Nicotto Town


つれづれなるままに?????


食べるラー油に対抗意識!!


食べるラー油って食べたことあります?

おいしいですよね~
ぺんぎん食堂の食べるラー油をたべて
感動しました^^
最近では桃屋の
食べるラー油がおいしいですよ^-^

ごはんがごはんが
すすむくん~てなかんじで
進みます^^
昨日はカレーに入れてみても
うまかったです^^

てなわけで
食べるラー油の話じゃな~い


日本には古来から有名なカラミがあるのです。
おおっと
そこのあなた
わさびを思いましたね。

ふっふっふ
わさびといえば伊豆ですが
そんなことはいいません。

かんずりしってるひといます???
だれか下ねただと思ってません?
まったく
そう思った人はエロさ1000%~
だいちゃん注意だベさ~

かんずりは
新潟独自のものです

特徴

唐辛子を雪の上にさらして、アクが取れ辛味が柔らかくなったものをすりつぶし、ゆずなどを加えて熟成させて作る。かどが取れた円い辛味と塩気、麹の甘み、ユズの香りとがよく調和した辛味調味料である。鍋料理のポン酢醤油に加えたり、焼肉冷奴ラーメンの薬味など、幅広い料理に用いることができるほか、そのままなめて酒の友とする。


とこんなものです^^
寒い地方だといかに暖をとるかといったところで
こういった辛味調味料をとるのが大事なのです^^

実はスーパーにもうっていたりします。
ぜひ使ってみてねー^^
少しくせがあるかもしれないけど^^

調味料シリーズやってみっか~
はっ  やっぞ(まちゃまちゃ風)

アバター
2011/06/20 19:27
えーさいきんきてるの??
しらんかった^^;
きのうはぐてんぐてんです。
アバター
2011/06/20 13:56
こんちゃ(^-^)
昨日は、休みだったんだよね?
お部屋、行ったけど、いなかったから。
リア、満喫してたのかな?
最近、時間が、ずれまくりやね~( ̄▽ ̄)
また、覗きに行くよ。
仕事、頑張ってね。
あたしも、今週は忙しいの。気合い入れて行くよ!
アバター
2011/06/18 00:23
ひどいなぁ!
あたしが、会社でニコしてるのは、
昼休みとか、休憩時間だぞ!(笑)
ひでさんもそうでしょ?
あ、おかえり~。今日は、起きてたよ。
今から、寝ちゃいそうだけど。
今日も、仕事?忙しいみたいだもんね。
無理はダメだよ。元気な顔、見たいしね(^-^)/
アバター
2011/06/16 16:13
おいしそうですね。
辛いの得意ですが、まだ食べるラー油は
チャレンジしてません。
アバター
2011/06/16 10:24
鳥のから揚げにつけて出す居酒屋があってね・・・
当時日本に住んでたころだから・・・かれこれ・・・

はまったときあるよ・・・
アバター
2011/06/16 01:06
かんずり・・ふ~ん、そういう辛味調味料があるのね。
ワタクシメは、辛いモノ大好き人間なので、
そういう調味料はぜひ試してみたいわ・・。

アバター
2011/06/15 22:50
近くのお肉屋さんの作る 食べるラー油がおいしいです。

かんずり?はじめてききました^^

アバター
2011/06/15 19:44
あー。残念なり~。
あたし、辛いの全く!ダメなんよ。
ラー油は、もちろん、わさびも胡椒も一味唐辛子も。
お子ちゃまなんだもん。しゃーないやん。
口の中が、ピリピリしちゃうの。
食べるラー油、大人気だもんね。
もちろん、挑戦したコトはありません。( ̄▽ ̄)
アバター
2011/06/15 19:31
呼んだ?w

桃屋のラー油おいしいよね♪

でもね豚骨醤油ラーメンと同じで

最近食べるとお腹がクラッシュします><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.