Nicotto Town



100コインが欲しいのもあるが、『裸』を想う。

前々から、ブログに登場する熊本の『すいか』。
ワタシの古い友人だ。

こいつがどうにも「草薙剛」にそっくりで、
顔かたちもさることながら、雰囲気もそっくり。
多分、見えてる草薙君の性格が、あのまんまであれば、
『すいか』はそこもそっくりだ。

呑気で、すぐ『ま、いいかぁ』という。

その『まっ、いいかぁ』が、ワタシには大変心地いいわけだ。
なんとザッとした人間なんだろうと。
『すいか』がいると、なんとなく座が和むのだ。

ワタシとの付き合い方を見て、
「ああ、スイカはなんて我慢強いんだっ!」
と、彼は頗る評判がいい。
反対に、ワタシは「我慢の足りない人間」との評判。
へぇ〜、あんたいいね、ワタシばっかりそんな言われよう!

そのくせキーキー怒り出すときも、スイカはある。
年に一回ぐらいかな。
すぐ「まぁいいか」にはなってくれるけど。。。

草薙君が
「裸のどこがいけないんだ!」
と言ったという。

これは深いよ!
「なんで裸じゃいけないんだ」
考えれば、考える程、わかんなくなった。。。
洋服ってさ、そもそも何?
寒かったり、防護するためのもんじゃん。。。。

そりゃ、真夜中に大騒ぎしちゃイケナイ。
迷惑だもん、「野中の一軒家じゃあるまいしっ!」ってなる。
でも、どうなんだ?裸は。。。。
確かに、いかんのよ、今はね。
なんとかかんとか陳列罪ですか?猥褻行為ですか?

でももし、『裸』の意味が、大きな意味だったら?

熊本のスイカに電話した。
あんた、いつ犯罪者になるかわからんよ。
草薙君みたいないい子が、こう言われたんだもん。。。。
にてるアンタも、わからんね。気をつけろ。
年に一回は、キーキーなるだろ?
草薙君も、きっとそういう時期だったんだよ。。。

「でも、裸で、どうしていけないのか、
わかんなくなってきたんだよな。
オレの小さい頃まで、『もやい風呂』あったんだぜ。
おれたちゃ、裸に鈍感だぞ。」

もやい風呂って、集落にあった共同風呂で、
近所の男女、一緒くたに入る。
大人も子供も、老人も。。。

「オレだって、裸で寝転びたくなる時がある。」とスイカ。

裸に主張があってもいいし、無主張もいい。
犯罪色の強い『コート開けて、スッパでバァ〜』はイカン。

だけど、草薙君の『裸云々』を、それと一緒には思えないのだ。

アバター
2009/05/07 15:12
>あいるさん
ね!それってさ、自分の問題だからさ、着ても良いけど着なくてもいいじゃんってなる。。

文化人は服を着て、裸族は「未開の人」っていわれちゃう。
これは釈然としないんだわ。
過ごしいいから、きっと裸族は裸なんだよ。。。
アバター
2009/05/07 15:05
そうだよなぁ。裸はなぜいけないんだろう。

防寒だったり防護だったりだから寒くなけりゃいらないし、防護する用がなければいらないもんね。

そりゃ寒い冬は着ますよ。
暑い夏は日焼けから守るために着ますよ。
アバター
2009/04/28 11:15
>とっちさん
そそそ、「みつを」はトイレがお似合いさ!
楽しみにしてますっ!うひひ
アバター
2009/04/28 11:02
えへへ
なんとか日記更新してみる
みつをはあちこちのトイレで見れるからいらないもんね
アバター
2009/04/27 11:06
>とっち〜〜〜〜〜っ!
ほんと、アナタには、感心させられるわぁ。
ほんと、その通りだわ。
長々書いてるワタシって、なんなんだ。。。だわ。

『一言日記』書いてみてよ。
多分『みつを』はわたし買わないけど。『とっち』は、10冊買って配るね。
アバター
2009/04/27 11:04
>chocoさん
言い忘れた!言い忘れた!

