Nicotto Town


ジョシィー


結婚観?w

この私が結婚観ってー^^;


亭主元気で留守が良い・・・かな?w

長い間、超遠距離恋愛をしていた私だから、ずっと誰かと生活するのって、辛いかもしれない。
彼と色々あっても、短い逢瀬だから、その間を楽しく過ごしたいと思って、我慢出来た事って、いっぱいあった様な気がします。
せっかく一緒に居られる時を大事にしたかったから^^;

これって、両親を見て育ったからかしら?
父は単身赴任で家に居ない事が多かったし、母は母で別に暮らしていたし、でも、決して不仲と言う訳ででは無かったし・・・。
週末は両親仲良く田舎の家で過ごして、たまに私も一緒に週末を過ごすと妬けるくらい仲が良かったw

多分、母はネコをかぶっていたんだと思うのだけれど、父の前では一生懸命に妻のつとめを果たしていました。
でも、父が居ないと趣味の世界に没頭して、他の事はいいかげんでしたね^^;

子供は大変でしたよw

そのせいか、私は子育てって自信がないのよねぇ^^;
お母さんのお仕事って、24時間待った無しのフルタイムジョブでしょう?
ちゃんと出来てる人って、凄いなぁ^^; って尊敬しちゃうw

やっぱり、結婚って家族を持つものって考えるから、するなら子供は欲しいけど、ほんと、子育てする勇気は無いです^^;


アバター
2011/06/08 04:56
>>さんぽさん

言いたい放題、やりたい放題を許してくれる旦那様でよかったですね^^
それを受け入れてくれる相手なら、いいのではないかしらw

お互いに意見を言い合って、理解しあって二人の道を歩んで行かれる夫婦がいいですね〜♡
アバター
2011/06/08 04:42
>>こぶさん

そうねぇ^^ 価値観の同じ夫婦ってのが理想かもねぇ〜♡
どんなに素敵な人と結婚したとしても、価値観が違ったら、やって行けないもんね^^;
アバター
2011/06/08 04:38
>>mizukiさん

ずっと一緒にいても平気に成るまで慣れるまでには、幾度もの軽い衝突を繰り返し、
お互いの凹凸を削ったりしながら、しっくり来るまで時間がかかる様な気がするんです。

もし、それをしないで行くと、いずれ無理と歪みが出て来てしまう様な気がして、
結婚するんだったら、それを乗り越えなくっちゃなぁ^^; って 思っちゃって^^;

mizukiさんがちょっとうらやましいなぁ^^ 
ずっと一緒にいられる旦那様と結婚出来たんですものね♪




アバター
2011/06/08 00:23
亭主元気で留守がいい。ほんとそう^^;
言いたい放題、やりたい放題のあたしは
結婚には向いてないんだろうな^^;

子育ては・・・何とかなるもんですw
って、全然フォローになってない気が・・・w
でも確かに、趣味(自分だけ)の時間は必要ですよね。
お互いを尊重し合える夫婦が理想だけど、なかなか、ね^^;
 
アバター
2011/06/07 11:27
ジョシィーちゃんは面倒見がいいから、本質的にはいいお母さんタイプだと思うけど、
完璧主義っぽいとことか、相手の事を考えすぎるというか、気を使いすぎるとかも
あるから、ジョシィーちゃんが大変かもね^_^; でも何より、やさしいとこ、一番だと
思ってますよ~~www

それにしても、百の夫婦があれば百の価値観があるのかなって感じですね~。
傍から見ててもわかんない。幸せ感も同じかな。
アバター
2011/06/07 10:17
おはようです♪そうですね〜。
旦那と四六時中一緒だというと、決まって「ぜったいムリ〜。」とよく言われます〜。
なれちゃうと平気なもんだとおもうんですが・・・・。
お母さん業、けっこうアバウトでやっていかないと、体がもたないです♪
趣味に没頭する時間も、とっても大切だと思います♬



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.