Nicotto Town



ヤロウ?

我が家の庭には色んな植物があります。

一般的には「雑草」と認識されるものも
食べれたり薬効があるというものだったり
カワイイ花が咲いたりと言う理由で抜かないものも
いくつか(゜∇^*)テヘ

カワイイ花が咲いても
ヒメジョオンやセイヨウタンポポは
容赦なく抜きますけどねー♪

他にも私が植えたものではないけど
前からずっとあって、多分「花がキレイ」と
言う理由で存在すると思われるものも何種類か。

耐寒力が強くて、外にホッタラカシで
-10度以下になる寒い土地でも毎年ちゃんと
生えてくるノコギリソウ、スイセンノウ、ヤエキンポウゲ。

本屋でなにげにハーブの本を立ち読みしていたら
「ヤロウ」というハーブが、どうみてもノコギリソウ。

家に帰ってネットで検索してみたら
やっぱりノコギリソウ=ヤロウのようです。
傷に良いらしいφ(.. )メモメモ

ふーむ、そーだったのかー。
今度から入浴剤に使ってみるかな。

<昨夜のわたし>
久々の「とみんたゲルン」♪

では今日の一冊
「獣の奏者 王獣編」講談社
さらに波乱の危機がエリンに・・・
ドキドキハラハラです

アバター
2011/06/15 17:49
わかりますー。
どうしても損きりがねー。
もぉどうしようもなく下がらないと
踏ん切りが付かなくて、それで痛い目に(^◇^;)

それでも性懲りもなく、またつい(笑)
1%の食い物っていうのは個人的には違うと思っています。
99%が損をしているかもしれないですが、それは全て自分の判断。
儲けている人をアレコレいう人は、投資には向かないと思うのですが・・・
アバター
2011/06/15 17:39
Mt.かめさん~こんばんは

うちの庭・・・(ほとんどプランタ植え)には
食せる植物ばかり植えています。

いちご・すいか・さくらんぼ・ミニトマトなど・・・
すべて主人が育てています(^^;
結構~収穫して食べられる所まで育てた実績が
有りますよ~ok

私はたま~に・・・(本当にたま~にです)水やりを
する程度のお世話しかしません~(><)
~【虫全般】が苦手なのです・・・

ですからニコタの【ガーデニング】は
虫がいないし~見えないから(◎-◎)いいですネェ~♪♪

ところで【投資成績】の方は・・・
私と同じく→→↓↓ですか~

【投資家の99%】は負け組みだそうで・・・
1%の投資家の【餌】になっているそうです・・・(><
勝組になる道程は・・・長~く・厳しそうですネ~★★★

相場から退場しない為には・・・
1にも2にも・・・【自分のルールどうりのロスカット】
これに尽きると思うのが私の自論です(^^v)~が
↑↑↑
これ守れていたなら今頃は~
【ヒルズ族】←(今時は違うかな?)に
なっていたはず・・・?ですよネ~

でも今は少しづつ心掛けているので
多少パフォーマンス上がって来た様な気がします。

コメ長くなってごめんね・・・m(_ _)m
また遊びに来て下さい。








月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.