Nicotto Town


黒猫の本棚。


海賊


「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」 見に行ってきました♪
なんか・・・手違いで 2D字幕の後、3D吹き替えを見ましたw うっかりですwww。

ピントが一点に集中する場面が多かったので、3Dだとぼやけた場面が目立って?距離が掴めなくて?気になりました。
2Dで見る事をおススメします。

字幕吹替えは、、、 やっぱ字幕の方が台詞がぴったりとはまって好きv
ディズニーは祖語の少ない方ですけれどね。 でも最後の「俺は一生海賊暮らしだ。」は言って欲しかったですー。
訳の上手いシャーロック・ホームズが読みたいな。ホームズただでさえ苦手なのに直訳過ぎて読み切れない><。 ミステリー好きとしては押さえておきたいのに・・・。


すみませんズレましたw
話は前作より面白かったそうな。伝聞です。私は前作どれくらい面白かったか覚えてない・・・。
剣で打ち合うシーンが踊るようで良かったです。敵から逃げる方法も、岩が坂を転がるようで楽しかったw
人魚は吸血鬼のようでした。悪魔の化身って皆似るのでしょうか。

ところで彼らは、どうして命の泉で永久の命を得る儀式やら、船をビンから出す方法やら知っているんでしょうね? 秘密がダダ漏れですwww


ああ、しまった。日付変わっちまった・・・;;

アバター
2011/06/03 21:20
cocoさん
映画館は窮屈でちょっと疲れますよね(笑) 家で見るのも好きですv

訳は重要ですよね!^^ 小学校の頃はクリスティー全集読んでました。
ホームズは読みやすいの探し中です。
アバター
2011/06/02 20:08
いまだに3D見たことないという・・・

なんか、疲れそうで。

というか、映画自体疲れるからって見に行ってないような・・・ヤバイ気がしてきました(笑)

ホームズですかぁ♪
大好きで、初めて小学校の図書館で借りた本です。
訳によってのめりこめるかどうかが違ってきますもんね。重要ですよね。
アバター
2011/06/02 16:10
マンタマンタさん
ファンタジーで、しかも映画なので。どうしてもそういった情報は少なくなると思います^^;
なのでニュアンスで。勝手に想像するのも楽しみ方の一つだと思います。
アバター
2011/06/02 13:54
パイレーツは、3回ぐらい見ないと理解できない部分が、多すぎると思う。
再生し直してみないと、分からない部分もある。

この泉の神殿は、誰が作ったのか、聖杯や人魚が何で必要なのかも、よく分からない。
冒頭の人は、泉を飲んだのだろうか。
だから、生きているのかな。

アバター
2011/06/02 12:01
あとりえさん
要約するとそうなりますww 最近はなんだか映画館に足が向いてしまって・・・。
一人では見に行かれないんですか? 今友達と予定合わせるの大変ですよね^^;
私達も予定が入って、時間がずれたので、帰りの電車間に合うかひやひやしましたw
アバター
2011/06/02 08:50
いいですねーwパイレーツ見に行きたいです><;
つまりかなり面白いとww
暇しかないはずなんですけどなかなか友達も都合がとれなくて^^;
最近映画自体全然観に行ってません;;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.