ためぐち?
そっちがいいよ、話し易いって!
お互い、自分の言葉が一番だってば!
アバター
2009/04/27 11:02
>chocoさん
もやい風呂、びっくりでしょ?
でも、ほんの普通の事だったみたいよ!
こんな感じであれば、連帯感が半端ないのもわかるよね。

大変なお金を掛けて打つCMだから、「おいおい、どーしてくれるんだよ!」ってのは、
うん、たしかに判るんだわ、理解できる。
それと「目立たなかったかれが云々」の辛口。。。これ、笑ったわぁ♪

大変な精神力の持ち主、いい意味も含めて、図太いと思います。
芸能人は。。。すごい。
そんで、「本番強さ」あれも一つ、才能だわ、と感じますね。

裸。。。でしょ?
なんなんだろうね、洋服。
裸になれるところなんて、本当に無いわ。。。
アバター
2009/04/27 10:39
今までなんとも思ってなかった人からの注目度と好感度が上がった気がする
アバター
2009/04/26 21:54
もやい風呂にびっくりした、が最初の言葉ですいません(
そういうほのぼのした、何か素の人間に戻る機会というか、そういうイメージを裸は与えてくれますな。
既に他の方が書いていたけれど、今回は裸で騒いでいたから近所の人が通報して警察の人が
注意しに行ったわけでそ?そしてその場に他の人間がいなかったのだから猥褻物陳列罪?でもないと。
騒いで忠告に従わなかったからそれで仕方なく逮捕、ってなったんだろうねぇ(´∵`)

鳩山大臣は確かに過激発言してしまったけれど、有名人はイメージキャラクターの仕事をしている時
には素行に特に気をつけることも仕事だというのもわかるので、そこは「ま、いっか」と流してしまry
家宅捜索には納得いかないけれども。。。薬物反応でなかったわけでそ?ストレスで叫んでるその辺の
酔っ払いにいちいち家宅捜索しないもの。我が家は辛口で「目立ってなかった彼が目立った事件だった」
というまとめ方で終わってましたファンの方すいません(

有名人は金なり見識なり確かに得るものは大きいだろうけれど、その代償の有名税に耐えられる自信
がある人しかなっちゃいけないんだろうなぁとよくワイドショーネタを聞かされるたびに思います。
衣服って確かに何なんでしょうね。裸、気持ちいいです。猥褻な目を持たないで裸になれる機会って
本当に少なくなってるんでしょうね(´∵`)

P.S. なんか勢いでタメ口が出てきている気がします、最近、失礼を(*ノωノ)@愛情だと受け止めry
アバター
2009/04/26 08:45
>KOOLさん
ああ、これは良くわかった!
「裸で居るはずが無いところで、裸で居ると、今の世の中じゃビックリする。ビックリさせる。
だから『捕獲』」
これは、ほんとうに良くわかった。ありがとう。

ソコから先が、「へんだなぁ、大騒ぎ」は置いといて、
うん、確かにそうだ、ビックリさせてはダメなんだ。

そんでもってKOOLさんのコメで、新たに考えた事なんだけど、
「疑わしきは罰せず」って言葉、思い出したなぁ。
ここで使うには、少し意味合いが違うんだけど、普通の生活の中で
「あの人が怪しい」って時にさ、どうするのって事がある。
「あの人、怪しい」と、感じた人が他人に言ってしまった時点で、
『あの人』は「怪しい」と思われるような人、になっちゃう。

だから口に出しちゃいけないんだ、ってワタシは思ってる。

物事はハッキリするまで、他人に言わない。
これが相手の「権利」を守る事、そう思ってる。

日本は「自身の権利意識」にも疎いと同時に、「人の権利意識」にも疎い。
だから「権利」をはき違えるし、「義務」もはき違える。
成熟してないんだな、ワタシも含めての話だけど、そう思う。

また更に飛ぶけどさ、「薬物の逮捕」ってさ、
売る人間は、「人を貶めしてる」から当たり前に厳しくていいけど、
「薬物使用」の人に対してさ、「保護」って思って(これが大前提なんだろうけど)るかな?
つかまえる側の人。
人はさ、「誘惑にとても弱いもの」だから、いつ手を出すか解らない。
これは誰にでもある危険でさ、「法的に悪いもの」だからじゃなくて、
「自身にとって悪いから、保護してあげないといけないんだ。」ってとこのスタンス、
守ってるのかな。
そして、薬物は思考を奪うものだからさ、人に危害を加える「自分」になってしまうかもなんだよね。
第三者の被害者を出さない為に「保護」、そういう罪を起こさせない為に「保護」
ここの意識が、徹底してるんだろうか。。。

