Nicotto Town


のっぷらー


ずーとくだらない話

ローカル放送ですが、
某RKB放送曲で ”豆ごはん” という番組があります。

中身はごく普通の情報番組というのでしょうか。
出演者の相沢まきさんが好きで、たまに見ます。

”豆ごはん”と意味不明の番組タイトルですが、
それも狙いでしょう。

話は 豆ごはん です。
グリーンピスの旬はすぎましたが。

以前圧力釜で豆ごはんを炊いたら非常においしく
できました。
土鍋で炊いたときより豆の色と味がよくできていました。

変なこと書いていますね、自分でもそう思いながら
これからもっと変になっていきますよ。

「圧力なべはずるい 気がする。」
変でしょう? 
子どもが言った言葉です。
(料理をする男です。)

手抜きに感じるようです。
分からないこともないのですが、やはり
よくわかりません。

ずるい を狡猾 にすると、なんかちょと悪い
感じがします、 

録画したテレビ番組のCMをとばしながら観ていると
スポンサーは「ずるいなあ」といいそうです。

ずるい といえば、AKB総選挙。
でも秋元さん あんまり頭がいいから 。

you tube でサザンの ”ホテルパシフィック”の
ダンス振付を観ていたら はまりました。
最近はyou tubeをよく見ます。
”ホテルパシフィック”はサザンでは一番すきな曲。




アバター
2011/06/11 23:50
僕もCDに替わるとき、こだわりました。
両方出ていましたよね、アナログ盤があると必ず
アナログ盤を買いました。

音質がどうの、ジャケットがどうの と。
ホントのところは、なんだったんでしょう?
(郷愁と思いいたくなかっただけ?)

圧力鍋でおいしくできない料理も
たくさんあるみたいです。
使用頻度は、高くありません。

便利さを手に入れる時、
何かを失っている場合が多い。
そんな気が。
アバター
2011/06/11 09:10
わ~><。
私も圧力鍋はずるいと思います!!
(いや、本当は買いたいのかも、、、)

短時間で美味しいものが失敗なくできるから。

仕事しながら家事しながらで、かなり簡単な料理になってきているのに、
まだ圧力鍋には手を出していません。。。
鶏肉がとろとろになる煮込みスープも、まだまだじっくり弱火で時間かけてやっています。
要領が悪いんです。

レコードがCDに変わる時、人よりも随分切り替えが遅かった。。。
いつも行っていたレコード屋のお兄さんが見かねて、
「そろそろCDにした方が良いよ」って棚からCDを持ってくる始末でした。

何に抵抗してるんでしょうね。。。
そろそろ圧力鍋買おうかな~~~



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.