ハイ!ハイ!期?
- カテゴリ:子育て
- 2011/06/10 18:37:38
坊が おかしいんですー><
先週ぐらいから ちょっと兆候があったのですが
今まで ひたすら 「イヤ!」 と言ってた事に対して
急に 「ハイ!」 といいお返事をするようになったのです~!
しかも 返事だけじゃなくて ちゃんと言う事を聞いてくれるのです・・・
いやいやいや・・・ 嬉しいんですよ? そりゃ嬉しい!
ですが 今まで散々 イヤイヤ言い散らかされてきたので
私はもう 「ハイ!」なんて返事が返ってくるとは思ってもいなかったのです
「じゃあ そろそろお片づけして お風呂はいろっか~」 などと
言っては見るものの 心の中では (ハイハイ どうせイヤって言うんでしょ
後30分ぐらいは 駄々こねるだろうから その間に皿でも洗うか・・・) と
リアルにヤサグレモードな思考が すっかり染み付いちゃったところへ・・・
急に「ハイ!」なんていわれて せっせとミニカーを片付けだされたりしたら
ママ・・・ むしろ どうしていいか・・・ 激しく戸惑っています><
っていうか そんな坊を信じた頃に また裏切られるのが怖いの!www
玉虫さん>イヤイヤがパワーアップしてるんですか? ううう それはお疲れ様です>< でも
サクッと家事に切り替えちゃうあたり・・・ ママ業がこなれてきた感じがしてステキ^^
ひげぺんぎんさん>自分から服を脱ぐ日もあるんですか~^^ お兄ちゃんですねー! その
ギャップがすごいですねw いつでも上機嫌・・・ とは行かないでしょうけど
なかなかママの都合とあわないので 困ったものです^^;
なおぴのこさん>ブログから1週間経ちましたが 実はまだ そんなに蹴落とされるような目には・・・
あっていないかもw 「来るの?来ちゃうの?」と思ってただけで・・・w でも
イヤイヤしないかと言うと そうでもなく イヤといわれたら私が「あ そう?」と
さっさとひいてしまうので 坊もイヤイヤのし甲斐がなくなったのかもしれませんw
のろこさん>わかってただけます? 嬉しいですwww イヤといわれてもハイと言われても
ど~んと構えていられるような 広い心に 私はなりたいですw
ニックさん>そうですね~ たまに客観的な目で見ると(動画を撮る為 カメラを覗いてたりすると・・・)
ものすごい暴れっぷりが ウンザリ・・・というより 「プッ」と笑えることもありますw
応援ありがとうございます^^ もういい!と言われるほど愛を注ぎたいものです^^
サンヂかかさん>8:2ですかー!?www せめて6:4は欲しいw でもやっぱり イヤイヤが来たら
逃走!というのは 有効手段なのですねw 私も別室に非常食のオヤツと漫画でも
隠しておいて 来たれ!イヤイヤ!の用意でもしておこうかしらw
うちはイヤイヤ8割ハイハイ2割って感じですかね(´-ω-)
とりあえずハイハイ言ってる間はうまく機嫌損ねないよぅに誉めまくって~ちょっとでもハイハイ期をキープ!
イヤイヤ始まったら即行別室に逃げ込みますwww
素直なのも、駄々をこねるのもお母さんの愛情を期待してのこと。
子育ては大変ですが、頑張ってください。
うちの娘も突然イヤイヤが始まったから、ハイハイも突然始まるのでしょうか?w
このままイヤイヤ期卒業!ってなったら嬉しいですけどね~。
それともイヤイヤとハイハイを繰り返して徐々に卒業していくものなんでしょうか?
裏切られるのが怖い!って分かる気がしますww
考えただけで「魔の2歳児、恐るべし…!」って感じですㆀ
毎日イヤイヤされたら、そりゃあヤサグレもしますよね(笑)
そして、それが定着した頃に突然やってくる「天使の顔」の時期、そして
また悪魔の顔へ戻って地獄へ蹴落とされるのか…ってまだ蹴落とされてませんよねww
「もうすぐ2歳」というと、先輩ママは口を揃えて「一番手のかかる頃ねぇ」と言います。
そういう事なのか…そういう事、なのか?!早いトコ「一体どう手がかかるのか」を明らかに
して、せめて心の準備をする時間をいただきたいと思う今日この頃です…。
我が子はお風呂に入る時は、進んで脱衣所に行って服を脱いでくれる時と、無理矢理にでも脱がして強硬手段に出ないとお風呂に入らない時とがあります^^;
ヤサグレモードなんだか分かる気がしますw
どうせ…って思っちゃいますよね~w
気分によって良い子な時と、手がかかる時がありますよね^^;
突然「ハイハイ期」がやってきて、「なんて素敵なの~♪」と思っていたら、
翌日はすぐにイヤイヤ期にもどっちゃいました(T_T)
時々は「ハイハイ期」なんだけど、「イヤイヤ」の方が多いなぁ~
しかもどんどんイヤイヤのレベルが上がってきて
泣いて暴れて叫んで手がつけられません。
そんな時は声をかけるとエスカレートしていくので、
泣き止むまで家事をすることにしています。