KOOLさんが書いて下さったコメントで、グルグル考えちまっただ(笑)
アバター
2009/04/26 08:25
>廉さん
このブログ書いて、「伝える事の難しさ」を、感じています。

二つ考えてたのよ、ワタシ。
「罪人扱いされる機会が誰にでも有り得る」ってことと、
「裸ってだいだいそもそも、なんなのさっ!」ってことだったのよね。
なにが「裸」に意味を持たせてしまったのか?時代か?なんだ?って。。。。

このビミョーなものを、ウマく伝える術が、ワタシにはないの。
未熟なんだ。ごめんね。
読解力の問題じゃないよ。
この場合は、「送り手」のワタシが未熟なんだと思った。

そこそこの距離であれば、メールで上手くいかなきゃ電話、電話で上手くいかなきゃ走って行く。
そんな感じで、納得いくまでお互い。。。ってことも可能なんだけどね、残念だぁ(笑)

廉さん、ワタシはあまり廉さんと話?をしたことが無いけれど、
なんででしょうね、ワタシは廉さんが好きです。
みんなのこと、大好きだけど、廉さんのことも大好きで、気になります。
なにか見ていて「廉さんならば、どう思うんだろう、どう感じるんだろう」
そんな風に感じている時があります。

廉さんが、慎重で感受性が強くて、繊細な、それでいて独立した確固たる意思がある人に
思えているからだと思います。

今回はね、ワタシにも勉強になったんだよ。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

PS
廉さんのブログ、読んでます。
読んでいて、お友達であったならば、いろいろ聞けるのに、と思います。
質問する事があるかもしれません。
その時は、面倒かもしれないけれど、教えて下さい。

アバター
2009/04/26 04:01
酔っ払うのも、記憶なくすのも、裸も、夜中も、公園も、叫ぶのも呑む人ならやってるハズ。 
・・・イヤ、裸は解らんかwwww
でも!! ちょっとはやってたりするはず。 羽目を外す、って名目上で。 
ただ、捕まらなかっただけだったり、捕まっても有名人じゃないから、一晩お世話になるか
怒られてオシマイなんだよね。
だけど、有名人だからって理由だけで、家宅捜索とかはどーかと思う。
今のご時世、有名人じゃなくたって、薬ぐらい手に入るだろうに。
薬物検査で反応が出てないのなら、家宅捜索の許可が下りるべきじゃない。 そんなの違法だよ。
桜の紋々背負って日本を正そうって人達が、そーゆー理不尽なことを堂々とやれるなんて、おかしい。 
ハダカで叫んだ彼、連中を訴えてやれば良いんだ。 

と熱く語りながらニュースを読んでました。 てか、これがアメリカなら、絶対、訴えてるもんよ~。

まぁ、個人的にハダカには犯罪を感じないけど、まぁ、ハダカでいるはずがない、と固定観念のある場所で
突然ハダカの人を見たらビックリはする。 公衆浴場みたいに、心がReadyじゃないから。
他人にショックを受けさせる、って意味でなら、かなり周りに迷惑な困ったちゃんだから
とりあえず捕獲(w)するのも解るんだけどね。 そっからがわからん、って。 ちょっと反応が過剰じゃない?
アバター
2009/04/26 01:12
えっと・・・今になって、KINACOさんの言わんとすることが分かってきました。
読解力なくてごめんなさい。
アバター
2009/04/26 00:03
>廉さん
この事でね、わたしもウマく言えないの。
ただね、草薙君の事件がどうであれね、
思ったのは「裸ってなにさ?」ってことなのよ。

この事件の顛末は、ほれ、TV見ないからよくわかんない。
ただ「裸で何が悪い!」といわれれば、「ああ、ほんとだ、なにがわるいんだろう。。。」と、
ふと思うんだよね。
「そもそも裸って」って考えちゃったんですよ。
隠すものでなく、防護すべきだから、何かを纏うようになっただろうになって。

