豪雨の操法大会
- カテゴリ:日記
- 2011/06/13 00:01:35
皆様、九州はさぞ凄いことになっている!と、そのようにお感じでしょう。そのとおりです!この豪雨の後が大変なのです。地盤がさんざん緩んでいるのですから。。。降ってる最中は、大丈夫なんだけどね。アタシの熊本は大丈夫です。ただの豪雨。殿様の三瀬が心配です。また山に登れなくなることも、これあり得る。道の欠壊ね。そんなサナカココ平和たるスイカの名産地では、消防の操法大会が執り行なわれました。昨年は、ウカツにも入賞してしまい「どうしてあそこでちゃんと失敗しなかったのか!」という大反省会が繰り広げられましたが、悪天候に恵まれると、またまた勝ってしまいます。なぜか悪天候が得意な分団です。。。ってか、他が落ちてくので、必然残るってな感じ。大豪雨。。。お足元お悪いどころじゃない。。。よぎる不安。スイカはもう競技には参加しない御年でございます。中堅は、参加しないの。でも、行かにゃならんの。毎日練習にも、顔ださにゃならんの。勝ったら、またその練習に顔ださにゃいかんやないの!練習が続くんだから。団員みんなも、それが嫌なの!ただいまスイカは、哀しい祝杯に行っとる。勝ったのね。。。別宅に、へたくそ写真アップ。http://kinaco-009.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-6063.htmlいまだ消えないイチゴは、どうかカーソルで叩き飛ばして!(涙
ああ、今週末、梅干の樽もって行ってくるよ。
どうしよっか。何キロもって帰ってこようか?
太って帰っていったかな、その女の子。
いまにヘンゼルとグレーテルのお菓子の家と呼ばれるようになるのだ。
精神修養しに行って、なんと太って帰ってくる。
今度はダイエットだ、ささ、先生にお布施握ってダイエット。
帰りに「このお米美味しいのよ」と渡すといい。
「ああ、そうですかそれでは」と相手はまた帰ってから太ってくれる。
スパイラル的に、かりネコ先生にお願いせねばなるまいよ。
おほーーーほほほほほ!
お米注文しようと思ったのに・・・
なんてタイミングが悪いんだ ☆(ノД`)
今回、お客さんが滞在してたので殿のご飯をお出ししたんだけど、いつもおかわりしない女の子なのに、ご飯がおいしいせいか、毎回おわかり食う食うww
ちょっと予定外だったなぁ☆
というわけで、殿のご飯が恋しいです♥
いやいやいやいや、アタシの勘違い!
最下位、最下位!
最下位は、あんまりしたことなのだ。。。。
アララ、またも入賞してしまったんやね。(プッ) しかし、有名になってエエのやおまへんかぁ。
消防団は、ボランティアベースなんですよぉ。
専従なんか居ないですもん。
でもね、微々たる退職金(20年以上になると、そこそこ楽しい額←35万とか)があります。
団長まですると、30年で90万以上ありますが年間で計算すると3万ですね。。。
ちゃんとした消防士が来るまで、類焼を防いだりするのがお役目っす。
だって村とか、消防士待ってたら、丸焼けですもん。
あと、消防士が到着したら、後方支援に回ったり、鎮火した後も再炎するので
夜守りせんばならんとです。
なんて書くと大変そうですが、会社やめるほど燃えてる人と、
そうでもない人(圧倒多数)の温度差が、激しすぎ(><)
スイカは、圧倒多数派です。。。
こちらも、消防団の勧誘のチラシが届きました。
準公務員?扱いですか・・・
訓練が大変そう。
本番はもっと大変そう。
ええ、前、申しましたように
そのなんだ、ハゲそうだ。
そりゃ「とっぺん芝生」型ではないが。。。。
ひまわりさん。。。なかなかのヤツじゃな。。。
うん。。。見てる分には結構楽しい。。。
そうなんよ。
水が足りすぎてる日に、水を撒いているこの不毛。。
いくら消しても、同じ所に落ちてきよる。
やめんか!ひまわり!と怒ると、こんだでっかいのを落としてきやがった。
見てやがるな、絶対に。。。
強雨の時は水害の訓練が出来るようにオプション用意しとけばいいのに。
ええ、アタシはひとつも疲れてないけど、お疲れなのだ(笑
男前だと、前から申しておりますにwww
スイカさん・・・男前やん ◇\(o・_・o)/◇
アタシの勘違いやった、最下位やった!
最下位はあんまりだと、少々それはOBから怒られたようだ。
あたしも最下位はあんまりだと思う。。。消防費泥棒だ!
イチゴね。。だだぶりやん。。。
おかえりぃ〜
雨じゃなかったらもっと良かったのにねぇ。
高速道路も止まったんよ。
三瀬やばいわ。。。また土砂崩れだろうな、この調子だと。。。
いろいろ不自由があるなか、防災訓練かよ!(笑
いままさにまだ災難中なのに!www
震度7と震度6ってさ、もう違いがない気がするのだけど、どうなんだろう。
そこ訊いてきて!
うん、教えるよ。。。最下位だもの。。。
で、ココロはワクワク、表向き、申し訳なかです。。ってな感じの飲み会さ。
3時から7時までバーベキュー。
そおから町に出てちょっと良いラウンジでドンチャン!
