩...売りたいんやろ?w
バトりたくてあないなコメントしてるんよね?w
ええよええよ、こっちに来んならあんたんとこでバトろうやないか...な!w
みたいな事を考える人も広い世の中おると思うんよね、うん^^
うちの事やないよ?うんw
うちはそんな事はせんて~嫌やわ~w

ま~これ見て読んだ人は「普段喧嘩売ってるのはお前だろ?」て思うと思うわ
売ってない、とは言わんし言う気もない
けど、うちが喧嘩売ってるんは“公の場で迷惑な事してる人ら”やったり
“普通に考えてマナーのない人ら”やさかいな
喧嘩売るんもうちの島の中で、自分の管理する領域の中での事
文句言いたければ来て貰ろたらええしバトる気やったらとことんうちはバトるで?w
“自分はそう言う事をしてる側の人間だ!”てみんなに名前晒す勇気があって
うちとバトれる程度の自己正当化論理武装できる人やったらいくらでも相手したるわ^^

『うちを言い負かせてそれが“あり”やと納得させられるならいつでも来いや^^』

暇やったら相手したるw暇やない時はそのままポツーンと待っててな^^;
ただまぁ「ば~か!ば~か!」しか言えへん様な子は来たらあかん
書き込み確認次第「アホな子がいます」て報告連絡して終わってまうさかいな^^;

さて...本人様からレスきたら嬉しいんやけどね~
うちへの発言と、あの発言の真意はいかに~




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.