廉さんのおっしゃるように、かれはとても繊細でしょう。
この時間が、彼を成長させるものでありますように、と願うんですけどね。
アバター
2009/04/25 23:57
>かりんさん
私に任せられるかどうかはわかんないけど(笑)、とにかく「まっいいか」です。

もやいぶろ、おもしろいでしょ?
とにかくみんなで入るんだわさ。
ワタシはさすがに混浴はないし、女の子同士で入った経験もあんまりないんだぁ。

「未開の地」って言い方、いまはしないんだろうけど、
「裸族=未開の」みたいな感じのとこあったよね。
それって乱暴な言い方ねぇ〜って思ってはいました。

なんていっていいのかわらないんだけど、裸っていけないのかっていわれるとね、
「うんにゃ!」といいたくなるんですよね。。。

「裸になろうぜ」よっしゃっ!とは、確かに言い難いけど(笑)
ほんと、もっと大事な「事件」はあるし、そもそも「裸」ってなにさって、
この事件から離れて、おもうんだわさ。
アバター
2009/04/25 22:56
うう~ん、うまいこと言えないなぁ。
公的制裁=逮捕も、「ダメだぞ」と交番で注意だけも、
民間的制裁=報道も、たとえば会社で「あの人夜中に酔って交番に連れて行かれたらしいよ」と囁かれることも、
一緒くたにして言ったからか・・・。

今回も、素直に注意を聞いていれば、すぐに服を着て帰宅していれば、
身柄確保・逮捕にまでは至らなかったと聞きました。
公共の場で裸はさすがに褒められる事ではないにしても、
警察側としては、裸=逮捕と直結ではないようで、
それは私でもなんとなくそうだろうなとは思いますし、
そこに「どうしていけない?」を持ってくるのは、私としては良く分からなかったんです(^^;


裸・裸と騒いでいるのは報道陣だし、その騒ぎには“イケナイ”も何もないんじゃないかと。
“トップアイドル・裸・逮捕”の図式に面白がっているだけかと。
好奇心・心配含めて、それだけ視聴者の関心が高いとも言えると思いますが。
私も、彼はとても繊細に見えてますから、心配ですもの。
彼にとってこの騒ぎはあまりにも代償が大きすぎるのでは、と、私も思います。
アバター
2009/04/25 22:06
KINACOさん、こんばんは!
「ま、いっか・・・」、こんな付き合いができる、
それってステキだなぁって思います。
なんでも根の詰めすぎはだめだし、かといって「どうでもいい」ではもっと違う。
きっと、KINACOさんに任せられるからこその「ま、いっか」なのですよね!

「なんで裸じゃいけないのか」
『もやい風呂』、見たことがありません。
そうしてだんだんなくなってしまうのでしょうか。
きっと、時代が裸をいけないものにするようになっていくのかもしれません。

ただ一ついえるのは…。
なんていうか、ニュースで取り上げられてばかり。
けれども、そこまで悪いものではないのではないかしら。
「裸になろうぜ!」に全面賛成はできませんが、
もっともっと深刻なニュース、いっぱい転がっていると思うのデス(´・ω・`)
アバター
2009/04/25 21:31
>おおくまねこさん
飲酒運転したんじゃないしね。
お酒飲んで正体無くして、行き過ぎた事しっちゃって、
その行き過ぎも「性的にどうのこうのじゃない裸」で、ソコまで言っちゃうのって、
「あなたがた、人としても、アナタの職業、政治家ってのにしても、そんなに清廉潔白?」
って。
人の事は、なんでも言えますね!って感じでした。

さみしいね、
そういう人が、まず「民意」「心」を掴まなきゃならないはずの政治を司る人だってこと。

(笑)それは「脱ぎ魔」じゃん!
なんかそれは「裸って」って感じじゃなくって、
「そんなに脱ぎたがってどうよっ!」だわ(笑)

すぐムーニングする人も、ワタシはキライ。
それと草薙君の裸事件、若干の贔屓を許して下さいますか?(笑)
アバター
2009/04/25 21:24
>にぼしさん
彼は、頭がいい子だし、心もいい子だから、
謹慎になるならば、謹慎中にきっと、いろいろ得るんじゃないかなぁ。
よい謹慎になればなぁって思います。

