Nicotto Town


レストラン マヤ へ、ようこそ


ささやかなプレゼント!


ホールボーイ買いました。

リアルでは、ホールボーイをしていたときも、
コック服を着ていたので、こんなこぎれいな格好は
似合わない…

ところで先日のブログで、
さきはなの単純4連鎖の方法を書きましたが、
その形にするのが難しいですよね。

今日はその積み立て方について書きます。


スタートしたとき、今落下中の2アイテムと次の2アイテム
計4アイテムの組み合わせは以下の6種類に分けられます。

1 〇〇ー〇〇  … 4つとも同じもの
2 〇〇ー○□  … 3つが同じ
3 〇〇ー□□  … 2つが同じものの組み合わせ
4 〇〇ー□△  … 2つが同じで、3種類のもの
5 〇□ー○□  … 2種類のアイテムで同じもの
6 ○□ー○△  … 3種類で違うものの組み合わせ

そして下のような積み方に持っていくには

  △ △
○
□○□○□○□



  次のような落とし方がいいと思います。

1 〇〇ー〇〇のとき(これが一番困る)

 ○ ○     同じものを重ねていいのは1、2、4、9列目だけなので
_○_○____ 2列目と4列目に重ねておくのがベスト
 
2 〇〇ー○□のとき

   ○     同じもの4列目に重ねて
_○□○____ ○□は横にくっつける

3 〇〇ー□□のとき

   □
   ○     一つは4列目に重ねて
__□○____ もう一つは片側を3段目に置く

4 〇〇ー□△のとき
   
  △○     一つは4列目に重ねて
__□○____ もう一つ3列目に重ねる

5 〇□ー○□のとき
         これは説明するまでもなく1列目に!
○□○□____

6 ○□ー○△のとき
  △      これも説明するまでもないかな、
○□○_____

このような感じが最初の形です。
このあとは慣れですね。
頑張ってください。

7面目までで4連鎖の数を稼ぎ、
8面以上は、タイムアウトが恐いので、
積まずに消していった方がいいですね。

あと、ボーナスアイテムの消し忘れのないよう、
咲かせる花の数をクリアする直前に、
Aボタンを押してボーナスアイテムを消し、
点数を稼ぐのも大切です。

以上、久しぶりに服を買ったハコイダーからの
ささやかなプレゼントでした。

アバター
2009/04/30 11:21
詳しい説明ありがとうございます!
Aでボーナスアイテムが消えるとは知らなかった!!

あとは、記憶力が鳥頭のミシェルには・・・覚えられるかどうか・・・(^^ゞ
アバター
2009/04/27 23:41
でも、、、無理(^◇^;)
アバター
2009/04/27 20:03
なるほどww

理解が出来ても・・・
さきはなやり出したらw

焦ってしまうかも^^
アバター
2009/04/27 19:58
Aでボーナスアイテムが消えるのは知らなかったです・・・
今度やてみまーす

ホールボーイの格好って実際には照れくさいらしいですね
前の職場でバイトの子は最初慣れるまでは
恥ずかしがってました^^
私はキッチンだったので
コックコートでしたが^^;
アバター
2009/04/27 19:48
なんか極めてますね。。。

尊敬☆
アバター
2009/04/27 09:30
自分でもきっとよく考えれば出来るんだろうけど
うまく考えを整理できず
数学の問題集をやってて、
根負けして後ろの回答の解説を読んでいる気分です。^^
よく理解してあとは身につくかどうか。
また今日の昼休み頑張ります。

それにしてもAボタンで消すとボーナスアイテム加算されるんですか?知らなかった~。
アバター
2009/04/27 09:21
よくわからないwwwwww

とにかくすごいwwwwww
アバター
2009/04/27 02:42
何て真面目なんだ@@;;;;と、感心して見てた^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.