Nicotto Town


潮風と太陽


通信量を計測中


出張が多い私は携帯回線でもインターネットに繋ぐのですが、普通にモデムとして携帯電話を使うと月に10万円とかの請求が来るので、当然ながらWiMAXを利用しています。

WiMAXならスピードも速いし月額固定だしこれで十分。
去年、日本各地を出張で回りましたが、訪問先でWiMAXが使えなかった都市はゼロ
日本にいる限り出張はこれで十分です。

問題は移動中に使えないこと。

WiMAXは携帯電話と同じ周波数帯を使うので移動にも強いのですが、総武快速線だと津田沼から錦糸町までに4回ほど基地局が切り替わります。

この切り替わりのポイントで通信がストップしてしまい、その都度画面をリロードする必要が出てきます。これが面倒なのよ。

と言うことで日本通信のb-mobile U300 も契約しているのですが、契約当初は結構いい感じで使えてたのに、大震災以降はまるで使い物になりません。

あのあとスマホに切り替えてニコみたいなSNSをスマホでやる人が大量に出てきたそうなのですが、多分その影響でしょう。
ドコモの回線を使っているので電波は拾うのですが速度が今までの5分の1以下に落ちましたね。

ニコタの巡回に使うと一軒回るのに4分から5分かかります。
これじゃ話にならないですよ。

月額料は毎月3000円取られるのに、事実上使い物にならないのでは詐欺じゃないかと思ってました。

日本通信もその辺を考慮したらしく、当初は解約できないはずだったのに解約が自由になって違約金なし^^/
さらにスピードの上限が無い b-mobile Fair を出してきました。

これは8900円で1GBまで使えるサービスです。
速度制限が無いのでスマホユーザーが山ほど同乗している電車でも普通に使えるようになります。
問題は私の一日の通信量がどれぐらいかってことです。

mixi でサン牧とマイ・バーをやってますが、WiMAX でさえ画面の読み込みに10秒もかかるアプリなので、一回ログインする毎に10MBぐらい掛かっている気がしてました。
そうなると日に10回ぐらいログインするので、両方で一日に200MBですよね?
となると上限1GBのサービスなので5日で使い切ってしまう?

この辺が曖昧なまま契約してしまいましたので、今朝から通信量を計測し始めました。

とりあえずニコタの巡回は朝の定期巡回で10MBです。
意外と多いですね。




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.