ふと「魔が差す」ってあるよね。
タイミングもあるし。
こんだけ長い間ですよ、なんの問題も起こさずにやってきたのに、
たったこんだけの事で、槍玉に挙がる。。。
つるし上げを食う。
あの子が本当に心根の良い子だってことは、いくらTVの前だからといっても、
こちらから計り知れるじゃないですか。

う〜〜〜ん。。。裸ってそこまで悪いのかな。。。
アバター
2009/04/25 21:18
>西の魔女様
『人を幸せな気分にさせて』ってとこ、ズンっときたなぁ。

まぁ、イメージ商売の『CM降板』は、しょうがないと思うの。
こうなってしまった以上は。。。

でもね、なんだか納得し難いんだ。
「裸がどうしていけないのか」
いけないのかなぁ、不快に思う人がいる限り、イケナイと考えればいけないんだけど、
「裸ってそんなにいけないの?」の、「そもそもの問題」にまで戻ってしまいました。

草薙君が車に乗る時の表情たるや、「人を殺した人よりも神妙な顔」で、
そこまでのことかい?と。。。もっとその表情を見せて欲しい人間はいるぞと。

普通の人が許される範疇の「間違い」も、許されないんだなぁ。
アバター
2009/04/25 17:47
いい人をするのって、大変なんだよね、ってあのニュースで思った。

人の揚げ足を取って、さらに尻馬に乗ったような品性のない某政治家の発言には、別段ファンじゃない私も、そこまで言うかい!?と、思ってたら謝罪したらしい。
大事な看板キャラクターとしての責任感が足りない、と他人を攻める前に『口』が商売道具のはずのあなたのその失言癖は何なのだと、真剣に言いたかったよ。少しは考えてからモノを言えと、あなたは素面なんでしょ(爆)。

ほんと、普通のサラリーマンとかだってたまに居るよね、脱ぎ癖のある奴(爆)。
夫も、そういう奴と一緒に飲んでしまった(汗)ことある、って言ってたし。
脱ぎだす直前まで、飲みながらもまじめに、アツク語ってたんだって、その人は。
で、突然「脱ぎます!」
いや、見たく無し、それ僕らにもあるから、見ても面白く無いし……みたいな(爆)。

つまるところ、西の魔女さんもおっしゃるところの有名税ですが。

それにしても、地域共同風呂ですか!
共同電話までは見たことがあるけど、そりゃ、初めて。
でも、あったとしても不思議はないかも、
共同かまどとか、井戸とかと同じで、水、火が、各家庭で簡単に利用できるようになったのって、実はそんなに昔じゃないんだよね。
アバター
2009/04/25 17:39
確かに。。。
ほんとに騒ぎすぎですね。
草薙君だから、みんなびっくりしたんですよね。
あの、草薙君が。。。
でも、いつものイメージに疲れちゃったのかしら。
イロイロあるんでしょうね。
飲みすぎちゃったのにも。

しばらく謹慎かなあ。
ちょうどいい休養になるかもしれませんね。
アバター
2009/04/25 14:58
騒ぎすぎだよ。

ストレス溜めて皆を幸せな気分にさせて
たまに自分を解放してみたら、いけないのかい?
って感じ・・・

まあ、有名人が捕まったんだから
どうやら捕まったらしいぞ位の小さな報道があったって
有名税の一部として目をつぶろう・・・

でもね、あんなに寄ってたかって長時間晒し者にする必要が
あるんだろうか?
心が弱ってる状態の人を人前に引きずり出して
集団で攻めたてる権利って物を持ってるのかな?
報道陣とやらの皆さんは・・・

なんだか、この国自体が情けなく思えてしまったわ・・・
アバター
2009/04/25 10:32
【もやいぶろの解答】
昔、田舎じゃ、「内風呂」を持たない家が多かったんです。
持ってっても、「五右衛門」でしょ?