そのつぎボーリング場で2ゲーム。
そしてカラオケボックス。んでラーメン屋でまたビール。。。
全く反省しとらんやん!
よく飲むわ、こいつらwww
んで、少々平気そうだったので、ねぇ、あんまり飲んでないの?と訊くと
「全然飲んどらんよ、缶ビール(500)で7本、ラウンジで大ジョッキ5杯、カラオケで大ジョッキ3杯
ラーメン屋で瓶ビールぐらいだね。あとは焼酎か。。。
ってか、それ一人でかい!「みんなはもっと飲むよ」
。。。強すぎやろ!お前ら!ってな感じだ。
山の家が三瀬なんだよ。
やばいごたるよ。
去年、一昨年、続けて裏が土砂崩れだったから、もうね今年もだろう。
殿様が佐賀の三瀬。
ウチが熊本さ、肥後さ♪
別に調達したんだ、あのソフト。。。ってかブログパーツ。。。
んでも、悲しいね。。。迷惑千万なのだ。。。
たぶんなぁ。。。それが元凶なんだよなぁ。。。。
私が上手くできてないだけと思うんだ。
「できた!」とおもってブログに飛ぶと、失望するのさ。。。
出初な!(笑
出初で飛んだり跳ねたりは、さすがにしないけど、たしかね
ほらなんだ、はしごの上で両手を広げたりぐらいはしてたよ、ちょっと前ね。
スイカもやったとおもう。身が軽かったから。
かわいいやろ!
あの程度の制服でも、やられるわ(笑
なんだかね、佐川の時と、この消防(長靴だからなぁ。。。)の時は
外で見ると飛びつくね!飛びついてブチュ〜だね。
肥後の男はもっこすだもんで、外でまとわりつくと、「やめろやめろ!」と騒ぐね。
そうするともっとまとわりついちゃろ!と、こんどは嫌がらせに走っちゃるわ。
雨の中は疲れ倍増、ごくろうさまです。
はっぴ姿が凛々しいですね。
今回も祝杯ですか、お酒が美味しくないって、微妙~^^;
顔だしOKですか??
佐賀も豪雨でしたが、構わず友達と遊びに行ってました。
九州新幹線が止まってたけど、熊本も大雨で大変でしたねえ。
とりあえず↓を見たところによれば、今回は次のステップはないみたいで良かったね(?)。
訓練と言えば、2週間ぐらい前だったかな、雨の週末にうちの学区で防災訓練がありました。
不謹慎にも我が家は欠席したのですが、一応理由がある。
以前、雨天の防災訓練に出席したら、避難&研修場所(救急処置とかをみんなで体験する)が体育館になったんだけど、さぼり率の非常に高い訓練でさえ、人が入りきらないわけだ←これって、いろんな意味ですごい問題だったわけだよね、今回。
うちの地域は避難所を開設しないで済んだけど、どこの学校も似たような規模だから、避難所を開設したところは当然、人が入りきらずとんでもなかったらしいです。
さて、話したいのは「さぼった」理由じゃないんだ。
今年、いつもなら秋にある防災訓練が春になったんだけど、その理由は、決して先日の震災の痛みが残っているうちに真剣な訓練を!っていう殊勝な理由じゃなかったんだって。
実はね、地震体験車ってあるじゃない。あれのレンタルの都合だったんだって。つまりね、震災前に時期はすでに決定していたわけ。
だけどね、つい最近震度6強を体験したってのに、だれがわざわざそれに乗って震度7を体験したいのか?って突っ込みどころが(爆)。
私の実家と知人がたまたま今年は役つき強制出席だったので、後日そのあたりの顛末を聞いてみたいかとw
九州ってすっかり豪雨のイメージになってしまいましたが、
山の家は大丈夫なのかなあ
前回説明した部分以外には考え付かないんだけど・・・。
KINAちゃんのHPの左の一番下に、できるじゃん、というブログパーツの広告があるのだけれど
それが元凶なんだと思われる。
ちと時間が出来たら、調べてみよう。
はっぴ姿、いいねw
梯子の上で舞ったりはしないの?w (アレは曲芸か?www
あれ?見たことなかった?スイカの写真。
長崎の写真で見たよね(笑
右からみると、ほんときれいな顔してる。
左からみると間抜けに見える。離れて見ると、更に間抜けだ(爆
車から撮ったから、水滴がフロントガラスにね。。。それにダダぶりで曇ってる。
中学のころね、同級生に「右と左の顔が違う男はモテっとばい!」といわれて
ちょっと喜んでいたが、実際はそうモテルワケデモなく、そうそう人生甘くないのだwww
写真見てきた。
本当にほっそりした感じがするw
せっかくのお顔の辺り、カメラのレンズに
水滴が付いてるのか、見えなくなって、残念だぁ~
大変な間違いをお伝えしておりました。
念願かなって、最下位でございました(爆
先ほど帰ってまいりまして、「なんばいいよっと?最下位ばい!」
最下位は最下位で、気に食わないワタクシでござんす。。
いまですね、筆おろしとかは、消防といえどあんまりないなぁ。。。
スイカ達が最後だろうなぁ。。。スマートになってきたんですわ、いろいろと。
誠に・・・消防の鏡であります^^
祝杯行って~その勢いで~
新人の・・・・
あ・・・これは別のブログの話題ですね~^^
おやすみなさい~