Nicotto Town


一人旅日記


サッカー反省会


今日は、昼間に鉢植えの庭木を植え替えたので、腕が痛い。

2メートルくらい育っているのに、直径28センチくらいの鉢で、
なんだか息苦しそうだったので、植え替えました。
ついでに、他の植木3個も植え替え、くたびれました。

さてさて、今日のサッカー、日本VSチェコ
結果から言えば、0対0で引き分けです。
点取れなかったけど、優勝。なんだかヘンな感じですね。
コレで、世界ランク落ちなきゃいいけど。

しかし、チェフが鉄壁だったとはいえ、今のタレント不在に等しいチェコに勝てないようだと、今後ちょっと厳しいんでないか?まぁ、チェコ相手に無失点だったと考えると、凄いのかも。
フォーメーションに関しては、W杯予選に向けて、ザッケローニ監督がいろいろと試しているって所でしょうか?試しながらの試合で負けなかったと思うと、結果を出したと言えるのかなあ。
とりあえず、永井はA代表に入れて、経験積ませたほうがいいんじゃないかな?得点の気配がするFWが他に見あたらないわ。ボールをちゃんとキープ出来るFWが居ないと、本田がその役目をする事になるからなぁ。本田にはチャンスメイクに徹して欲しい。本田がボール持つとマークが付くから、本田の前に出て、流れの中から得点取れるFWが欲しい所だわ。

とにかく、ペトル・チェフ相手にフリーキックを期待してはいけない事が解った。

#日記広場:スポーツ

アバター
2011/06/09 00:13
ラフ さん

成る程、攻撃的なチーム作りですか。
たしかに、今までの日本チームって防御に徹してますよね。
スピードはそこそこ有るし、、、
速くて攻撃的な日本チームって見てみたいですね。
アバター
2011/06/09 00:10
猫騎士ぱんちゃん さん

シュート少なかったですね。
もっとガンガンシュートしていれば、もっと盛り上がったかな?
しかし、チェフの居るゴールは割れる気がしない・・・
アバター
2011/06/08 21:59
こんばんは、再び登場しました^^;
今日もサッカー好きが多いうちの会社では、代表の愚痴の言い合いでしたw

しかしあるコラムを読んでいましたら、ちょっとイメージが変わってきました
どうやらあの今野のポジションはスイーパーだそうです。
センターバックとは少し概念が違うんですね(レアルのリカルド・カルバリョがそんなタイプの選手です)、両脇のセンターバックがストッパーもしくはサイドバック的な役割となり、ビルドアップのときの基点となり、ゲームメイクの一端を担う存在らしいです、要するにトルシエのときのスリーバックとはまた意味が違って、超攻撃的なんだそうです・・・ 俺はコラムを読んでいて「ほほう、なるほど」と思いましたw
あれが完成すると、とんでもなく楽しいチームになるのではないかと。(あくまでオプションだったっけw)

俺がサッカー少年だった中学生の頃は4-3-3が主流で、そのスイーパーがありました
個人的にすごく懐かしい気持ちになり、今野を応援したくなりましたwスイーパーとしては今野はうってつけだと思います。
あとは攻撃もっとがんばれですねw

長々とすいません^^;
アバター
2011/06/08 16:31
宇佐美を出して欲しかったけど、宇佐美を出す余裕がなかった感じですね。

もっとシュートを打たないとね。シュートが少なすぎる・・・。

永井も良いけど、私は宮市の方に期待しています。^^
アバター
2011/06/08 15:57
ロリー さん

WCがつい最近だったような気がしていたんですが。
予選前の試合、いつの間にかあと1試合になってましたか。
月日の経つのって早いですね〜
アバター
2011/06/08 15:54
慶次郎マサアキ さん

不作なのかな〜。
凄いな〜と思ったり、ダメだな〜と思ったり。
アバター
2011/06/08 15:50
蘭✻sakura さん

所々、良い動きもあったけれど、やはり熱さが無かったですよね〜
アジアカップの時のような面白さをまた感じたいですよね。
アバター
2011/06/08 14:22
もう韓国戦しかW杯予選の前にはないんですよね。
つくづく南米選手権をみてみたかったな、と思う。
なんだかアジアカップの時の盛り上がりが落ちてきているような…

まあ、予選が始まればまた違うんだろうと思うけれど。
アバター
2011/06/08 11:47
こんちわ♪
3-4-3も今更って感じだけど、ザックはやりたいんだろうねぇ~(汗)今野がセンターなんて、もったいない限りだし、センターバックは職人じゃないとって思うんだけど、そんなに不作なのかなぁ^^~!?
アバター
2011/06/08 01:37
タイトル見て、思わず見に来てしまいました(^^)
最近ハマリ始めたばかりの私が言うのもなんですが、あれだけのスター選手が揃っていたのにもかかわらず、ドキドキ感が足りなかったです(^^;)
でも、長谷部選手の攻めたとこや、李選手の動きなどに感心していました。

遠藤選手のポジションの事などは、全く知らず・・・お勉強になりました☆

アバター
2011/06/08 00:29
CAMEL さん

さっきのスポーツニュースで、ザッケ監督がテストだって言ってましたね。
負けなかったという事が重要だったのかな?
遠藤の代わり、確かに育ってないですね。
W予選までになんとかして欲しいですね。
アバター
2011/06/08 00:26
ラフ さん

反省会会場へようこそ。
アジアカップの時のような熱さは感じませんでしたね〜
盛り上がり所が無かったというか。
やっぱり点が入る所を見たいですよね。
アバター
2011/06/08 00:05
個人的には今後のチーム作りの為の大会だったのかな~と思ってます。
初選出された3人も今後の為に練習からチーム方針を伝えさせるのと
海外組だけでなくJリーグの選手のモチベーションアップが目的で、
そんな中で、負けなかったというと事はそれなりに意味があったのでは思ってます。
永井はいずれ出番があるでしょう。
前でプレーする選手は、花もあるし選択しはある程度あるとおもうのですが、
いまだに、遠藤の代わりが育っていない方に不安を感じます。
あのポジションこそザッケローニ監督がやろうとしてるサッカーのKeyになると思うのですが・・・

アバター
2011/06/07 23:43
退屈な試合でした・・・、途中で居眠りしました^^;
個人的には宇佐美出してほしかったですね、トップに永井入れるの賛成ですw
若手をどんどん使ってほしいです。
チェコは昔ほどではないにしろ強いことは確かですね、でもやっぱり日本が不甲斐ない気がします。
テストなんでしょうけど、2試合連続で点入らないというのはやはり駄目でしょう。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.