だから共同風呂を、集落ごとに持ってたんですよ。
一件一件の持ち回りで、焚き付け、掃除が回って来ていたようです。

男女一緒に入ります。
ソコにはまったく性的なものは、生まれてこなかったと。
「共同体」のあり方の一つだったんでしょう。

だから、「嫁取り」は、ほかの集落から。。。
だってね、そういう中で育って来ると、どうも性的な感情を「さぁ抱け!」と言われても
抱けない。対象になり難い、これがあったようです。

ただ、小さい男の子が、若いお姉さんの裸を、「まぶしい」とは感じたらしいです。
「聖なるもの」に見えたと、みんな言います。

そのお風呂の中で、男女年齢関係なく、いろいろな話をしたんでしょう。

ほんの10年前まで、あったそうです。
さすがにスイカの地域は、小さい頃までだったらしいですけど。。。。
ワタシが今住む山は、10年前までありました。
アバター
2009/04/25 10:24
>みだめさん
ほんなこっちゃん。これが、こんなに大騒ぎ!なんかい?ですね。

もっと何か無いんかい!
そうはおもいますです。
アバター
2009/04/25 10:23
>廉さん
うん、そうだね。
ただね、『芸能人』ってことで、人が与えてもらえないステキな機会に
沢山出会えるのも事実で、(例えばいろいろな立場の人に会えるとか、勉強出来るとか)
その代償が、こういう「ちょっとしたことも許されない」ということなのかなと。。。

よっぽど強靭な精神力を持たないと、心が潰されないでいる事が、大変なんだろう。
そうは考えます。

制裁を受けずに、「もう、こんなによっぱらっちゃダメだぞ」で帰される人は、
普段、そこまでの「恩恵?」は受けていないんだなと、
一つのバロメーターなのかもしれないなぁなどとも考えました。

アバター
2009/04/25 10:16
>やすこさん
うんそうだよね。
芸能界で活躍する人は、「うらやましい経験」(たとえばさ、何処かで見聞を広めさせてくれたり)
をする機会を、沢山あたえられるけど、
そのかわし「一般人と同じようにはいかないよ!」っていう制約も多くて。

どれほどの強い精神力をもって向かわないと、潰れてしまうだろう、心が。。。って思います。
アバター
2009/04/25 10:13
>アナキンさん
そうよね。
アナキンさんも、苦しむ事が多い方だから、
きっと同感だね。。。

いろいろ、おかしな事ってあるよね。
アバター
2009/04/25 10:12
>ジーニーさん
そそ!
「まっ!いいか」と「なんとかなっど(なんとかなるさ)」は、ワンセットだね。
聞いたり、言ったとたんに、そうだなって思えるね。

うん、似てる。
顔もよく似てるけど、雰囲気が似てる。

人を好きになるまで時間がかかる子だけど、
(かといって愛想はいいんだよ、誰にでも。人の悪口聞いた事無いし)
「スキ」になって「信じよう」って決めたら、絶対に信じ続ける子です。
そこをワタシは「才能」だと思います。「才能」だし「能力」

ワタシが失敗して、どうなるんだ、ワタシって時に、
「大丈夫、アンタなら出来る。出来るって信じてる。時期を待つだけの話」
そう言い続けてくれた子です。

他の子も信じてはくれていたんだけど、スイカは特別にそうだった気がします。
アバター
2009/04/25 10:04
>かまぼこさん
赤ちゃんが、オムツ外して足をバタバタさせるの、かわいいよね!
走り回って逃げるのも、ほんとかわいい。
嬉しそうだもん!

そうなんだよね、裸が気持ちいい。

もう少し若い頃は、裸で寝るのが「当たり前」だったんですよ、ワタシも。
せめて寝る時ぐらい、いいだろ?ワタシの勝手でさっ!って。
だからソコありきで「きもちいシーツ、きもちい布団カバー」選択!

スタイルの崩れとともに、「もう、隠します」ってなったけど(笑)
ついでに、アクシデント(火事とか地震とか)を考えて、
りらっくすぶらじゃ。。。などと考える歳になりましたけんどです(笑)
アバター
2009/04/25 09:58
>こはるさん
あ〜〜〜〜〜もうっ!
ワタシに65点、付けやがって!

