3次元ポケットなら持ってます。
- カテゴリ:日記
- 2008/11/15 23:09:57
出先でハサミが必要になった母が私に、「ハサミ持ってる?」
私「持ってるよ」
一人暮らしの私の家の前でバイクの整備をしていた知り合いが、「軍手ある?」
私「ありますよー」
バイト先で、上の人が「ゼラ(照明に色をつけるフィルム)持ってきた?」
私「持ってきましたよ」
他にもこんなことは多々ありますが。
釈然としないのは、「持ってる?」って訊いたくせに、実際持ってると「なんで?」って言われること。
恩恵受けたんだからいいじゃん!
しかもバイト先の上司さんは、前から持ってきてって頼んでたわけではないのに
急に「持ってきた?」って訊いて、持ってたら「なんで持ってきたの?」って。
釈然としない。ねむい。
今日はいい試合を観たなー。東農大×学習院。
その気持ちは世間的にいいものではないと思いますけど…。
昔からそうでしたね。学校でうどん屋さんに体験に行く時は爪切りを持って行きましたし、
今もマネージャ業で試合中は鏡や目薬、絆創膏、ハサミやテーピングを持ち歩きます。
犬みたいに、すごい?すごい?って尻尾をぱたぱたさせたいのを我慢して、
あ、あるよ? はいどうぞって、さらっとするのです(笑)
ハサミ・・はなんとかなりそうだけど、軍手とかフィルムあたりは、持って歩いている人は少なそう(笑)
そういえば、昔、そういう人に出会ったことがあってとても感心したんだ。
その人は、その日の予定から、相手の人が忘れたら困るものを持ってきていたんだよ。
お話見てると、めかさんも何でも持ち歩いているというよりは、気が回る人みたいだね(^_^)
実用性のないポケットなど何の意味があるというのだ! 飾りか! …可愛かったら許す(笑)
2次元がこの世界に存在するとは…新発見です☆
ガレッキーさん>>
私も欲しいです!
「あー吸い取り切らしてた…誰か、半田の吸い取り持ってない? …よね」
「誰か安住の地を知りませんか…ですよね」
「誰か以下略
いや、でも持ってると便利ですよ!
だから素直にありがとーって言ってほしいなー(笑)
shourenさん>>
私に解る学校のレベルは、アメフトの強さだけです!^^
数年前、廊下にIC基板が落ちていたので、思わず拾って帰りました。
こういうのがだめなんだろうなぁ…苦
mizrab殿>>
さすがにバイト先の代表に「LANケーブル持ってる?」と言われた時には、差し出せませんでした。
だって、ノートPC、持ってないもん…。
身近にそのアビリティ持った人が欲しいです♪
バッグなどで見られるポケット。
実際に使おうとすると、チャックの開口が狭かったり、
布の柔軟性が低く、平面的なものしか入らなかったりする。
ジャジャーン♪
二次元ポケットーっ!!
めかさんは、多分小ガッコとかにあった、
備品を貯めこんでる部屋みたいに思われてるんじゃない?