Nicotto Town



北条早雲

通称、新九郎といいます。なぞの多い武将なんで、司馬先生の説で書きます。40歳までは、あまり歴史にでてきません。55歳で長男氏綱が誕生し、64歳で、小田原城奪取、85歳まで戦場にでて指揮をとります。87歳で相模を平定し、すごい大器晩成です。北条記の1節には、早雲と仲間6人が、伊勢で神水を酌み交わし、1人が大名になったら、他の者は家臣になろうと誓い合った話は有名です。

アバター
2009/04/29 21:30
ついこの間読みましたよ~
「箱根の坂」ですよね。
アバター
2009/04/29 03:22
v(・@・)vブヒッ
アバター
2009/04/28 08:26
Good morning. Mr.takeru
It is good at praise.
The flower gives everyone healing.
アバター
2009/04/28 05:58
かきっこありがとうございました。(*^_^*)

いろんな人がいたんだね~・・・。

近くにも城があったらしい・・・。

今は神社になってるけど 黒田親子が最初に入城したところらしく

城下町を造れないから 城を移転したらしい・・・。(笑)

にゃお~~~~~~~~~~~~ん。
アバター
2009/04/27 20:52
takeruくんっていつからニコやってるの?
アバター
2009/04/27 19:27
うんうんw
昔にも破天荒な人がいたんだよねw
アバター
2009/04/27 15:39
大器晩成ですね。
87歳というと、当時としては、
大長老ですね。
アバター
2009/04/27 09:51
名前だけは知っていたのですが、そんな大器晩成の武将だったのですね!
87才で相模を平定……。
人間いくつになってもなんでもできるんですね。。。
「早雲」という名前もすてきです。箱根にその名をとった山や駅もありますよね。
アバター
2009/04/27 00:20
北条氏の名将のひとりですね!
私はあまりよく知らなかったのですが、すごい武将なんですね◎□◎
この時代の人ととしては珍しくものすごく長生きですし!!
今度本を読んでみます!
アバター
2009/04/26 23:58
まさに大器晩成の武将なんですね。
85歳で現役で戦に出るとはすごい元気!
今回も参考になりました(o^~^o)
アバター
2009/04/26 21:48
いろいろ親切にどうもありがとう
友達と会わなきゃダメなんだよね?

お話出来て楽しかったです
どうもありがとう♪
アバター
2009/04/26 21:44
早雲さんは出身地も不明なんですよねぇ。小田原城行ってきたので…。伊豆を平定したすごいひと。生涯現役。民に優しく、罪は厳しく取りしまる。

見たいなイメージがあります。一番最初の戦国武将ですよね。
アバター
2009/04/26 19:59
そうですね^^北条早雲の大河ドラマもいいかもね^^
アバター
2009/04/26 19:31
takeruさん、こんばんわ
ほんとに大器晩成ですね。
85歳まで戦場にでて指揮をとっていたなんて考えられません。
仲間との信頼も深かったのですね。

大富豪、やはり苦手意識が強くて...
気が向いた時にでも教えてもらった事思いだして頑張ってみます。
アバター
2009/04/26 19:26
人と人は絆で結ばれてるんですね(-∀-。)ウン・・・

アバター
2009/04/26 17:03
o(-""-;)o))うーん…
歴史には疎い私ww
55歳で長男が誕生して85歳まで戦場で指揮をとってたなんてすごい人なんだね~!
アバター
2009/04/26 15:37
その時代に87歳で相模を平定って
ものすごい長寿じゃないですか・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.