スッパのマッパなの?
この寒空の下、道民は違うわ、やる事が(笑)
アバター
2009/04/25 09:56
>ののさん
ワタシね、ほらTVないからさ、あんまり詳しくはわかんないんだけど、
「シンゴー」って呼んだの?(笑)

大好きなんだろうね、相手の事が。
そういう子っているよね、相手を大好きになる子。
あの子は、あんまり顔に出さないだろうけど、好き嫌いが心のなかではハッキリしてるかも。
少なくとも「キライ」がはっきりしてなくても「大好き」がハッキリしてるのかもです。

スイカがそうなの。
悪口一切言わないの。
だけど「大好き」「信じよう」と決めたら、とことん「スキ」だし「信じ続ける」の。
それで最後は、なんとなく「勝利」するのよね。。。
アバター
2009/04/25 09:48
>DRBさん
ああ〜〜〜〜もうっ!
「やりたく」なんかなってないと思うぞ!(笑)

性的なものは無かったと思う。
ワタシ、それは良くわかるんだ。
自分の周りを見て、飲んでそのよになる人は、いつでもなるけど、
違う人は、いっくらのんでも違うからな。

それを「いけない事」とは言わないけんど、
そこがあると、男女で友達で居るのは難しくなるので、
長く続いてる異性の友達は、そうだな、ソコが無い。

理性で抑えるってよりも、「欠落」しているのかもしれない。

そだね、人に危害は加えてないし、
そこって、飲もうがなんだろうが、資質かもだ。
でも、巻き込まれる事はたくさんあるから、今回はほんと良かったよ。
アバター
2009/04/25 09:41
>akiraさん
ああ(笑)
律儀なお方だなぁ〜ありがとうです。

でも、ワタシも結構ステブ忘れあると思うです(汗
アバター
2009/04/25 09:40
>akiraさん
うん、「あ〜〜〜〜もうっ!」って、
ワタシもよく言うのね。そのスイカも、怒る時は「あ〜〜〜〜〜もうっ!」って言う。
その後に頭に浮かんでる言葉は「なんもかんもイヤだっ!」もしくは「死んだがマシっ!」。

ストレスがないときに、そんな風にはきっと言わないよね。

「人間として最低」とかナントカ言ったんでしょ?鳩山さん?だれだっけ?
ばっかじゃない?って思ったよ。
ここでその言葉使う?って。
「まったくもって下品だ!」とか、「自覚が無さすぎる、そこまで飲むのは」とか
言いようがあったろ。

その言葉のセンスの無さに、「ダメなヤツに政治任しちゃってるなぁ。。。」ってとこです。
アバター
2009/04/25 09:34
>はちえもんさん
。。。それなりめっちゃウケたんですけど。。。ぶふっ!
アバター
2009/04/25 09:34
>いっきゅぅさん
だれも、いっきゅぅさまがそうだとは、申してなくってですよ(笑)

過剰だよね、たしかに過剰。
「人の揚げ足をとろう」と、鵜の目鷹の目でいるんだなぁ。。。って思います。
「それがきっとウケる」ってこともあるんでしょう。
ああ、なんだか貧相だね、考え方がさ、世の中(と言ってしまっていいならば)。

性的に煽ろうとういう意図がある「裸」じゃない。
そこなんだよね。。。

だけど、どんな人でも「罪人」になってしまう危険って、あるんだなぁ。
共感されようが、同情されようが。。。
アバター
2009/04/25 09:19
>bジェーンさん
酔っぱらいが、まったくもってキライ!よ〜〜く解ります。
酔っぱらいは、酔っぱらってる時に、やってしまった事、言ってしまった事を、
「酔っぱらってた時のことだから」と、すべてそれで解決しようとしますよね。
ありゃいけません。
ムッカムカします、飲まない人間がそこまで譲歩される場面なんて、ありえないもん(笑)

ほんと人的被害を出さなくって良かった、その通りかと。

「人に危害を加える資質を持つ人、持たない人」いくら酔っても、
人に危害を加えない人は加えないのかもとは、思います。
ただ、正体なく酔うと、加えるつもりが無くても、
注意力の欠如で、そうなってしまう事もありますもんね。。。

正体無くすまで飲むな、これはほんと、誰にとってもその通りですね。

アバター
2009/04/25 06:33
芸能人は大変ですね。
これがトップニュースですか?
ってな感じです。
アバター
2009/04/25 05:20
KINACOさんの言ってらっしゃることは凄く分かります。
でも、私は、
“「裸で云々」のセリフが多々取りざたされている”事に対して、なんだかなぁと思います。

酒に飲まれたのも、夜中に騒いだのも、公共の場で裸になったのも、
決していい事とは思いませんし、
それなりに制裁がある(それが法的・民間的問わず)のは当然と言えば当然だと思うんですが、
そのセリフを引っ張って批判するのはなんか違うんじゃなかろうかと。
芸能人だとか関係なく、ただの酔っ払いのたわ言じゃないのかと思うんです。
アバター
2009/04/25 03:20
芸能人って大変だなぁって思ったよ・・・

一般人が同じ事やったって、ニュースにもならないし、逮捕もされないでしょ・・・?
せいぜい、交番に連れて行かれて、酔いが醒めたら、もう馬鹿な事しちゃいけないよ~
ってな位で、すぐに帰らせてもらえるだろうに・・・
アバター
2009/04/25 00:19
激しく同感・・・・・
アバター
2009/04/24 23:11
真っ裸になりたいときもありますよね~。
くさなぎ君もマッパで叫びたいなにかがあったのでしょうね~きっと。
スイカさん。くさなぎ君に似てるのですかぁ。
「ま、いいかぁ」その言葉、私も大好きですよぉ~♪なんとかなるさ!って私もよくいいます^^
もやい風呂、初めて聞きました。
女性の方、よく恥ずかしがらずに入れますね~^^;
アバター
2009/04/24 22:57
人間ってもともと裸が気持ちいいのです。
当たり前ですよ。生まれてきたまんまの状態がいいに決まってる!
だから、赤ちゃんは服を脱がしたときに足をばたつかせたり
少し大きくなった子はおむつ外すと嬉しそうに逃げ回るんだよ。

そういうことだよ、きっと草なぎくんもね。  ヾ(^_^;)どういうことだよw

大人だってそういう時があってもおかしくないよね^^
アバター
2009/04/24 22:42
は、は、裸のどこがいけないんだ!

は、は、はっくしょん!
アバター
2009/04/24 22:37
私は裸で勝負できればそれに越した事はありませんが
到底無理なので見苦しい所をせめて服で隠したいですw
マッパで名前を叫ばれたシンゴの気持ちと
マッパでシンゴー!と叫んだツヨシの気持ちを深読みしてしまう私です・・・w
アバター
2009/04/24 22:08
酔うとやりたくなる気持ちが高まる私なので、
彼もそうなってしまったのかしらと邪推を
してしまいました(コメントが下品でごめんね)。

でも、他者を直接傷つけてないし、
殺してもいないからそこがちょっと安心。

アバター
2009/04/24 21:41
あ!ステプも今、押しましたので(^^;
アバター
2009/04/24 21:40
大声で言っていた言葉が「あーー」「あーーもう」とかでしたっけ?
凄くストレスを感じるのですけど・・・
人気があるから大きなニュースとして取り上げられたんでしょうけど
それなりの認知度があるから・・・でしょうけど
草彅君がなんか可愛そうです。


それなら政治家・官僚達はどうなのさ??
もっと叩けよ!マスコミさんよぉー!! 
おらおら!!!って言いたいです。
アバター
2009/04/24 21:38
草ぬぎくん(ノ_・。)ヾ(・ω・*)
アバター
2009/04/24 21:00
確かに、なんもかんもバァーっと捨ててしまいたい時は有ります。
だけど一応『法治国家』ですからw
猥褻物陳列罪は、もともと異性の興奮を煽るから禁止になった訳でして。
その点から考えると、「まぁ、いいんじゃね?」で終わりそうな一件でしたよね。
過剰反応しすぎなんです。この国は。
そうそう、擁護するからと言って、そういう嗜好の持ち主じゃありませんよw
アバター
2009/04/24 20:53
今回は草なぎくんは少し、気の毒な面もあります。
やったことに対して、代償が大きすぎるな~って。


「裸」のもつ意味はわからないけど、
私にとっては、今回のポイントは、理性を無くすほど酒を飲むな!
ってことかな~。


親戚に酒乱の人がいて、その家族の苦労は大変なものだった。
私は酔っ払いが大大大大大大大大大大きらい!!!!
酔っ払って何をやったのかも覚えてないほど酒を飲むのは大嫌い。


草なぎくん、今回は社会的な制裁は受けたけど、
直接的な人被害者を出さなくてよかったよ~。
お酒を飲んでいたので覚えていませんじゃ、許されないよ~。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.